• TOP
  • 通信講座を探す
  • 通信講座一覧
  • 人気資格講座TOP30
  • 受講生の声

タロットカード占い

学習カリキュラム

人生の転ばぬ先の杖となるタロットを学び、 占い師として開業しよう!

「神秘のカード」と称されることもあるタロットカードは、誰でも楽しめる手軽さがある一方、極めれば実に奥深く、数ある占いの中でも高い人気を誇っています。それだけに、タロットの専門的な知識を身に付ければ、パーティーの主役はいつだってあなたに決まり!もちろん、プロを目指して自宅で開業することも可能です。SARAのタロットカード占い講座では、1日30分・半年間の学習で、タロットカード占いに関する資格の取得を無理なく目指すことができます。ここでは、タロットカード占い講座のカリキュラムの内容を、詳しくご紹介しましょう。

タロットカード占い講座6ヵ月間 のカリキュラム

1~2ヵ月目初級編

初級編では、タロットカードの歴史や必要な道具、タロットカードを使う際の心構えといった、タロットカード占いを始める前に知っておきたい基本的な知識を中心に学んでいきます。

初級編 1
  • タロットの魅力
  • タロットの歴史
  • 正位置と逆位置
  • 大アルカナ・小アルカナ
初級編2
  • タロット占いに必要な道具
  • タロットを使う前に
  • タロットの使い方、占い方

初級編では、タロットカードという神聖なカードを使う上で、知っておくべきマナーや心構えを中心に学びます。初めにこうした基本を身に付けることで、より深い解釈が可能になります。

3~4ヵ月目中級編

中級編では、いよいよタロットカード占いをする上で欠かすことのできない、各カードが持つ意味を学んでいきます。

中級編1
  • 大アルカナ(タロットカード0~21 番)
  • ワンド(活力や情熱のエネルギーを象徴)
  • カップ(感情的なエネルギーを象徴)
中級編2
  • ソード(知性のエネルギーを象徴)
  • ペンタクル(金銭などの物質的な価値の エネルギーを象徴)

同じカードでも、占う相手の状況によって多様な解釈が成り立つなど、実際に占いを行う上で必要になる部分に踏み込むことで、タロットカードの魅力をより深く知ることができます。

5~6ヵ月目上級編

上級編では、コレクションとして楽しむ、占い以外のタロットカードの魅力にもふれながら、タロットカード占いをする上で知っておきたいカードの種類や用語について、より深く具体的に学びます。

上級編1
  • スプレッド(配置法)の形態
  • タロットカードの種類
  • トートタロット
上級編2
  • オラクルカードとの併用
  • タロット日記をつける
  • 知っておきたい用語

タロットカードは、中世からの知識の集大成です。その力を最大限に引き出すために役立つ知識を身に付けることで、より正確なリーディングが可能になります。


タロットカード基本コース
タロット資格を目指す!!
タロットカード人気講座
タロットカード資格

ガイドブック、受講証、受講カード、学習テキスト01、学習テキスト02、練習問題集/解答、模擬試験/解答、添削課題(5回分)、質問用紙、封筒

期間 6ヶ月(最短2ヶ月)  添削 5回

受講料 試験対策 59,800円


タロットカードプラチナコース
タロットカード資格を楽に取得!!
簡単資格取得
タロットカード資格
卒業時に試験免除で資格が認定されます!

ガイドブック、受講証、受講カード、学習テキスト01、学習テキスト02、練習問題集/解答、模擬試験/解答、添削課題(5回分)、質問用紙、封筒、卒業課題

期間 6ヶ月(最短2ヶ月)  添削 5回 卒業課題+1回

受講料 資格保証 79,800円


タロットカード資格取得講座の資料請求・受講申し込みはこちら

資料請求(無料)

受講お申し込み

saraスクールジャパン
通信教育・通信講座のSARAスクール資格講座
通信教育・通信講座のSARAスクール資格講座