幼児食資格、幼児食マイスターの通信教育・通信講座 | SARAスクール
現在位置
通信教育・通信講座SARAトップ > 食・パティシエ・スイーツの資格取得講座一覧 > 幼児食資格取得講座
幼児食資格取得の通信教育講座
資格講座のレビュー

幼児食
資格取得の通信教育講座

「自宅でゆっくり」OK!
「今すぐ」資料が欲しい方
講座の事が詳しくわかる!パンフレットを無料でお届けします
これまで70,000名以上に支持されてきた講座の魅力をさまざまな確度から詳しくご紹介!学習方法やカリキュラム、安心&万全の充実したサポート内容もじっくりご確認ください。
  • 講座について知りたい方はこちら
    資料請求(無料)
  • スグに申し込みたい方はこちら
    受講お申し込み
動画で資格をチェック!

SARAの通信講座なら
在宅で資格取得が出来ます!

SARAの通信講座なら、在宅で幼児食資格の取得が可能です!

SARAの幼児食資格講座は、資格協会に認定された講座です。
プラチナコースなら添削物を提出するだけで2つの資格を家にいながら試験免除で簡単に取得する事が出来ます。

日本安全食料料理協会
幼児食マイスター資格
日本インストラクター技術協会
ベビーフードインストラクター資格
  • 取得できる資格 ①
    幼児食マイスター
    日本安全食料料理協会
    幼児食マイスター
    受験資格 特になし
    受験料 10,000円(税込)
    受験申請 インターネットからの申し込み
    受験方法 在宅受験、期日までに解答用紙を提出
    合格基準 70%以上の正答率
  • 取得できる資格 ②
    ベビーフードインストラクター
    日本インストラクター技術協会
    ベビーフードインストラクター
    受験資格 特になし
    受験料 10,000円(税込)
    受験申請 インターネットからの申し込み
    受験方法 在宅受験、期日までに解答用紙を提出
    合格基準 70%以上の正答率

資格取得へ! 選べる2つのコース

基本コース
初期投資を抑えたい方
基本コース
初期投資を安く済ませたい方は、基本コースをご用意。
基本コースで学習して各種資格協会様で、ご自分で試験申し込みをし試験に臨んで頂くようになっています。
資格試験料金は別に協会様にお支払い頂くようになります。
資格試験 各協会様にご自身で申し込み
認定試験受験費用 各資格10,000円(税込)
期間 資格取得まで最短3ヶ月
プラチナコース
短期間で確実に資格を取得したい方
プラチナコース
プラチナコースは、資格試験料金、資格試験対策の学習は一切必要ありません。
プラチナコースを受講し課題を提出頂くだけで在宅で、家にいながら卒業時に2資格が認定授与されます。
資格試験 免除(課題提出のみ)
認定試験受験費用 免除
期間 資格取得まで最短2ヶ月
プラチナコースでは、
資格試験免除2つの資格
100%取得できます!
受講生満足度92%達成!
SARAスクールが選ばれる
5つの理由
Point1
卒業後に活躍されている方が多数!

実際に卒業されて資格を取得された方が活躍しています。
当スクールのポータルサイトnowsaraにて今頑張っている卒業生が活躍中ですのでご覧ください。
https://nowsara.saraschool.net/

卒業後に活躍されている方が多数!
Point2
受講生満足度92%達成!

講座修了後の満足度調査では、なんと「92%」の方が満足と回答!
学習された事がない初学者の方でも簡単に学べ、教材満足度86.2%も頂いております。

  • 受講生満足度92%
  • 初学者92%
  • 教材満足度86.2%
受講生満足度92%達成!
Point3
手厚いサポート体制

学習中の質問対応は、無料で何回でも質問できます。さらに課題の提出は何度でも再提出可能です!

  • 無料で何回も質問できる
  • 受講期間中は何度でも課題の再提出可能
手厚いサポート体制
Point4
資格試験に対応した人気教材!

はじめて学ぶ方でも、ムリなく学べるオリジナル教材!プロが監修した教材と充実のカリキュラムで全講座の平均合格率は、80%以上です。(プラチナコース卒業生は資格取得100%)

  • プロが監修した完全オリジナル
  • 充実のカリキュラム
  • 全講座の平均合格率は80%以上
資格試験に対応した人気教材!
Point5
万全の卒業後サポート!

修了後にはお仕事のアドバイス・ノウハウを記したお仕事お役立ちブックをプレゼント!
卒業・修了証明バナー、資格証明バナーを無料で使用可能!
自分ブランディングができるNOWSARAに無料でインタビューを掲載
その他多数の卒業生サポートをご用意致しています。

  • 講座修了証、資格認定証の無料発行
  • 終了後にはお仕事のアドバイス・ノウハウを記したお仕事お役立ちブックをプレゼント
  • 卒業・終了証明バナー、資格証明バナーを無料で使用可能
  • 自分ブランディングができるNOWSARAに無料でインタビューを掲載
  • 受講体験談を採用された方には5,000円をプレゼント
  • 全資格履歴書に記載可能
万全の卒業後サポート!
100%資格が取れる!
プラチナコースがおすすめ!
SARAスクールの幼児食講座には基本コースとプラチナコースの2コースがあります。
費用を抑えたい方は「基本コース」を、すぐにでも資格を取得したい方、確実に資格を取得したい方「プラチナコース」をお選びいただけます。
幼児食基本コース
資格を目指すコース!!
幼児食
基本コース
試験対策 59,800
期間
6ヶ月(最短2ヶ月)
添削
5回
ガイドブック、受講証、受講カード、学習テキスト01、学習テキスト02、練習問題/解答、模擬試験/解答、添削課題(5回分)/提出用紙、質問用紙、封筒
資格試験免除講座
幼児食プラチナコース
資格を楽に取得!!
幼児食
プラチナコース
資格保証 79,800
期間
6ヶ月(最短2ヶ月)
添削
5回 (卒業課題+1回)
ガイドブック、受講証、受講カード、学習テキスト01、学習テキスト02、練習問題/解答、模擬試験/解答、添削課題(5回分)/提出用紙、質問用紙、封筒、卒業試験

受講生の口コミ・体験談

受講生様からの評価が高いからこそ、
短期間で楽に合格したい方
お薦めの講座です!

よくあるご質問

幼児食資格とはどのような資格ですか?
幼児食資格とは幼児食に関する知識の証明になる資格です。本講座では日本安全食料料理協会(JSFCA)主催の「幼児食マイスター資格」、日本インストラクター技術協会(JIA)主催の「ベビーフードインストラクター資格」の2つの資格の取得を目指します。
幼児食資格のカリキュラムはどのようなものでしょうか?
初級、中級、上級編と分かれており、初級編では「幼児食の基礎知識」、中級編では「幼児食の実践的な知識」、上級編ではより踏み込んだ「レシピ、行事食の献立」について学習します。

詳しくはこちらよりカリキュラムをご覧になってください。
幼児食資格取得までにどれくらいの期間がかかりますか?
目安として、1日30分勉強された場合は半年ほどで資格の取得ができます。頑張って早く取得したい!という方は最短2ヶ月で取得することもできます。
幼児食資格は仕事や趣味に活かせますか?
詳しくは以下をご覧になってください。

幼児食の資格を仕事に活かす

幼児食の資格を趣味に活かす
幼児食の試験はどのような感じですか?
本講座では日本安全食料料理協会(JSFCA)主催の「幼児食マイスター資格」、日本インストラクター技術協会(JIA)主催の「ベビーフードインストラクター資格」の2つの資格に対応しています。得点率70%以上で合格となり、自宅でも受けることができます。プラチナコースを選択すれば、卒業課題提出で、試験免除で資格が認定されるので、資格を100%取得できます!

詳しくはこちらより試験についてご覧になってください。

幼児食の資格は子供の食事に悩むママにとって心強い味方になる!

幼児食の資格は子供の食事に悩むママにとって心強い味方になる!
健康な体と豊かな心を育む日々の食事は、子供の成長にとって非常に大切なものです。だからこそ、「どんな物を食べさせればいいの?」「子供が思うように食べてくれない」など、子供の食に関するママの悩みは尽きません。育児書やインターネットにはさまざまな情報があふれ、「どれが正しいのかわからない」と戸惑うママも多いようです。
子供の健康をサポートし、ママの悩みを軽減するために、幼児食の正しい知識を持つ資格保有者が求められています。

幼児食の目的と意味とは?

幼児食の目的と意味とは?

幼児食とは、離乳食から移行した1~6歳くらいまでの未就学児のための食事のことを指します。
この年頃の子供は、脳や体が発達していく時期でもあります。そのため、毎日の食事を通して必要な栄養をしっかりと与えることが、健全な成長へとつながっていくのです。

子供の成長スピードに合わせて用意する

一口に幼児食といっても、1歳と6歳では食べられる食材も量もまったく異なります。たとえ年齢が同じであっても、成長スピードや体格、体質などによって適した食事はそれぞれ違うでしょう。また、特定の食材にアレルギーのある子供は、当然そうでない子供と比べて献立内容が大きく変わります。
幼児食に「絶対にこれを食べさせなければいけない」ということはなく、子供の成長段階に合わせて適切な食事を与えることが大切です。 。また、専業の繁殖ブリーダーのほか、愛犬家や愛猫家が副業としてブリーディングを行っているケースもあります。

食の好みやその後の成長にも関わる

幼児期は体とともに味覚も発達し、子供も好き嫌いなどの意思表示をするようになります。幼児食は、単に栄養のことだけを考えるのではなく、食事のおいしさや楽しさも伝えていくものです。同時に、子供が食器の使い方や食事のマナ ーなどを覚える、食育の場としての役割も果たします。

必要な栄養素を適切に与えることが大切

子供に必要な栄養や食事量は、成長とともに変化します。また、幼児期のうちは一度に食べられる量が少なかったり食べムラがあったりして、食事だけではエネルギーや栄養素を摂取しきれない場合があります。そのため、食事と食事のあいだに栄養バランスを考慮した間食が必要になります。
このように、子供の成長に応じた必要な栄養素を与えることが、心身の健全な成長に役立つのです。

幼児食の資格保有者は、幅広いフィールドで活躍できる!

幼児食の資格保有者は、幅広いフィールドで活躍できる!

子供にとって食事の大切さは広く知られていますが、専門知識を持つ人はさほど多くはありません。幼児食のプロである資格保有者は、子育てや食に関わる幅広い分野で活躍できるでしょう。

保育士や幼稚園教諭

幼児食の専門的な知識を活かして、保育園や幼稚園で、子供の食事に悩む保護者に適切なアドバイスができるようになります。昼食やおやつの際に、遊び食べをする園児や好き嫌いのある園児がいるときも、年齢や成長に応じた工夫をすることができるでしょう。食物アレルギーへの対処法も身に付くので、アレルギー児の親からも信頼を得られるはずです。

看護師などの医療関係

幼児食は、子供のすこやかな成長を育むものです。健康と食にまつわる知識が求められる医療現場でも、幼児食の資格があれば、より活躍できるはずです。特に、小児科や産婦人科、アレルギー科などでは、子供の食事に関する質問を受けることがあります。専門知識に基づく親身なアドバイスを行えれば、多くの患者に喜ばれるでしょう。

子供が多い地域の飲食店スタッフや調理師としてその知識を活かす

最近は、子供連れで利用できるキッズカフェや親子カフェも増えています。幼児食の知識を活かしてこだわりのキッズメニューを開発すれば、地域のママたちの評判となり、来店客数のアップにも貢献できるでしょう。さらに、店の空いている時間を活用して、子供と食にまつわる親子向けイベントを企画することも可能です。

子育て支援センターのスタッフ

子育て支援センターを訪れるママの中には、子供の食事に悩む人も少なくありません。そのようなときも幼児食の専門知識があれば、不安な気持ちに寄り添いながら適切なアドバイスをすることができます。
また、子育て支援センターでは、食に関するイベントも人気です。手作りおやつ教室や食育教室、季節の行事ごとの幼児食など、さまざまなイベントを企画して食の楽しさを広めることもできます。

食事に悩むママたちへのアドバイザー

ママ友が子供の食事について悩んでいても、多くの場合は「たいへんだね」「うちも同じかも…」と話を聞くだけで終わってしまいがちです。しかし、幼児食の資格があれば、より具体的で役立つアドバイスが可能になります。親子同士で集まってプチ料理教室を開催したり 、ランチパーティー形式で幼児食相談会を開いたりしても、喜ばれるでしょう。

SARAの幼児食講座を受講するメリット

SARAの幼児食講座を受講するメリット

SARAの幼児食講座では、わかりやすい内容や隙間時間を活用できるカリキュラムなど、初心者でもスムーズに学習が進められるような工夫がなされています。

子育てや仕事の隙間時間で学べる

SARAの幼児食講座は、初心者でも1日30分・約半年で修了できるカリキュラムが組まれています。家事や仕事の合間、子供が寝ているあいだなどの隙間時間を活用できるので、忙しい人でも無理なく学習を進められます。
また、学習ペースを速めれば、最短2ヵ月で資格取得を目指すことも可能です。通学も不要なので、空いた時間に自分のペースで学びたいという人にピッタリです。

子供の食事に役立てることができる

SARAの幼児食講座では、季節の献立や子供におすすめの食材を使ったメニューなど、実践的なレシピを数多く習得できます。手軽に作りやすいレシピを習得すれば、毎日の子供の食事づくりに、すぐに活かすことができます。食事マナーやしつけのコツなども学べますので、家庭での食育にも一役買ってくれるでしょう。

専門アドバイザーとしての独立や講師活動などの幅広いキャリアアップが可能に

幼児食の資格は、自身の子育てに役立つだけではありません。幼児食を教えたり親子クッキングを楽しんだりする料理教室の開催や、ママを対象とした幼児食の相談会、セミナーで講師として活動するなど、キャリアアップへの道は多種多様です。経験を積んだ後に専門アドバイザーとして独立し、多くの人に幼児食の大切さを伝えることも可能です。

SARAの幼児食講座は、わかりやすい教材だから続けやすい

SARAの幼児食講座は、わかりやすい教材だから続けやすい

SARAの幼児食講座のテキストは、完全オリジナル。初心者にも理解しやすい内容になっているので、食育への興味を深めながら、飽きずに学習を続けることができます。

子供の適切な食事についてわかる

子供の健康と食の関わりを知れば、成長段階に応じてどんな食事を与えれば良いか、栄養バランスを整えるにはどうすれば良いかを深く理解できます。食べやすさにも配慮した適切な食事を作ることができますので、子供も喜んで食べてくれることでしょう。

食事づくりが楽しくなる

毎日の食事づくりは、負担に感じているママも少なくありません。幼児食講座では、実践的なレシピも多く学べるので、料理のレパートリーが広がると、毎日の食事づくりが楽しくなるはずです。遊び食べや好き嫌いなどへの対処法も身に付くため、ママのストレスもぐっと軽くなる可能性が高いでしょう。

ママ同士のコミュニティも広がる

子供の食事に関することは、多くのママにとって共通の悩みです。自分の学びや経験を活かして役立つ情報を伝えることができれば、幼児食のプロとして周りからも信頼されるでしょう。適切なアドバイスをしてくれる人として周囲のママたちに伝わることで、コミュニティの輪も広がるかもしれません。

キャリアアップもできる

食物アレルギーを持つ子供の増加や、食育への関心の高まりに伴い、幼児食の資格者に対するニーズは今後ますます高まっていくでしょう 。保育園や幼稚園をはじめ、児童館、飲食店、食品メーカーなど、幼児食の知識を活かせるフィールドは多岐にわたります。現在、子育てに関わる仕事をしている人にも、幼児食の資格はキャリアアップの大きな武器となるでしょう。

テキストはプロのおすみつき!

講座のテキスト、問題集や添削課題はすべてプロの先生によって監修されています。
初心者の方でも安心。自信を持ってお勧めできる内容となっております。

栄養士
むろいのりこ 先生
むろいのりこ 先生
先生の略歴
病院・福祉施設の栄養士・大手食品メーカーの経験を経て、出産を機に独立。
15年以上給食業界に携わった経験を活かし、現在はレシピ提案の他、不定期の料理教室や、食品メーカーのアドバイザーまで幅広く行っています。
先生のプロフィール
管理栄養士・フードコーディネーター/現在、男の子2人を子育て奮闘中。
病院・福祉施設を中心に給食業界で培った栄養士の知識と、自身の子育ての経験も添えて食の楽しさ・面白さを伝えていきます。
むろいのりこ 先生