
植物・フラワー・園芸の口コミ評判KUCHIKOMI


フラワーアレンジメント通信講座 受講
自宅、または、カルチャースクールなどで、フラワーアレンジメントの講師として教えたい、と考えています。
パーラウエイズ良乃さん 62歳
-
受講のご感想
- ①テキストの分量もちょうど良く、わかりやすく、かつ、詳しく、奥が深い内容で、楽しく学ぶことが出来ました。
②提出した全ての回答が満点で返ってきた時は、本当に嬉しく、頑張って学んで良かった、と思いました。
③テキストで学ぶ一方で、アレンジメントのイメージを確認するために、大好きなお花や、剣山、ハサミなどを購入し、実際にアレンジメントを作り、学んだ内容を再確認しました。
-
学ぼうと思われたきっかけを教えてください。
- ①だいぶ前から受講したいと思っておりましたが、昨年夏、配偶者が末期の肺がんになり、その看病で毎日忙しく、なかなか受講に着手することが出来ませんでした。
②昨年の冬に、配偶者を天国に見送ってからも、亡くなった後の様々な手続き等で忙しく、また、私自身も 自分の健康管理を後回しにせざるを得なかったため、 ガンに罹患してしまいました。
③その後も、体調不良や、気分の低下など、心身共に疲れきってしまい、気持ちばかり焦るばかりの辛い毎日を送っていました。
④しかし、どんなに辛くとも、前を向いて歩いていかなくてはいけない、と思い、大好きなお花や、アレンジメントを学ぶことで、自分を鼓舞し、日常生活の中に明るい彩りを取り入れるために、フラワーアレンジメントデザイナープラチナコースを学ぶことにしました
-
スクールを選ばれた決め手は何でしたか?
- ①お送りいただいたパンフレットが華やかで明るく、内容もわかりやすく、素敵だったからです。
②頑張れば、短期間でも資格を取得することが可能と記載があったからです。
-
今後の目標・夢など
- ①自宅、または、カルチャースクールなどで、フラワーアレンジメントの講師として教えたい、と考えています。
②知り合いの方々が経営するレストランなどに、季節感や、お店のイメージに併せたアレンジメントを定期的に提供することで、お店にいらしてくださったお客さまに対して、お花や、アレンジメントの力や魅力で、時には明るく、時には心の癒しになるように、間接的にお役に立つことが出来れば嬉しく思っております。
-
スクールへのご要望・ご意見
- ①定期的に届くメールが嬉しかったです。
②受講生の方々の年齢、職業、現況などは様々だと拝察いたします。どんなに忙しい毎日でも、ほんの10分でもいいので継続すること、1日24時間の中で学習に費やす事が出来る時間を決め、継続して学ぶことが大切だと思いました。継続は力なりですね。
③とは言え、お仕事や、勉強の都合で、なかなか予定どおりに進まないことも多々あると思います。そのような時は、初心に返り、自分が何故この講座を学ぼうとしたのか?合格した後のワクワクしたイメージを描きながら、一歩一歩、進んでいくことが大切だと思っています。
④是非、受講生の方々にもあたたかいメッセージや、励ましの言葉をかけて差し上げていただけるとありがたく存じます。
ありがとうございました。