- Home
- ライフスタイル
カテゴリー:ライフスタイル
-
マイナスイオンの宝庫等々力渓谷でのんびり週末ライフを
みなさまは等々力渓谷をご存知でしょうか? 等々力といえば都心を走っている大井町線の駅名にもありますよね。 … -
知ってください、本当のフランスを!
今年の年明け早々の新聞社襲撃事件、11月に勃発した同時多発テロ。今年一年、何かと話題になったのがフランスです。 あまりにもインパクトの強い出来事が起こり、フランスは怖いというイメージがついてしまったように思います。… -
すぐわかる!マイナンバー制度
導入前後からずっと騒がれている「マイナンバー制度」。 みなさんどんなものかわかりますか?色々なニュースや情報番組でわかりやすく解説しているにもかかわらず、やっぱりよくわからないと感じている人はたくさんいると思います… -
長寿の祝いを知っていますか?
よく「今年で還暦なんです」という言葉を聞きますが、還暦って何だか知っていますか? かろうじて還暦は知っていても、そのほかの長寿の祝いを知っている人はあまり多くないかもしれません。 そこで今回は長寿の祝いにまつ… -
知ってると得する!目からウロコの収納術
机の上がいろいろなものであふれて困っている、つい捨てられなくて…といった方に、今日は簡単なポイントですっきり整理できる方法をご紹介します。 ●山積みのDMをきっちり仕分け! 届いてすぐに開封せずに… -
1歳の誕生日♪日本各地に伝わる伝統祝いあれこれ
お母さんのお腹の中で大切に育まれた命。そして痛みを乗り越えた出産。そしてどんどん成長していく赤ちゃんがこの世に生まれて1年という月日が経とうとしています。 そんな赤ちゃんの初めての誕生日はやはり盛大に行いたいですね♪ … -
健康的な一日の始まり!早起きのすすめ
皆さんは、朝何時に起きていますか?朝ご飯を食べるよりも、少しでも寝ていたい…なんて人もいるでしょうか。 実は、朝を効率的に過ごすことで、1日がスムーズに過ごせるのです!朝は苦手だから、という方も少しライフスタイルを変え… -
結婚が決まった方必見!準備のあれこれ教えます!
人生の最大のイベント結婚。結婚と聞けば、お祝いや結婚式のマナーなど色々と出てきますよね。式の準備など、どのように進めていけばいいのかわからない、といった方のために一般的なマナーを簡単にご紹介させていただきます。 &… -
【TOEIC対策】由来から覚える英単語の暗記方法-お店関係
はじめに この記事では、毎回少しずつ、ジャンルを指定して、普段から使っている英単語・意味・例文を紹介していきます。通勤時間やちょっとした休憩時間など、隙間時間に覚えられるよう、なるべくシンプルかつ記憶に残りやすく書くよ… -
隣り合った言語を勉強してみよう
以前、フランスへ旅行に行った際に面白い光景を目にしました。 バスに乗っていると、通路を挟んで隣の席に座っている女性と男性それぞれ2人ずつの乗客。 おもむろに男性から女性へ声をかけています。軽いナンパです。 … -
普段読まなくても読みたくなる秋のおすすめ本5選
読書の秋こそ読みたいおすすめ5冊 皆さんは読書はしますか? 普段はあまり本を読まない人にもおすすめの、秋に読みたくなる小説を集めました。 気軽に読める本ばかりなので、この機会に読書の習慣をつけてみてはいかが… -
見逃せない田舎の直売所はびっくりがたくさん
市街地から離れた田舎に行くと、直売所を見かけたことはありませんか?スーパーのように欲しい物が揃っているようなお店ではありませんが、ここには行きたくなる秘密が隠されています!中にはビックリするような商品もあるかもしれません… -
知らなきゃ損女子力アップの食事マナー
いつも、40代半ばの女性の先輩女性Aさんとその他、私を含めて5人で一緒にお昼ご飯を食べているのですが、Aさんの食事マナーの悪さに唖然とすることがたくさんあります。一時は一緒にお昼を食べるのが嫌な時もありましたが、今は我慢… -
新人社員必見知ってると得する仕事でのマナー
インターンシップ、仕事やアルバイトで上司からチェックされているのがマナーです。きちんと受け答えはできていても、それは正しいマナーではないかもしれません。今回は印象が変わるマナーをいくつかご紹介したいと思います。 口元の… -
賃貸住宅を選ぶならここを忘れずに賃貸で見過ごせないポイント
仕事の都合や進学で賃貸住宅を探しているあなた、どのような条件で物件を探していますか?勤務先や学校に近ければ良いですか?家賃が安ければ良いですか?もちろんあなたの都合に見合う物件であることが望ましいですが、それ以外にも気を… -
気分は良家のお嬢様 彼に好印象を抱かせる食事マナー
男性は奥さんとして気配りのできる女性を求めていることが多いです。自分の親との付き合い、仕事関係者への対応など、将来のことを考えると他人への配慮ができる女性だとありがたいわけです。もちろん全てを完璧に行えるかはその人次第で… -
旅行好き必見ドイツの魅力あれこれ
ドイツといえば、海外旅行先の候補に絶対に入る国ですよね。でも、どんな場所があるのか分からないという方にオススメをご紹介!そして、生活には欠かせないドイツの飲み物事情も紹介させていただきます! 古城めぐりが魅力的!ハイデ… -
ライフスタイル 危ない【ながら族】の実態!!
●ながら族って何? 最近はびこっている、ながら族とは? それは、~をしながら、~をする。みたいな。例えば、自転車を運転しながら、スマートフォンでメールしていたり、車を運転しながら、携帯で電話しながら、タバコ吸ってるな… -
新社会人になるあなたへ!女性として知っておきたいビジネスマナー3選
企業の内定が決まっている方も少なくないのでしょうか。新社会人として、大人の女性として押えておきたい基本的なビジネスマナーをおさらいして社会に出ても気後れせずに胸をはって歩きましょう。すでに社会人として働いている方ももう一… -
ビジネスシーンで場が凍りつくNGワード
無意識に誰かが発した一言でその場が凍りついた経験ってありませんか? 今回は、職場で要注意!ビジネスシーンで場が凍りつくNGワードをご紹介します。 上司に向かって「知っていましたか?」 無礼講の飲み会など… -
職場で評判のいいあの子の8つの行動パターン
毎日の職場、ただでさえ仕事が忙しくて大変なのに、その上人間関係にまで悩みたくありませんよね。 しかし、特に悪いことをしているつもりはないけれど、上司にしょっちゅう叱られたり、同僚から冷ややかな目線で見られたり…と日々お…