教材・テキスト

SARAの音楽療法講座で使用する教材は、プロが監修した完全オリジナル。音楽療法の資格取得に向けて、基礎知識から実践的な内容まで、初心者でも無理なく学べる内容です。教材の一部を紹介します。
音楽療法講座のテキストは、これから音楽療法について学ぶ初心者でもスムーズに理解できる、わかりやすさにこだわった内容となっています。資格協会にも認められている音楽療法講座のテキストの内容を、一部ご紹介しましょう。
音楽による癒やしと、音楽療法の原点を学びます。また、「同質の原理と異質へ転動」や「受動的方法と能動的方法」といった 、音楽の力の原理について身に付けます。
音楽の聴き方にはさまざまな種類があり、癒やしに適した音楽選びにもいくつかの方法があります。イライラしているときや憂うつなときなどの気分に合わせた音楽や、目覚めから就寝まで生活のシーンに適した音楽について学ぶことが可能です。
音楽の力の効果は、「生理的効果」「心理的効果」「社会的効果 」の大きく3つに分けられます。それぞれの効果について実例とともに紹介しながら、サブリミナル効果など、音楽の理論についても学ぶことができます。
QOL(Quality of Life)とは「生活の質」「人生の質」のことです。QOLの研究や医療との関わりを通して、音楽療法がQOL向上にどのように役立つのかを学びます。
「調整的音楽療法」「イメージ誘導法」「分析的音楽療法」「行動的音楽療法」「人間主義的音楽療法」といった音楽療法について、専門的な知識を身に付けることが可能です。また、子供や成人、高齢者といった対象ごとに、具体的な音楽療法のやり方を習得できます。
音楽療法に必要なことや活動方法など、仕事として音楽療法に携わるために知っておきたい知識を身に付けることができます。
SARAの音楽療法講座には「基本コース」と「プラチナコース」の2種類があります。どちらのコースも1日30分・半年間のカリキュラムで終えられるので、隙間時間に自分のペースで勉強を進めることができます。
ガイドブック、受講証、受講カード、学習テキスト01、学習テキスト02、練習問題集/解答、模擬試験/解答、添削課題(5回分)、質問用紙、封筒
期間 6ヶ月(最短2ヶ月) 添削 5回
受講料 試験対策 59,800円
基本コースでは音楽療法の基礎から応用までを学び、資格取得を目指します。教材は学習テキストと練習問題集、模擬試験、添削課題などがセットになっており、初心者でも無理なく実践的な知識を身に付けることが可能です。受講後、試験に合格すれば、「メンタル心理ミュージックアドバイザー」と「音楽療法カウンセラー」の2つの資格を取得できます。
ガイドブック、受講証、受講カード、学習テキスト01、学習テキスト02、練習問題集/解答、模擬試験/解答、添削課題(5回分)、質問用紙、封筒、卒業課題
期間 6ヶ月(最短2ヶ月) 添削 5回 卒業課題+1回
受講料 資格保証 79,800円
プラチナコースなら、卒業時に試験免除で「メンタル心理ミュージックアドバイザー」と「音楽療法カウンセラー」の2つの資格を取得可能です。教材は学習テキストや練習問題集、模擬試験、添削課題に加えて卒業課題がセットになっており、確かな実力を身に付けることができます。
Copyright c 2014 SARA School Japan. All Right Reserved.