収納片付けについて~心地よく暮らしやすいお部屋づくりのサポートも~
収納上手 基本コース / プラチナコース収納片付けについて
生活しやすい空間をプロデュース!
新築で戸建て住宅を建てるための打ち合わせで間取りの打ち合わせは非常に重要です。
ライフスタイル、ライフプランに合わせた家つくりをするのですが、少々忘れがちになる部分もあります。それは、収納に関してです。部屋をキレイに魅せるうえで必ず必要な部分です。また戸建てに関わらず、正直、どの家庭でも足りていないのが収納スペースです。リフォームして収納を増やす家庭もあるんだとか。そんな時に、しっかり収納できる技術を持っていれば、わざわざ他の部屋を小さくしてまで収納スペースを確保しなくてもよくなります!
今ある収納スペースの活用術をぜひ身につけてみてください。
心地よく暮らしやすい
お部屋づくりのサポートも♪
掃除の後の凛とした空気は好きですか?
モノを整理すること、便利な収納を考えることに楽しさを感じますか?
細かで丁寧なサポート力を発揮したいと思いませんか?
そんな人は、自分の部屋の収納だけでなく、副業として、部屋を整理できない人のサポート役として働くこともできます!


大皿は立てる収納に徹しましょう。使いやすく、出番も増えます。大皿はめったに使うこともなく、積み重ねると場所を取るだけでなく、下になったものが取りだしにくいやっかい。しかもそれほど枚数がない場合には、積み重ねたお皿の上に無駄な空間ができてしまいます。
そこで一枚ずつエアクッション入りの封筒に入れて立てる収納にすると、場所もとらずに、簡単に出し入れができて便利です。食器棚の下段に立てて並べ、ブックエンドか突っ張り棒を縦に突っ張ってささえにしましょう。エアクッション入りの封筒は文具店や100円ショップで購入できます。