資格を自信につなげよう!レターライティング講座のカリキュラム | SARAスクール
  • TOP
  • 通信講座を探す
  • 通信講座一覧
  • 人気資格講座TOP30
  • 受講生の声

レターライティング

レターライティング講座カリキュラム

レターライティングに関する資格を
身に付けて新たなキャリアを歩もう!

美しい言葉遣いや、季語・敬語の正しい使い方や意味を理解し、人に喜ばれるような手紙を書くスキルが身につくレターライティング。
ここ数年ブームが高まっており、さらには現在、講師活動や求人等が増えつつあります。それに伴い、インストラクターの需要も高まっています。
SARAのレターライティング講座では、1日30分・半年間の学習で、レターライティングに関する資格の取得を無理なく目指すことができます。
ここでは、レターライティング講座のカリキュラムの内容を、詳しくご紹介しましょう。

レターライティング講座6ヵ月間のカリキュラム

1~2ヵ月目初級編

初級編では、手紙を書く際の基礎知識に関する学習がメインになります。

初級編1
  • 手紙の基礎知識
  • 季節の手紙
初級編2
  • 招待状の手紙

初級編では、手紙の基本構造や年賀状の書き方について学習することから始まり、レターライティングの基本について学んでいきます。
ここでしっかりと、レターライティングについて、基本的な知識を身に付けていきましょう。

3~4ヵ月目中級編

中級編ではまず、近況のご挨拶の書き方等について学んでいきます。さらに、開業や開店のご挨拶について学ぶことで、知識をより深めていきます。

中級編1
  • 挨拶の手紙
  • 依頼の手紙
中級編2
  • 月の手紙

中級編では、月ごとの手紙の内容などさまざまな応用の知識を学んでいきます。レターライティングは、手紙の構造などを理解し、正しい言葉遣いを学ぶことで、読み手に自身の気持ちが伝わる点が魅力です。状況に応じた知識を学ぶことで、インストラクターとして活躍の幅を広げていくことができるでしょう。

5~6ヵ月目上級編

上級編では学習の総仕上げとして、いよいよ本格的に学んでいきます。

上級編1
  • 送り状
  • お悔やみの手紙
上級編2
  • 法事(法要)のご案内状
  • お断りの手紙

上級編のテキストでは、手順を詳しく紹介しています。そのため、初心者でもわかりやすい内容となっています。
また、お祝いの手紙等についても学ぶことができます。また、実践しながら学ぶことで、よりレターライティングへの知識を深めることができるでしょう。

レターライティング基本コース
資格を目指すコース!!
レターライティング
人気講座
食育資格

ガイドブック、受講証、受講カード、学習テキスト01、学習テキスト02、練習問題集/解答、模擬試験/解答、添削課題(5回分)、質問用紙、封筒

期間 6ヶ月(最短2ヶ月)  添削 5回

受講料 試験対策 59,800円

レターライティングプラチナコース
資格を楽に取得!!
簡単資格取得
食育資格
卒業時に試験免除で資格が認定されます!

ガイドブック、受講証、受講カード、学習テキスト01、学習テキスト02、練習問題集/解答、模擬試験/解答、添削課題(5回分)、質問用紙、封筒、卒業課題

期間 6ヶ月(最短2ヶ月)  添削 5回 卒業課題+1回

受講料 資格保証 79,800円


レターライティング資格取得講座の資料請求・受講申し込みはこちら

資料請求(無料)

受講お申し込み

手紙の書き方資格講座について

saraスクールジャパン
通信教育・通信講座のSARAスクール資格講座