
ペット・トリマーの口コミ評判KUCHIKOMI


トリマー通信講座 受講
提出した課題に対してコメントしていただき、とてもやる気が出ました。
山下直子さん 56歳
-
受講のご感想
- とてもわかりやすいテキストで安心して受講することができました。また添削に対してコメントがありとても励まされました。
-
学ぼうと思われたきっかけを教えてください。
- 私は理容師、美容師として37年働いてきました。娘がわんこをお迎えしてトリミングにも興味が湧き挑戦してみたいと思いました。
-
スクールを選ばれた決め手は何でしたか?
- 資料請求をいくつかした中で1番分かりやすく身になる勉強ができると感じたからです。
-
今後の目標・夢など
- 保護犬のボランティア活動や飼い主様とペット同時カットなどを行っていきたいです。
-
スクールへのご要望・ご意見
- 提出した課題に対してコメントしていただき、とてもやる気が出ました。
返信コメントがあるととても頑張れたため継続して行っていただきたいです。


ドッグトレーニング通信講座 受講
実際に受講してみると、価格以上の充実した内容で、学びの質にも大変満足しております。
林智子さん 55歳
-
受講のご感想
- ドッグトレーニングプラチナコースを受講して、犬との向き合い方が大きく変わりました。
これまでなんとなく感覚で接していた犬の行動にも、すべて理由があることを学び、一つ一つの仕草や反応を読み取る力がついたと感じています。
犬たちとの信頼関係を築いていく過程を通じて、確実に成長を実感できました。
今では自信を持って「犬と人との架け橋になりたい」と思えるようになりました。
これからも学びを続けながら、1頭1頭の個性に寄り添ったトレーニングをしていきたいと思います。
-
学ぼうと思われたきっかけを教えてください。
- 私がドッグトレーナーを目指そうと思ったきっかけは、仕事柄もそうですが、愛犬との暮らしの中で感じた「もっとこの子を理解したい」と言う気持ちからでした。
日常の中で、困った行動に悩むこともありましたが、そのたびに「なぜそうするのか?」と言う犬の視点に立つ大切さに気づかされました。
正しい知識を持つことで、犬との関係は大きく変わると実感し、同じように悩む飼い主さんや犬たちの力になりたいと思うようになりました。
それがドッグトレーナーとしての1歩踏み出す大きな原動力になりました。
-
スクールを選ばれた決め手は何でしたか?
- 数あるドッグトレーナー養成スクールの中からこちらを選んだ理由は、受講料が他と比べて非常に良心的だったことです。
「本格的に学びたいけれど、費用が高いと続けられるか不安…」と言う私にとって、無理なく始められる価格設定はとても魅力的でした。
実際に受講してみると、価格以上の充実した内容で、学びの質にも大変満足しております。
-
今後の目標・夢など
- 今後の目標は、犬と飼い主さんが安心して暮らせるよう、心と行動の両面からサポートできるドッグトレーナーになることです。
1頭1頭の個性を大切にしながら、その子に合ったアプローチでトレーニングを行い、信頼関係を築くお手伝いができればと思っております。
将来的には保護犬や問題行動で悩むご家庭のサポートにも力を入れ、犬たちが安心して過ごせる社会作りに貢献していきたいと考えております。
-
スクールへのご要望・ご意見
- このたびは貴重な学びの機会をいただきありがとうございました。
講義は初心者にとってはとても充実しており、楽しく学ぶことができました。


ペットシッターアドバイザー通信講座 受講
無理なく学べるのでとても良かったと思います。
野尻智子さん 42歳
-
受講のご感想
- 最初は勉強の苦手な私が資格を取れるのか不安でしたが、テキストも薄くてやる気を削がれることも無く勉強することができました。
また、テキストの内容も大切な部分だけが重点的に書かれているようで、苦労すること無く取り組むことができました。
-
学ぼうと思われたきっかけを教えてください。
- 動物(特に犬)が大好きなので、好きなことを仕事にできたらと思い受講させていただきました。
-
スクールを選ばれた決め手は何でしたか?
- こちらのスクールは プラチナコースという試験を免除されるコースがあり、自信がどうしても無かった私にとってはとても魅力的に感じました。
-
今後の目標・夢など
- ペットシッターとして将来独立するために、実務経験を積みながら勉強したことを活かして頑張りたいです。
また、ブログなどを活用して講師等もやってみようかと思います。
-
スクールへのご要望・ご意見
- 無理なく学べるのでとても良かったと思います。


犬猫ストレスケア通信講座 受講
受講を決めてから、教材が届く時間も迅速で助かりました。
柏木恵利子さん 60歳
-
受講のご感想
- 教材もとても分かりやすく構成されていて、勉強になりました。
また、受講料についても、納得できる価格設定でした。
受講を決めてから、教材が届く時間も迅速で助かりました。
受講決意した瞬間から、学びたいという気持ちが高まるので、教材の到着が遅れると、気持ち的に冷めてしまいます。
合格はしましたが、今後もこの教材を見直して、自分のものにしていきたいと思います。
-
学ぼうと思われたきっかけを教えてください。
- 犬猫の病気の原因のひとつに心のストレスがあります。
犬猫のストレスを学び、理解することで、健康でいられるようにと願い、学ぶ決意をしました。
改めていろいろなことを勉強させて頂き、自分の子以外にもたくさんのワンちゃん猫ちゃんの病気や気になる症状の改善のアドバイスができるようになりたいと思いました。
今までは、食事を中心にワンちゃんのケアをしてきましたが、今後は、体とともに、心のケアも頑張っていきたいと思います。
-
スクールを選ばれた決め手は何でしたか?
- 認定いただけるコースに魅力を感じました。
価格設定も納得しました。
-
今後の目標・夢など
- 今年いっぱいで、今の正社員の仕事をやめることになりました。
来年からは、今まで勉強してきた知識をアウトプットしていく予定です。
自分のワンコが、西洋医学では治せない病気に罹り、西洋医学以外の治療を模索するなか、食事療法に出会い、完治しました。
それをきっかけに、西洋医学では治らない病気でも、食事や生活習慣の改善で十分に治っていくことを知りました。
そこから、食事療法インストラクターの資格を取り、SNSで発信して失望のどん底にいる飼い主さんに向きあってきました。
食事や生活習慣の改善は、主に体へのストレスの軽減を目指していきます。同じくらいに大切なのが、心のストレスケアです。心のストレスも、多くの病気の原因になっているという臨床からのデータもあります。食事療法と併用して、心のケアのアドバイスもしていきたいと思っています。
また、ペット災害危機管理士の資格も取得しました。災害に遭ったワンちゃんの心のケアにも役立つと信じています。
-
スクールへのご要望・ご意見


猫の育て方通信講座 受講
猫の事を奥深く知る事ができました。
中塩悠介さん 29歳
-
受講のご感想
- 猫の事を奥深く知る事ができました。
ありがとうございました。
-
学ぼうと思われたきっかけを教えてください。
- 猫の年間の処分の事を知った時自身で力になりたいと感じたから。
-
スクールを選ばれた決め手は何でしたか?
- コスパ 値段
-
今後の目標・夢など
- 本来猫に関しての仕事をしてみたかったのですが叶わなかった。
ここで学んだ事がいつか猫を飼う時、猫の居心地の良い環境を作りたいと考えます。
-
スクールへのご要望・ご意見
- InstagramにSARAスクールさんで資格取得した事を投稿すると共に宣伝も兼ねてし紹介させていただきます。