骨格診断資格おすすめ4選|ファッションの「プロ」を目指す方必見
記事更新日:2024年6月11日「自分に似合うファッションがわからない……」
「お客様に合った服をうまく提案できない……」
このように悩んだ経験はありませんか?
骨格診断とは、体型や年齢に左右されない骨格を基準とし、一人ひとりに最適なファッションを導き出す理論のことです。
骨格診断を理解することで、プライベートでは自分に似合うファッションが選べ、仕事ではお客様のファッションのお悩みを論理的に解決できるスペシャリストになれます。
この記事では、骨格診断の概要・メリットを解説したうえで、骨格診断を学べるおすすめ資格をご紹介。
最後にはおすすめの勉強法もご紹介していますので、ぜひ参考にしてください。
目次
骨格診断とは
骨格診断とは、人それぞれが生まれ持った骨格の特徴から、自分をキレイに見せてくれるファッションを知るための理論のことです。
加齢や食生活などで体型は変化しても、骨格は変化しません。
骨格診断は体重や身長、年齢などの影響を受けないため、人生で長い間活用できるメソッドといえます。
生まれ持った骨格の違いを見極め、自分に似合うファッションを導き出すのが、骨格診断です。
骨格診断を学ぶメリット
骨格診断は近年、有名ファッション誌でも取り上げられるなど、業界でも注目されている理論です。
どのようなメリットがあることで、ここまで注目されるようになったのでしょうか?
本章では、骨格診断を学ぶことで得られるメリットを、仕事面とプライベート面に分けてそれぞれ解説します。
得られるメリットを知ってもらえれば、人気の理由がわかるはずです。
仕事でのメリット
骨格診断を学ぶことで得られる仕事面でのメリットは以下のとおりです。
・ファッション・美容の仕事に直接活かせる
・骨格診断のプロとして個人で活動できる
それぞれの内容について、以下で詳しく解説します。
ファッション・美容の仕事に直接活かせる
骨格診断を学ぶと、ファッションに関する職にダイレクトに活用できます。
たとえばアパレルショップなら、お客様の骨格タイプに応じて、似合うファッションを論理的に提案できるでしょう。
お客様が満足し信頼を得られるようになれば、あなたを目当てにお店に何度も足を運ぶ、リピーターになってくれるかもしれません。
これはお客様はもちろん、自分にとってもお店にとってもメリットです。
また、お客様を喜ばせ続けた結果、キャリアアップにつながる可能性もあります。
会社内で昇進したり、ほかの会社から声がかかったりするかもしれません。
骨格診断を知っていると知らないとでは提案力に大きな差が出るため、得られる結果も異なってきます。
骨格診断のプロとして個人で活動できる
骨格診断を学ぶことで、コンサルタントや講師など、個人としての活動も可能です。
実際に「イメージコンサルタント」や「スタイリスト」の中でも、骨格診断の資格を取得して活動している方は数多くいます。
本業として独立できることはもちろん、副業として週末のみの活動もできるため、資格を活かしつつ理想の働き方を探せます。
もし骨格診断の仕事が自分に合えば副業から本業にしてもよいですし、合わなければ趣味にとどめておくのも自由です。
骨格診断を学ぶことは、個人で活動を始めるきっかけづくりになるでしょう。
プライベートでのメリット
骨格診断を学ぶことで得られるプライベート面でのメリットは以下のとおりです。
・自分に合うファッションが理解できる
・服選びに使うお金と時間を削減できる
こちらもそれぞれの内容について、次章で詳しく解説します。
自分に合うファッションが理解できる
骨格診断を学ぶと、自分が美しく見えるファッションが分かります。
骨格診断は、骨格をウェーブ・ナチュラル・ストレートの3タイプに分け、自分がどのタイプなのかを診断するものです。
タイプごとにある程度似合うファッションが決まっているため、診断することで自分にピッタリの服装が分かります。
ちなみに骨格診断資格の勉強では、それぞれの骨格に合う服装だけでなく、髪型・服の素材など深い知識も身につけられます。
骨格診断を学ぶことで、自分がもっともキレイに見えるファッションが理解できるようになるのです。
服選びに使うお金と時間を削減できる
骨格診断を学ぶと、服選びにお金や時間がかからなくなります。
なぜなら、自分の骨格タイプがわかると、服を選ぶ基準が明確になるからです。
基準が明確になると服を選ぶ時間が短縮でき、さらに買ってから失敗と感じることも少なくなります。
また、自分に合う服が選べるようになると流行に流されなくなり、無駄な買い物が減るわけです。
そのため、服にかかるお金も少なくなるでしょう。
骨格診断を学ぶことで、時間やお金の無駄を削減できます。
おすすめ骨格診断資格4選
骨格診断を勉強するなら、資格の取得がおすすめです。
なぜなら、資格は一通りの知識を体系的に勉強できるほか、仕事の面では知識や技術の証明にもなるからです。
特に仕事をするうえでは、知識の有無を証明できるものが有るかないかでは周りの見る目は大きく異なるでしょう。
そこで本章では、骨格診断資格のおすすめを4つご紹介します。
骨格診断セラピスト
「骨格診断セラピスト」は、日本メディカル心理セラピー協会が発行する資格です。
骨格診断の特徴、男女別の骨格診断方法や骨格3タイプなど、基本的な知識を有しているかを証明します。
骨格診断に関する基礎知識を学びたい方におすすめです。
受験資格 | 特になし |
---|---|
受験料 | 1万円(税込) |
受験方法 | 在宅受験 |
合格基準 | 70%以上の評価 |
骨格診断士
「骨格診断士」は、日本インストラクター技術協会が発行する資格です。
骨格診断に関する基礎知識のほか、骨格と骨盤・肩甲骨・呼吸などの関係も学べます。
試験は2カ月に1度、在宅での受験なので、気軽に受けられる点がメリットです。
受験資格 | 特になし |
---|---|
受験料 | 1万円(税込) |
受験方法 | 在宅受験 |
合格基準 | 70%以上の評価 |
骨格診断アナリスト
「骨格診断アナリスト」は、一般社団法人ICBI骨格診断アナリスト協会が発行している資格です。
骨格のタイプに合う服や装飾品、素材などを学ぶことで、ファッションコーディネートの技術・知識を学べます。
認定資格は、3級・2級・1級・上級と4つのレベルに分けられています。
3級:骨格診断についての基本知識がある
2級:骨格診断を日常に取り入れられるレベル
1級:骨格診断について深い知識を持ち、プロとしてアドバイスできる
上級:イメージコンサルタント、パーソナルスタイリストとしての高いスキルを持つ
骨格診断を段階的に、じっくり学びたい方におすすめです。
受験資格 | 3級〜1級:特になし 上級:認定校にて骨格診断アナリストの資格を取得済み、且つ、骨格診断アドバイザー1級取得者 |
---|---|
受験料 | 3級:1,320円(税込) 2級:7,700円(税込) 1級:一般受験:13,200円(税込) 認定校受験:10,560円(税込) 上級:13,200円(税込) |
受験方法 | 3級:IBT試験(自宅のパソコンやスマートフォンで受験) 2級:CBT試験(試験会場で受験) 1級:CBT試験(試験会場で受験) 上級アナリスト:診断実技試験 |
合格基準 | 3級:80点以上 2級:80点以上 1級:90点以上 上級アナリスト:全員正解 |
女性7タイプ骨格診断士
「女性7タイプ骨格診断士」は、株式会社ラインが運営する資格です。
基本的な3タイプの骨格ではなく、7タイプ骨格の診断方法を学びます。
実践的なカリキュラムであるため、イメージコンサルタントやファッションコーディネーターとしてこれから開業を目指す方や、すでにプロとして活躍されている方が受講することで、スキルの幅が広がるでしょう。
受験資格 | 特になし |
---|---|
受験料 | 297,600円(税込) ※初年度資格維持費・初年度年会費含む ※次年度より年会費5,000円 ※別途テキスト代+ディプロマ代33,000円 |
受験方法 | 会場(東京・大阪) |
合格基準 | ー |
骨格診断資格取得におすすめの勉強法
資格を取得するための勉強には、さまざまな方法があります。
それぞれ一長一短があるため、自分に合った勉強方法を選ぶ必要があるでしょう。
本章では、骨格診断資格取得のためのおすすめ勉強法を2つご紹介します。
書籍やインターネットで独学する
骨格診断は、独学で勉強できます。
なぜなら、骨格診断に関する書籍や雑誌は世の中にたくさんあり、インターネット上にも情報は豊富にあるからです。
しかし、骨格診断の勉強はできるものの、資格となると主催団体独自のメソッドを用いた講義・認定試験が実施されるケースも多いのが実情です。
書籍の内容やインターネットの情報が、資格内容と一致するとは限りません。
もし書籍やインターネットで勉強して骨格診断の資格を取得したい場合は、公式テキストがある資格を選ぶのがおすすめです。
通信講座で勉強する
骨格診断資格は、通信講座でも勉強できます。
通信講座は資格のための学習が体系的にまとめられており、効率的な学習ができます。
また、料金や期間などが明記されているため、不安なく学習に取り組めるのも特徴です。
基本的に在宅で好きな時間に受講できることから、忙しい方からも人気の勉強法です。
ただ、独学と比較すると費用がかかってしまう点はデメリット。
これらのことから、できるだけ早く、確実に資格が欲しい方におすすめです。
次章から、おすすめの通信講座を2つご紹介します。
骨格診断資格取得講座|SARAスクールジャパン
「SARAスクールジャパン」の「骨格診断資格取得講座」は、「骨格診断セラピスト」「骨格診断士」の2つの資格を取得できる通信講座です。
この通信講座は各資格の協会が認定しているため、確かな知識を学べます。
また「骨格診断資格取得講座」では、「骨格診断基本コース」「骨格診断プラチナコース」の2種類の講座を用意しています。
どちらも最短2カ月で資格が取得できるため、仕事や家事で忙しい方も受けやすい点が特徴です。
各コースの受講費用・受講期間などは、以下のとおりです。
受講料 | 5万9,800円 |
---|---|
受講期間 | 6か月(最短2か月) |
添削回数 | 5回 |
セット内容 | ガイドブック 受講証 受講カード 学習テキスト01 学習テキスト02 練習問題/解答 模擬試験/解答 添削課題(5回分)/提出用紙 質問用紙 封筒 |
受講料 | 7万9,800円 |
---|---|
受講期間 | 6か月(最短2か月) |
添削回数 | 5回+卒業課題1回 |
セット内容 | ガイドブック 受講証 受講カード 学習テキスト01 学習テキスト02 練習問題/解答 模擬試験/解答 添削課題(5回分)/提出用紙 質問用紙 封筒 卒業試験 |
「骨格診断基本コース」は、初期費用を抑えたい方におすすめ。
一方「骨格診断プラチナコース」は、短期間で確実に資格を取得したい方や、資金に余裕のある方におすすめです。
骨格診断セラピストW資格取得講座|諒設計アーキテクトラーニング
「諒設計アーキテクトラーニング」の「骨格診断セラピストW資格取得講座」でも「骨格診断セラピスト」「骨格診断士」の2つの資格を取得できます。
「骨格診断セラピストW資格取得講座」では、以下の2種類の講座を用意しています。
・基本講座:通信講座で学習したのち、各自受験して資格取得を目指す
・スペシャル講座:卒業するだけで2つの資格を同時取得できる
各コースの受講費用・受講期間などは、以下のとおりです。
受講料 | 5万9,800円 分割 3,300円×20回(初回4,276円) |
---|---|
受講期間 | 6か月(最短2か月) |
添削回数 | 5回 |
セット内容 | ガイドブック 受講証 受講カード 完全攻略テキスト 練習問題 練習問題解答 模擬試験 模擬試験解答 添削課題 添削課題解答用紙 質問用紙 |
受講料 | 7万9,800円 分割 3,800円×24回(初回3,891円) |
---|---|
受講期間 | 6か月(最短2か月) |
添削回数 | 5回+卒業課題1回 |
セット内容 | ガイドブック 受講証 受講カード 完全攻略テキスト 練習問題 練習問題解答 模擬試験 模擬試験解答 添削課題 添削課題解答用紙 質問用紙/卒業課題 |
基本講座はスペシャル講座よりも2万円ほど安いものの、受験料(各1万円)を払わなければならないためトータルで考えると同じくらい費用がかかります。
そのため、早く確実に資格を手に入れたいなら「スペシャル講座」がおすすめです。
まとめ
骨格診断資格は、仕事からプライベートまで、幅広い方にとって取得するメリットが大きい資格です。
骨格診断資格を取得すれば、日々のファッションを今まで以上に楽しめることはもちろん、提案力の向上、キャリアアップなども目指せます。
主な骨格診断資格には「骨格診断セラピスト」「骨格診断士」「骨格診断アナリスト」「女性7タイプ骨格診断士」の4つがあります。
この内「女性7タイプ骨格診断士」はプロ向きですが、ほかの3つは初心者の方でも気軽に取得可能です。
骨格診断資格を取得して、自分に似合うファッション、理想の仕事・働き方を手に入れてください。