ホロスコープの三重円って何?読み取り方をマスターしよう
記事更新日:2019年7月03日ホロスコープの読み取り方にはさまざまな方法があります。おこなう方法によって読み取れる内容にもちょっとした違いが出ます。たとえば、三重円を活用すれば、過去から現在にかけて状況や運勢の大きな流れをつかむことが可能です。
ホロスコープの三重円とは、どのような意味をもっているのでしょうか。今回ホロスコープの三重円について詳しく紹介します。基本となる一重円や二重円についても触れます。ホロスコープで自分自身の運勢や状況をしっかり読み取りたいという場合には、ぜひ今回の内容を参考にしてみてください。

目次

ホロスコープの三重円とは?
ホロスコープの三重円とは、具体的にどのようなものなのでしょうか。ここでは、三重円を構成する3つの要素について紹介します。この内容は、三重円を読み解くための基礎となるため、しっかりとおさえておきましょう。なお、三重円を読み解く際もそれぞれを個別に読み解くため、しっかりと内容を把握することが重要です。
一重円
一重円とは出生図のことをさしており、その人が生まれた瞬間のホロスコープのことです。その人自身がもつ資質や才能を読み解くことができます。いまはあまり表に現れていないような特徴が示されている可能性もあります。そういった部分に気が付くことができるというのが、一重円を読み解くことの大きなメリットでもあります。一重円はネイタルチャートともよばれるため、合わせて覚えておきましょう。
二重円
二重円は進行図のことをさしており、さまざまな時期のホロスコープを指しています。これを読み取ることで、さまざまな時期の運勢を知ることが可能です。二重円は目的や意識など、その人の内面的な要素を強くあらわしているといわれています。そのため、人からの言動に左右されそうなときは、二重円を確認してみると本当の気持ちを知ることができるでしょう。また、二重円はプログレスともよばれています。
三重円
三重円は経過図を含むホロスコープのことで、今実際に動いている天体の様子をもとにして自分自身の状況を読み解く方法です。三重円は内面ではなく、行動そのものの様子を強く反映しています。その点が二重円との大きな違いだといえます。そして、三重円はトランジットともよばれています。なお、三重円においては一重円と二重円を合わせて3つの要素として総合的に読み解くことで、詳しくその人自身について知ることができます。よりさまざまな側面から状況を読み解くのに役立つといえるでしょう。
トランジットから分かること
トランジェットを読み解く場合、具体的にはどのようなことが分かるのでしょうか。三重円を読む場合は、読み取り方がとても重要です。やり方を間違うと、思ったような読み取りができない可能性もあるので注意してください。ここでは、トランジェットから分かることについて紹介します。実際に読み取りをおこなう前にきちんと確認しておきましょう。
外的な影響
トランジェットが示しているのは、外的な影響です。つまり、本人の意思とは関係ないところで、環境や周囲の人によってもたらされる運勢や状況のことをあらわしています。これに対して、プログレスがあらわしているのは、内的な要素だといわれています。プログレスには、その人自身の意思や心の状態があらわれているのです。トランジェットを読み解けば、実際におこなっている行動について詳しく知ることができます。
円を重ねることで影響や運勢を読み解くことができる
トランジェットを使用して運勢を読む場合は、ネイタルと重ねた一重円、またはネイタルとプログレスと重ねた三重円として読み解く場合がほとんどです。それぞれと合わせることにより、他の図の天体に対してどのような位置関係をとっているのか把握することができます。それにより、どんな影響を受けやすいかを知ることができるのです。三重円を活用すれば、よりしっかりとその人の運勢について読み解くことが可能です。
三重円の読み方
三重円を読み解く際は、読み方に気を付けましょう。読む順番はネイタル、プログレス、トランジットとするのが基本です。難しく感じるかもしれませんが、これらを読みながら、順番に意味をつなげていけばOKです。順番に読んでいくと、過去から現在への影響をたどることができます。こうすることにより、正しく状況を読み取ることができます。
ネイタルが示す内容
ネイタルはその人自身の才能や資質をあらわしています。これらは、その人が生まれもったものです。そのため、その人の本質的な部分を知るのに役立てることができます。もしかすると、いまとなってはあまり感じられない素質がわかるかもしれません。思いがけないよい傾向を知ることができたら、それを意識的に伸ばすことで長所とすることもできるでしょう。逆に、あまりよくない部分があるようなら、積極的にそれをカバーするようにすると、失敗やトラブルを防ぐことにつながります。
プログレスが示す内容
プログレスは、現在の目的や意識をあらわしています。もしも、現時点で何かに悩み自分自身のことが分からなくなっているような状況なら、プログレスに注目することでそれをよい方向に導ける可能性があります。プログレスは自分自身をしっかりと見つめ直したい場合に着目しましょう。また、自分自身の意識と客観的状況がマッチしているかどうか判断するのにも役立ちます。
トランジットが示す内容
トランジェットは、今受けている影響に加えてこれから受ける影響についても表しています。そのため、現在から未来に向かっての運勢や自分自身の状況を知りたいときにも役立ちます。ネイタルやプログレスからの繋がりや影響を考えながらトランジェットを読むようにすると、より読み取りがしやすくなるでしょう。トランジェットまでしっかり読み取りをおこなえば、かなり詳しく自分自身の運勢や状況について知ることができるでしょう。
ホロスコープの三重円を読み解こう

ホロスコープの三重円からは、さまざまな状況を読み取ることが可能です。三重円の読み方をしっかりとおさえて、人生の指針として役立ててみてはいかがでしょうか。三重円にはトランジェットだけでなく、ネイタルやプログレスなどの要素も含んでいます。三重円からさまざまな状況を読み取ることができるのは、これらを複合的に見て判断するからです。すべてを合わせて判断するというのは、慣れないうちは少し難しく感じられるかもしれません。しかし、合わせて判断するといっても、それぞれを個別に読み取ってつなぎ合わせればOKです。そのため、それぞれの要素をしっかりと読み解くことができれば問題はありません。ゆっくりと作業すれば、初めてでもしっかりと読み解くことができるでしょう。
ホロスコープの三重円を活用すれば、何か困ったことが起きた場面でもしっかりと対応することが可能です。一人では解決できないような問題を感じたら、三重円を作って状況を読み取ってみてはいかがでしょうか。客観的に自分の状況や運勢を判断することができるため、冷静になって自分自身を振り返ることができるでしょう。そうすれば、問題解決のための新たな手段を思いつける可能性も高いです。「もうだめだ」と思う前に三重円の力を借りて、問題解決の糸口を探してみてください。
西洋占星術を学ぶなら

SARAの西洋占星術資格講座は2種類の西洋占星術資格に対応した資格取得可能です。
更に、プラチナコースなら講座終了時の課題を提出するだけで試験免除で資格取得が可能です。

各種資格ランキング
- 儲かる人気資格講座ランキング
- 食える人気資格講座ランキング
- 女性に人気の人気資格講座ランキング
- 趣味・習い事人気資格講座ランキング
- 主婦の副業におすすめの人気講座ランキング
- 簡単な人気資格講座ランキング
- プチ稼ぎできる人気資格講座ランキング
- 稼げる人気資格のランキング
- 人気資格講座ランキング
- 一生役立つ!手に職人気資格講座ランキング
- 使える人気資格講座ランキング
- 需要のある人気資格講座ランキング