筋トレ

SARAの筋トレ講座で使用する教材は、プロが監修した完全オリジナルです。
筋トレの基礎知識から実践的な内容まで、初心者でも無理なく学べる内容になっています。
筋トレ講座のテキストは、これから筋トレについて学ぶ初心者でもスムーズに理解できる、わかりやすさにこだわった内容となっています。資格協会にも認められている筋トレ講座のテキストの内容を、一部ご紹介しましょう。
筋トレの起源と、ダンベルやトレッドミルといった筋トレ器具の歴史のほか、どのように筋トレを行うことでパフォーマンス向上を図ることができるのかといった、筋トレの基礎知識を学びます。
腹筋や背筋、下腹部、上腕二頭筋、三角筋など、体の各部位の筋肉の働きと、効果的な鍛え方を学びます。さらに、スクワットや腕立て伏せなどを効果的に行うためのポイントや、マシンを使ったトレーニング方法、トレーニング時の注意点などの習得が可能です。
背筋や大胸筋など、鍛えたい部位を集中的にトレーニングする具体的な方法を身に付けます。また、筋トレを行うときに注意すべき食事のポイントや、おすすめメニューについても紹介。たんぱく質や炭水化物といった栄養素の知識や、プロテインの選び方・飲み方なども学べます。
筋トレの効果を高めるために取り入れたいストレッチを、実践的に学べます。ダイエットや腰痛改善、体の柔軟性アップを目指すストレッチ方法のほか、道具を使ったストレッチ方法やストレッチ効果を高める食事といった知識を身に付けることができます。
SARAの筋トレ講座には「基本コース」と「プラチナコース」の2種類があります。どちらのコースも1日30分・半年間のカリキュラムで終えられるので、隙間時間に自分のペースで勉強を進めることができます。
ガイドブック、受講証、受講カード、学習テキスト01、学習テキスト02、練習問題集/解答、模擬試験/解答、添削課題(5回分)、質問用紙、封筒
期間 6ヶ月(最短2ヶ月) 添削 5回
受講料 試験対策 59,800円
筋トレの基礎から応用までの知識を身に付け、資格取得を目指す人のためのコースです。基本コースの教材は、学習テキストのほか、練習問題集や模擬試験、添削課題などがセットになっています。受講後、試験に合格すれば、「筋トレインストラクター」と「トレーニングサポーター」の2つの資格を取得できます。
ガイドブック、受講証、受講カード、学習テキスト01、学習テキスト02、練習問題集/解答、模擬試験/解答、添削課題(5回分)、質問用紙、封筒、卒業課題
期間 6ヶ月(最短2ヶ月) 添削 5回 卒業課題+1回
受講料 資格保証 79,800円
プラチナコースなら、卒業時に試験免除で「筋トレインストラクター」と「トレーニングサポーター」の2つの資格を取得できます。教材は学習テキストや練習問題集、模擬試験、添削課題などに加えて卒業課題がセットになっており、より実践的な知識を習得することができます。確実に資格を取得したい人や、資格を仕事に活かしたいと考えている人におすすめのコースです。
Copyright c 2014 SARA School Japan. All Right Reserved.