スイーツ資格おすすめ5選|取得のメリットや学び方を分かりやすく解説
現在位置
通信教育・通信講座SARAトップ > 美容食の資格取得講座一覧 > ベジスイーツ資格取得講座 > スイーツ資格おすすめ5選|取得のメリットや学び方を分かりやすく解説

スイーツ資格おすすめ5選|取得のメリットや学び方を分かりやすく解説

プロのパティシエのような、美味しくて華やかなスイーツを作ってみたいと思いませんか?

スイーツ作りが好きな方を対象としたテキストや教材はたくさんありますが、プロのスイーツ職人の技術を手軽に身につけられる方法はそれほどたくさんありません。

そこでオススメしたいのがスイーツ資格の取得です。
初心者でも自宅で気軽に学べるスイーツ資格が多数あります。

本記事では、数あるスイーツ資格のなかから特におすすめを4つ厳選してご紹介します。
資格を活かしてできる仕事や学び方についても解説しているため、ぜひ参考にしてください。

スイーツ資格とはどんな資格?

スイーツ資格とは、スイーツに関する知識や技術を有していることを対外的に証明する資格です。

スイーツの資格といっても、その種類は多岐にわたります。
和菓子と洋菓子それぞれに、さまざまな素材・形状・作り方のスイーツがあり、味・香り・楽しみ方がそれぞれ異なるため、スイーツの知識を全般的に身に付けるのはとても大変なことです。

資格を取得すれば、スイーツに関する知識を基本から応用まで偏ることなく幅広く習得できます。
市販のテキスト・雑誌・動画などとは異なり体系的に知識を習得できる点がスイーツ資格全般に共通する特徴です。

スイーツに関連する仕事に就きたい方も、趣味として楽しみたい方も、スイーツ資格を取得することにより選択肢の幅が大きく広がります。

スイーツ資格で活躍できる仕事

スイーツ資格取得は、どのような仕事でスキルアップができるのでしょうか?
この章では、資格取得後に活躍できる仕事を具体的に紹介します。

パティシエ

スイーツ資格が直接的に役立つ仕事はパティシエです。

パティシエには資格がなくてもなれますが、資格を保有していることがスキルの高さの証明になります。
また、資格学習を通じて得た知識や技術が、安定的においしいスイーツを作るのに役立つでしょう。

スイーツ商品の企画開発に携わる方の場合は、知識や技術に基づいて考案したスイーツが、人気商品となって地域の顧客から支持されたりSNSで人気になったりすることもあるかもしれません。

なにより「おいしい」と評価されるスイーツを作ることは、パティシエとしてのやりがいの実感にもつながります。

お菓子教室・カルチャースクールの講師

スイーツ資格を活かし、お菓子教室やカルチャースクールの講師として活躍できます。

スイーツ作りの基本は、材料の分量・温度・焼き時間などを正確に測ることです。
講師として多くの生徒に誰が作っても失敗しないスイーツの作り方を教えるためには、レシピの基本を正確に学び、伝える技術を習得する必要があります。

スイーツ資格の取得を通じて技術を学べば、基本に忠実なレシピについて知識・技術をバランスよく理解できます。
結果的に、スイーツ教室やカルチャースクールで講師を務められるだけのスキルを習得できるでしょう。

製菓材料専門店・食品店の販売スタッフ

スイーツ資格は、製菓材料の専門店や食品店などのスイーツの材料を取り扱う業界でも活かせます。

なぜなら、スイーツ資格では作り方だけでなく食材や製菓器具などについても知識を深められるためです。
専門知識を習得して接客をすれば、顧客に対して具体的で分かりやすい提案ができます。

また、就職時においてもスイーツ資格を取得していることで、採用担当者に対してスイーツへの興味・関心の深さをアピールできるでしょう。

スイーツライター・インフルエンサー

スイーツ資格を取得することで、スイーツ系のライターやインフルエンサーとして信憑性がある情報発信ができます。

おいしいスイーツは、多くの方にとって興味・関心の対象になるため、発信の仕方次第では人気インフルエンサーになるのも夢ではありません。

また、SNSやWebでの人気が高まれば、スイーツ店とコラボレーションして広告をするなど、新たな仕事のきっかけになることもあります。

スイーツ資格を活用すれば日常も楽しくなる!

プロとしてのスイーツ作りの技術を身につけることで、家庭でもプロのようなおいしいスイーツを楽しめます。

技術を身につければスイーツを振る舞う際に、さまざまな工夫やサプライズを提供できます。

・スイーツ好きの知人に対して、最新の流行スイーツを手作りでプレゼントする
・子どもに対して添加物や糖分の使用量を控えた安全なおスイーツを与える
・スイーツを好まない人でも楽しめるスイーツを提供する

工夫の仕方次第でさまざまなアレンジが可能であるため、技術を磨けば磨くほどスイーツ作りが楽しくなるでしょう。

スイーツ資格 おすすめ4選

この章では、厳選したおすすめのスイーツ資格を4つ紹介します。
それぞれ特徴ある資格なので、自分に合った資格を見つけてください。

ベジスイーツソムリエ®

ベジスイーツソムリエ®は、野菜を使用したスイーツの基本的な知識・野菜の栄養素などが学べます。

ベジスイーツとは、カボチャやホウレンソウ・トマトなどの野菜を練りこんで作った洋菓子のことです。
野菜由来なので着色料を使わずにカラフルなスイーツを楽しめ、日常の食生活で不足しがちな栄養をおいしく補えるベジスイーツは健康意識の高い人に人気のスイーツです。

資格取得後は、カルチャースクールの講師や洋菓子店などで活躍できます。

受験料 1万円(税込み)
受験申請 インターネットからの申し込み
受験方法 在宅受験、期日までに解答用紙を提出
合格基準 70%以上の正答率
試験日程 偶数月に開催
受講内容 ベジスイーツの基礎知識・野菜の栄養素・野菜の選び方・食材・作るポイント

野菜パティシエ

野菜パティシエの資格は、野菜の特徴を活かしたスイーツの基礎知識や技術が学べます。

健康志向のスイーツは、近年注目度が高まっています。
野菜をメインの食材として使用するスイーツ店も増加しているため、野菜を使ったスイーツ作りの技術のニーズは将来的にも高まっていくでしょう。

資格取得後は、ベジスイーツの魅力などを伝えるライターやインフルエンサー、カルチャースクールの講師などで活躍できます。

受験料 1万円(税込み)
受験申請 インターネットからの申し込み
受験方法 在宅受験、期日までに解答用紙を提出
合格基準 70%以上の正答率
試験日程 偶数月に開催
受講内容 野菜の種類・栄養素・産地・正しい保存方法
ベジスイーツの基礎知識・活用方法

スイーツコンシェルジュ

スイーツコンシェルジュは、世界のスイーツ文化や洋菓子の基礎知識・製菓用語などを習得できる資格です。
主催団体は一般社団法人日本スイーツ協会です。
試験に合格後、協会へ入会すれば「スイーツコンシェルジュ」として活躍できます。

スイーツコンシェルジュには、ベーシック・アドバンス・マスターの3つのレベルがあります。
必ずベーシックから順に資格を取得する必要があり、マスターになればスイーツのプロから直接高いレベルの指導を受けられます。

資格取得後は、メーカーでの商品開発・パティシエ・カルチャースクール講師やスイーツライター・インフルエンサーとして活躍できます。

受験料 <ベーシック>
初回受験(テキスト代込)
一般:1万5,000円(税込)
学生:1万円(税込)
再受験(試験のみ)
一般・学生:5,000円(税込)

<アドバンス>
初回受験(テキスト代込)
一般:1万5,000円(税込)
学生:1万円(税込)
再試験(試験のみ)
一般・学生:6,000円(税込)
受験申請 インターネットからの申し込み
標準学習期間 <ベーシック>1〜2週間
<アドバンス>1〜2か月
受講内容 世界の銘菓とスイーツ文化・洋菓子の分類・基本構成要素、製菓用語・豊かなスイーツライフを楽しむための基礎的教養

和菓子ソムリエ®

和菓子ソムリエ®は、和菓子作りに使用する道具や材料さらに全国各地の郷土菓子に関する知識が身につく資格です。
以前は、「和スイーツセレクトマイスター」と呼ばれていました。

日本各地の郷土菓子や和菓子の歴史についても学べるため、スイーツ好きだけでなく日本文化に興味のある人にもおすすめの資格です。

和菓子関係の仕事に就きたい方にはもちろんですが、プライベートで和菓子をもっと楽しみたい方にもおすすめの資格です。

受験料 1万円(税込み)
受験申請 インターネットからの申し込み
受験方法 在宅受験、期日までに解答用紙を提出
合格基準 70%以上の正答率
試験日程 偶数月に開催
受講内容 和菓子の基礎知識・和菓子の歴史・和菓子の材料・季節の和菓子・人生の節目の和菓子・和菓子分類

スイーツ資格をさらに活かすには国家資格取得の選択肢も!

スイーツの資格には国家資格もあります。
国家資格なので受験資格には一定の条件があり、スイーツに対しての幅広い知識が必要なため、資格取得は少しハードルが高めです。
しかしスイーツ作りの魅力を知り知識をもっと深めたい、または技術を習得してプロのパティシエとして自分のお店を持ちたいという人にはおすすめです。

製菓衛生師

製菓衛生師は、都道府県知事が認定する国家資格でパティシエとして働くのに有利な資格です。

試験は学科だけで実地試験はありません。
お菓子メーカーや材料を取り扱う業者勤めで、実際に製菓を作らないけれど、仕事上信頼性のある資格がほしい人にもおすすめです。

洋菓子・和菓子のジャンルを問わずスイーツの製菓技術や知識を学べる資格です。

受験資格 都道府県の指定する製菓衛生師養成施設で、1年以上製菓衛生師として必要な知識及び技能を修得した者。または、中学校を卒業した者で、2年以上の菓子製造業の実務(助手や見習い)を経験した者。
試験科目 衛生法規、公衆衛生学、食品学、食品衛生学、栄養学、製菓理論、製菓実技
試験方式 マークシート方式(60問)
試験手数料 9,500円(東京都の場合)
受験願書用紙の配布 各都道府県の保険福祉事務所等

試験日時や試験の実施場所などは各都道府県のホームページなどに記載されているので、興味のある人は一度チェックしてみるといいでしょう。

菓子製造技能士

菓子製造技能士は和菓子・洋菓子を製造するのに必要な技術・知識を有する国家資格で、職人としてのスキルアップが目指せる資格です。

試験は学科と実地があり、実際に職人としての技術アップが目指せます。

「洋菓子製造作業」と「和菓子製造作業」の2分野に分かれ、それぞれ1級2級があります。

受験資格 2級:2年以上の実務経験
1級:7年以上の実務経験
*職業訓練歴・学歴により短縮される場合がある
試験科目 <学科試験>
食品一般・菓子一般・関係法規・安全衛生・洋菓子製造法または和菓子製造法
<実技試験>
2級:材料の選定・生地の調整・成形加工・熱加工・仕上げ
1級:製品検査・デザイン・積算及び見積もり+(2級の試験科目)
試験方式 学科試験・実技試験
試験手数料 標準金額:実技試験17,900円、学科試験3,100円
都道府県のより異なります
受験願書用紙の配布 各都道府県の保険福祉事務所等

試験日時や試験の実施場所などは、各都道府県のホームページなどに記載されているので、興味のある人は一度チェックしてみるといいでしょう。

スイーツ資格を取得する方法は?

この章では、スイーツ資格を取得する方法を紹介します。

それぞれ特徴があるので、自分に合った学習方法を見つけてください。

独学で学習する

スイーツ資格は、独学で学ぶことも可能です。

初心者レベルからプロレベルまで、書店では多くのスイーツに関する書籍・テキストが販売されています。
文字や写真だけでは分かりづらいと感じる方は、動画の教材を見ながら学ぶのもよいでしょう。

独学の最大のメリットはまとまった費用がかからないことです。
オンライン書店や動画教材などを使用すれば、都市部でなく地方都市でも気軽に学習をスタートできます。

ただしスタートするのも辞めるのもご自身の医師にかかっているため、継続が困難な傾向があります。
また、分からないことが生じた際に、質問や相談が難しいことも独学のデメリットです。

通信講座で学習する

民間資格なら通信講座で学習できます。

それぞれの資格専用の通信講座があり、資格取得に向けてしっかりとしたカリキュラムが組まれているため効率よく学べます。

時間や場所にとらわれず自宅で講座の受講から受験まで可能で、仕事や家事・育児の合間にできるので忙しい人におすすめの学習方法です。

独学より費用はかかりますが、効率よく短期間で資格取得が目指せます。

カルチャースクールに通う

スイーツ作りのスキルを上げるなら、カルチャースクールに通うのもおすすめです。

費用がかかるのと時間が限られるのがデメリットですが、うまくできないところや疑問点をその場で講師に直接質問でき、すぐに回答を得られるので早く上達できます。

カルチャースクールで気の合う仲間を見つけて、一緒にスイーツ作りを楽しんだりお互いにもてなしたりするのも上達のポイントです。

専門学校通う

専門的かつ体系的な知識・技術を習得したい場合には、専門学校・製菓学校に通って学ぶ方法もあります。

専門学校は、一流のスイーツ店で経験を積んだ第一人者から直接指導を受けられたり、設備の整った環境でスイーツ作りを実践できたりするなどのメリットがあります。

ただし、長期間定期的に学校に通わなくてはならない点やまとまった費用がかかる点でデメリットに感じられるかもしれません。
特に仕事や家事などとの両立を考える方にとっては、ハードルが高く感じられるでしょう。

スイーツ資格を最短2か月で取得する方法

SARAスクールジャパンでは「ベジスイーツソムリエ®」「野菜パティシエ」の2つの資格が同時にとれる通信講座が用意されています。

問題集やテキストはすべてオリジナルで、初心者でも分かりやすくなっていて、学習中の疑問点も個別質問できるので安心です。
自宅で受講できるので、仕事や家事・育児などの隙間時間に学習可能で資格習得までの最短期間はわずか2か月です。

受講コースは、初期費用を抑えられる「基本コース」と、資格試験免除特典がある「プラチナコース」の2つがあります。

  ベジスイーツ基本コース ベジスイーツプラチナコース
受講料 59,800円 79,800円
認定試験費用 各資格 10,000円 免除
期間 6か月(最短2か月) 6か月(最短2か月)
メリット 初期費用を抑えられる 資格試験免除で100%資格取得できる

講座の詳しい内容は、無料の資料請求をして学習内容の確認してください。

スイーツ資格を取得するなら、最短2か月でスイーツ資格が取得でできるSARAスクールジャパンがおすすめです。

まとめ

スイーツ資格は、プロのスイーツ職人の技や知識が身につくので、気軽にプロ並みにおいしいスイーツを楽しみたい人におすすめの資格です。

家庭で楽しむだけでなく仕事として役立つ知識や技術も身につくので、パティシエやカルチャースクールの講師などでも活躍できます。

今おすすめなのは、健康志向の高い人から最近注目されているヘルシーなベジスイーツの資格です。
おいしくてヘルシーなベジスイーツは今後需要が高まるでしょう。

お気に入りの資格を見つけて、スイーツを楽しんでください。