教材・テキスト

SARAの整体講座のテキストは完全オリジナル。
プロ監修のもと、整体の基礎知識から実践的なテクニックまで、初心者でもスムーズに学べる教材になっています。
SARAの整体講座の教材は、「わかりやすさ」にこだわり、知識や経験ゼロからでも整体のプロを目指せるような構成となっています。カリキュラムは初級、中級、上級編に分かれており、初級編では「整体の基礎知識」、中級編では「人体や神経、血液や骨格の構成」、上級編ではより踏み込んだ「整体の実践」について学習します。
ここでは、各資格協会にも認められている整体講座のテキスト内容の一部をご紹介します。
整体の歴史や特徴といった基礎知識をしっかりと学べます。また、「将来サロンを開きたい」「出張整体師として独立したい」と考える人にとっては、開業に関する知識も必須です。ここでは、経営のノウハウや施術料金の設定といった、ほかの人にはなかなか聞けない内容も、具体例とともに知ることができます。
整体の施術を行うには、人の体がどのようなつくりになっているかを熟知している必要があります。「人体の構成」の章では、体のつくりとメカニズムについて勉強します。皮膚や脳、神経系、骨格系の構成を理解した上で、それぞれの体の中での働きについて学びます。
神経・血液・骨格について、それぞれ詳しく学ぶことができます。例えば、神経と一口にいっても、感覚神経や運動神経、自律神経など、それぞれ異なる分類や役目があります。また、「骨格の構成」の章では、頚椎や胸椎、腰椎といった骨格のほか、肩関節、股関節、膝関節についての専門的な知識も身に付けていきます。
整体の基礎知識や体のしくみを学んだら、いよいよ実践的な学習に進みます。この章では、施術用器具の使用方法や施術のテクニック、検査法などを学んでいきます。腰痛や肩こりをはじめ、体のさまざまな痛み、疲れなど、症状別の施術法のほか、性別や年齢による悩みを解消する整体を紹介しています。
SARAの食育講座には「基本コース」と「プラチナコース」の2種類があります。どちらのコースも1日30分・半年間のカリキュラムで終えられるので、隙間時間に自分のペースで勉強を進めることができます。
ガイドブック、受講証、受講カード、学習テキスト01、学習テキスト02、練習問題集/解答、模擬試験/解答、添削課題(5回分)、質問用紙、封筒
期間 6ヶ月(最短2ヶ月) 添削 5回
受講料 試験対策 59,800円
整体に関する専門知識を身に付け、資格取得を目指すコースです。学習テキストに加えて練習問題集や模擬試験、添削課題などがセ ットになっており、学習の定着度を確認しながら、無理なく資格試験に向けての対策をすることができます。
受講後、試験に合格すれば、「整体セラピスト」と「ゆがみ矯正インストラクター」の2つの資格を取得できます。
ガイドブック、受講証、受講カード、学習テキスト01、学習テキスト02、練習問題集/解答、模擬試験/解答、添削課題(5回分)、質問用紙、封筒、卒業課題
期間 6ヶ月(最短2ヶ月) 添削 5回 卒業課題+1回
受講料 資格保証 79,800円
プラチナコースを選べば、卒業時に試験免除で「整体セラピスト」と「ゆがみ矯正インストラクター」の2つの資格を取得可能です。学習テキストや練習問題集、模擬試験、添削課題などのほか、卒業課題がセットになっており、身に付けた整体の知識を実践で活かしたいという人におすすめのコースです。
Copyright c 2014 SARA School Japan. All Right Reserved.