ホロスコープのハウスの読み方 | 通信教育・通信講座のSARAスクールジャパン資格講座
現在位置
通信教育・通信講座SARAトップ > 占い師・スピリチュアルの資格取得講座一覧 > 西洋占星術資格取得講座 > ホロスコープのハウスの読み方とは?

ホロスコープのハウスの読み方とは?

ホロスコープには、ハウスというものがあります。これは、いわゆる12星座といわれるサインとはまた異なるものです。占星術においては、このハウスもとても重要な意味を示しています。そのため、ホロスコープの占星術をおこなうなら、ハウスの意味もしっかりと理解しておくことが大切です。

ハウスとは、どのような意味を示しているものなのでしょうか。せっかく占星術をおこなうなら、ハウスの意味もしっかりと理解しておきたいところです。今回は、ハウスの意味や具体的な読み方について詳しく見てみましょう。

ホロスコープのハウスの読み方とは?

ホロスコープのハウスとは?

まずは、ホロスコープのハウスとはどのようなものなのか理解しておきましょう。ここでは、ホロスコープのハウスの概要について説明します。

ホロスコープを12の空間に分割したもの

ハウスとは、ホロスコープを12の空間に分割したものです。実際に線を引くことで分かりやすく表現しています。

12のサインとは別のもの

12に分けるとなると、サインと同じようなものに思えてしまうかもしれません。しかしながら、ハウスは12のサインとはまた別のものです。そのため、ハウスについても改めてしっかりと意味を理解しておく必要があります。

ハウスから読み解くもの

ハウスは具体的には、どのような事柄を示しているのか気になりますよね。ハウスから読み解くことができる内容について確認しておきましょう。ハウスは人生のさまざまな場面についてみることができます。ハウスはそれぞれの力がどんな場面で発動するのか知る手掛かりになります。そして、それが発揮される分野も知ることができるのです。ハウスをしっかりと活用することができれば、より多角的に自分自身の運勢や今後の人生を読み解くことができるでしょう。

ハウスが示す活躍の場

ハウスはそれぞれ場所によって示す内容に違いがあります。そのため、ハウスは12室均等の大きさではありません。具体的に、それぞれが示す事柄の傾向について紹介します。

下半球(第1~6ハウス)は個人的な事柄を示す

下半球にあたる第1~6ハウスは、個人的な事柄を示すといわれています。自分自身にかかわる個別の内容を知りたいときに役に立つでしょう。

上半球(第7~12ハウス)は集団的な事柄を示す

下半球に対して上半球にあたる第7~12ハウスは、集団的な事柄を示す部分です。そのため、まわりの人を含む関係を把握したいときに頼りになります。

左半球(第10~第3ハウス)は内面な事柄を示す

左半球の第10~3ハウス)は内面な事柄を示しています。そのため、自分自身の心の状態を知りたいときに重宝します。

右半球(第4~第9ハウス)は外面的な事柄を示す

右半球の第4~9ハウスは外面的な事柄を示すところです。外部との関係や影響について考えたいときに参考にすることができるでしょう。

各ハウスが示す意味

それでは、各ハウスがそれぞれ示す意味について見ていきます。ハウスはそれぞれ全く違う事柄を示しているので、きちんと違いを把握できるようにしておきましょう。

第1ハウス

第1ハウスは、生まれてから幼少期ころまでの状況について示す部分です。もともと持ち合わせている性格とともに、後天的に備わった体質や能力もあらわしています。社会的な部分でいえば国民性も示しているといえるでしょう。

第2ハウス

第2ハウスは、資産や金運についてあらわしています。収入を得るための手段や職業についても見ることができます。お金に関するさまざまな情報を司る部分です。社会的な側面としては、景気や生産性などを見ることもできます。

第3ハウス

第3ハウスは、短期的な状況や自分自身の手が届く狭い範囲について示しています。たとえば、兄弟姉妹との関係やビジネスについて知ることができるでしょう。通信手段や文筆について読み解くことも可能です。

第4ハウス

第4ハウスは、行きつくところや帰る場所という意味をもっています。そのため、人生の最後に行きつくという意味で「晩年」や社会から戻ってくるという意味で「家庭」を示しています。より大きな意味でとらえると、故郷や国という意味になります。

第5ハウス

第5ハウスは、目に見える結果を示しています。たとえば、恋愛、子ども、投資、旅行などさまざまな分野における結果を表現しています。取り組む物事について、事前に結果を把握しておきたいときに役立ちます。また、社会的には、株価や人口動向を示していると考えられます。

第6ハウス

第6ハウスは、仕事運や健康運をあらわしているといわれています。自分自身の仕事の状況や部下の様子なども分かります。ボランティアについてでも読み解くことが可能です。そのほか、病気や健康状態についても知ることができます。

第7ハウス

第7ハウスは、自分とまわりの人との人間関係をあらわしています。仕事上の関係や結婚など、さまざまな関係性をあらわすことが可能です。また、外交や同盟などについても見ることができます。

第8ハウス

第8ハウスは、自分ではどうにもできない部分についてあらわしています。たとえば、生と死、先祖のことなどがあげられます。さらに、結婚生活や相続などについても読み解くことができるでしょう。

第9ハウス

第9ハウスは、長期的な物事の流れや宗教などについて示しています。自分の手には届かない遠くにあるものという意味合いが強いです。そのため、海外の出来事についてあらわしていると考えることもできるでしょう。

第10ハウス

第10ハウスは、到達点や最高時点のことを示しています。そのため、その人にとっての適職を示したり、限界をあらわしたりしています。社会的な意味合いで考えると、政府の組織についてあらわしているといえます。

第11ハウス

第11ハウスは、友人関係についてあらわしています。ただし、この場合の友人とは単なる友好関係ではなく、目的を実現するために必要となる相手のことです。そのため、必ずしも仲がいい相手のことをさしているとは限りません。関係がそれほど強くない友人や親族の友人なども含まれているケースがあります。

第12ハウス

第12ハウスは、隠れたものという意味をもっています。そのため、その人の秘密や潜在意識について示しています。自分の心の中の本心が知りたいという場合には、さまざまなことを示してくれる部分です。

ホロスコープのハウスの読み方をしっかりと覚えよう!

ホロスコープのハウスの読み方をしっかりと覚えよう!

ホロスコープのハウスには、さまざまな意味があります。そのため、それらをしっかりと把握することができれば、より深く占星術の読み取りをおこなうことができるでしょう。ハウスは占星術においてもよく利用される分析のしかたです。そのため、本格的に占星術に取り組むのであれば、必ずおさえておいたほうがいいでしょう。そうすれば、信ぴょう性の高い占いを実現することができるはずです。

ホロスコープを利用した占星術をうまく活用すれば、さまざまな物事を読み解くことが可能です。何か人生に悩んでいるときだけに限らず、いろいろな場面で占星術は役に立ちます。ホロスコープの読み取り方をしっかりと理解しておけば、いざというときにすぐに占いを自分でおこなうことができますよ。もちろん、他人の相談に乗るときに活用することも可能です。占星術を身につけて、人生をよりよい方向へ導いていきましょう。