ハンドメイドを仕事にするには | 通信教育・通信講座のSARAスクールジャパン資格講座
現在位置
通信教育・通信講座SARAトップ > 手芸・ハンドメイドの資格取得講座一覧 > ハンドメイド手芸資格取得講座 > ハンドメイドを仕事にするには?具体的な方法を紹介

ハンドメイドを仕事にするには?具体的な方法を紹介

趣味のハンドメイドを仕事にすることができたら、やりがいがすごくありそうですよね。とはいえ、ハンドメイドを仕事にするにはどうしたらよいのでしょうか。仕事として取り組むなら、ある程度計画的に収益を上げられるような対策を立てなければなりません。また、作業時間をしっかり確保することも重要です。具体的にはどういった方法をとればよいのでしょうか。今回は、ハンドメイドを仕事にするためには、どのようなことについて考える必要があるのか紹介します。

ハンドメイドを仕事にするには?具体的な方法を紹介

ハンドメイドの仕事とは

ハンドメイドを仕事にするには?具体的な方法を紹介

ハンドメイドを仕事にするというのは、具体的にどういったことなのでしょうか。まずは、ハンドメイドの仕事の基本について紹介します。

ハンドメイド作品を作って購入してもらう

ハンドメイドを仕事にする場合、基本的にはハンドメイド作品を作り、それをお客さんに購入してもらうというのが基本の流れとなります。クオリティと需要が高い商品を生み出すことで、仕事を成り立たせていきます。

顧客対応や撮影なども全ておこなう

個人でハンドメイドを仕事にするなら、顧客対応や商品の撮影も全て1人でおこなう必要があります。いろいろな作業を並行しておこなう必要があるので、効率を重視してスケジュールを組まなければなりません。加えて、どうしたら商品が売れるかについても検討し、いろいろな対策を講じていく必要があります。

売れっ子になれば十分な収入が見込める

ハンドメイドを仕事にすれば、収入はハンドメイド作品の売れ行きに左右されます。そのため、知名度の低い最初のうちは、なかなか思うように作品が売れない可能性も高いです。しかしながら、売れっ子になれば、十分な収入を稼げるようになることも決して夢ではありません。

趣味の延長線で本業にしている人もいる

ハンドメイドを仕事にする場合、いきなりハンドメイド作品の販売を本業にする人はほとんどいません。だいたいは趣味の延長線上で副業として始め、売上が上がってきたところで本業に切り替えるパターンがほとんどです。

ハンドメイド作家のメリット

ハンドメイドが好きなら、それを仕事にできるのはとても嬉しいことですよね。ハンドメイド作家として働く場合、具体的にはどんなメリットがあるのでしょうか。くわしく確認してみましょう。

自宅で作業が可能

ハンドメイド作家なら、自分の自宅を作業場とすることができます。毎日どこかに通勤する必要はありません。自分だけの空間で作業が進められるので、夢中になって作品作りに集中することができるはずです。

特別な店舗は必要ない

ハンドメイド作家は作品を販売することで収益を上げますが、基本的に実店舗を構える必要はありません。インターネットを介した販売が主流になっているので、ネット上に自分の作品をアップすることで作品の販売が可能です。

就業時間や価格設定なども自由

ハンドメイド作家として独立すれば、基本的に全てを自由に決めることができます。たとえば自分の就業時間も1日のうち好きな時間を選べますし、休日も好きなときにとれます。また、商品の価格設定も、自分が納得のいく金額をつければOKです。自由な環境でのびのびと働きたいという気持ちがある人にとっては、ハンドメイド作家の仕事はとても楽しいものになるでしょう。

ハンドメイド作家のデメリット

ハンドメイド作家になるとさまざまなメリットがあります。とはいえ、デメリットもあるのでそのバランスには注意が必要です。ここでは、ハンドメイド作家のデメリットについてみてみましょう。

売れれば売れるほど多忙に

ハンドメイド作家は売れれば売れるほど多忙になります。もちろん、商品がたくさん売れると収入も伸びますが、その分作業時間を確保しなければならなくなります。スピード重視で作品の制作を進めなければなりませんし、配送などの雑用に追われることも多くなるでしょう。こういった作業をどれだけ効率的に進められるようになるかという点も、ハンドメイド作家としてスムーズに働くためには考えなければならないポイントです。

価格設定が難しい

ハンドメイド作品は自分で価格を好きなように設定できます。とはいえ、ほかの作家の作品に比べて値段が高すぎると、なかなか売れないという事態も想定できます。とはいえ、安価すぎると赤字になってしまうので、生活にも支障をきたす恐れがあります。自由な分、相談できる相手がいないというのが少し不安な部分です。

成功するために必要なこと

ハンドメイド作家として働くとなれば、メリットとともにデメリットがあることが分かりました。では、ハンドメイド作家として成功するためには、どういったことに気を付けたらよいのでしょうか。ポイントをみていきましょう。

商品数の確保

ハンドメイド作品の販売を本業にするなら、商品の数もある程度増やすようにしましょう。種類が多ければその分、気に入ってくれる人が増える可能性も上昇します。最初からたくさん用意するのは難しいかもしれませんが、少しずつでも商品数を確保していきましょう。

作品に世界観やこだわりをもつ

売れる作家になるためには、作品に世界観やこだわりをもつことが大切です。ハンドメイド作品においてはイメージが重要なので、ファンを増やすためにもそういった部分にはしっかりと配慮するようにしてください。

宣伝力

ハンドメイド作品をコンスタントに売り上げていくためには、宣伝力も重要です。よい作品を作っても人に知ってもらえなければ、買ってもらえません。宣伝になりそうなイベントに積極的に参加したり、SNSなどを利用したりして、上手に宣伝していきましょう。

集中力と作業スピードが大切

ハンドメイド作家として活動するなら、集中力と作業スピードが重要です。必要な数の作品を期日までにしっかり作り上げられるよう、プロ意識をもたなければなりません。

効率をあげるプロセス

ハンドメイド作家として働き始めると、意外とハンドメイドづくり以外のことに時間が必要になることが分かります。そういった作業はできるだけ効率的に処理し、ハンドメイドの制作時間を確保したいところです。ここでは、作業の効率を上げる方法について確認しておきましょう。

問い合わせなどの返信時間を決める

問い合わせはそれぞれの人が自分の都合に合わせて送ってくるので、連絡がくるたびに対処していると作品作りに集中できない可能性が高いです。そのため、返信は時間を決めて対応するといったルールを設定するのがおすすめです。

利益計算や目標額などと作業ペースを考える

ハンドメイド作家として独立すれば、作業量も自分の好きなように設定できます。しかし、目安が無ければどれくらい作業したらよいか分かりません。作業ペースの目安は、利益計算や目標額に基づいてイメージするとよいでしょう。

作品は数を作ってまとめて撮影

作品をネットで販売するなら、写真撮影も必須です。ただし、バラバラに撮影していると多くの時間がかかります。そのため、新しい商品はまとめて作り、一気に撮影するようにすべきです。

ハンドメイドを仕事にしよう!

ハンドメイドを仕事にしよう!

ハンドメイドを仕事にすれば、自分が作ったオリジナルの商品を多くの人に利用してもらうことができます。そういった仕事で生計が立てられるようになったらとても楽しそうですよね。もちろん大変なこともありますが、好きなことだからこそ頑張れるというのがポイントです。ハンドメイドを仕事にして、プロのハンドメイド作家として活躍してみませんか。