洋食について~洋食のテーブルマナー~
洋食 基本コース / プラチナコース洋食について
洋食のテーブルマナー
洋食のテーブルマナーのひとつとしては、フォークやナイフを落としてしまった場合は、自ら拾うことはマナー違反となります。仮に、フォークやナイフを落としてしまった場合ですが、こういった時はスタッフを呼びつけて新しいものへと交換してもらうことがマナーです。自分で拾うことは、マナー違反ですので注意してください。洋食は、和食懐石やフレンチレストランなどに比べるとマナーはやさしいので、基本を覚えて楽しみながら食事をしましょう。
ナプキンのマナー
ナプキンは、口元や指先などの汚れをキレイにふくための用途と、食事によって飛び散るような汚れを防止する二つの目的があります。そのため、ナプキンを汚してしまうことは、決して洋食ではマナー違反となることはありません。ナプキンの使用の仕方は、膝の上におくようにします。首掛けがついている場合は、首から賭けても問題あります。輪になっている方を手前にして膝に乗せるとか三角に折り込んで使用することも可能です。料理が運ばれてきたら、膝の上にナプキンを乗せると良いタイミングです。仮に、ナプキンで口元をふく場合ですが、二つ折りにしてあるナプキンの内側を使用してふくと良いです。

