
二十四節気 基本コース/プラチナコースでは二十四節気や七十二気候、旧暦と新暦、それぞれの季節の特徴、また季節ごとの旬、季節の旬を使った料理のレシピなどを一通り学ぶ事が出来ます。テキストに沿って学習できるので初心者の方でも問題なく学ぶ事ができ、人気の講座となっています。
二十四節気に関する資格には、次のようなものがあります。
この2つの資格は、SARA講座を受講し、試験に合格することで取得できます。
SARAの十四節気資格取得講座は、1日30分という短時間の勉強でも、半年間で資格取得を目指せるコースです。早く資格を取って活躍したい場合は、最短2ヵ月での取得も可能です。
一年を4つの季節に分け、それらをさらに6つずつに分ける季節を表す言葉として用いられる二十四節気。ここ数年ブームが高まっており、さらには現在、講師活動や求人等が増えつつあります。それに伴い、インストラクターの需要も高まっています。
本講座は二十四節気について学ぶだけではなく、二十四節気に関する2資格の取得が目指せる内容として作成されています。本講座を通して日本生活環境支援協会(JLESA)主催の「二十四節気文化コーディネーター」、日本インストラクター技術協会(JIA)主催の「四季ソムリエ」の2資格の取得が可能です。
資格を活かしてキャリアアップ♪
取得した資格を活かして様々な仕事でキャリアアップを目指せます。自宅で二十四節気の講師として活動!
講師資格を活かして、自宅やカルチャースクールなどで空いた時間に二十四節気の講師として副業が出来ます。SARASchool JAPANで使用する教材はすべて完全オリジナル。初心者でもわかりやすい内容で学習しやすくなっています。学習中わからないことがあれば個別質問ができて安心です!
2つの資格が100%取得できる!
プラチナコースは資格協会より公式認定されたコースです。
プラチナコースでは添削課題を全てクリアした後に、
資格協会より発行された卒業課題を提出する事で試験合格と同様に資格を取得する事ができます。
ガイドブック、受講証、受講カード、学習テキスト01、学習テキスト02、練習問題集/解答、模擬試験/解答、添削課題(5回分)、質問用紙、封筒
期間 6ヶ月(最短2ヶ月) 添削 5回
受講料 試験対策 59,800円
ガイドブック、受講証、受講カード、学習テキスト01、学習テキスト02、練習問題集/解答、模擬試験/解答、添削課題(5回分)、質問用紙、封筒
期間 6ヶ月(最短2ヶ月) 添削 5回 卒業課題+1回
受講料 資格保証 79,800円
Copyright c 2014 SARA School Japan. All Right Reserved.