• TOP
  • 通信講座を探す
  • 通信講座一覧
  • 人気資格講座TOP30
  • 受講生の声
ペットトリミング資格取得の通信教育講座
資格講座のレビュー
「すべての女性は輝ける」- 中小企業からニッポンを元気にプロジェクト

ペットトリミング資格取得の通信講座

「自宅でゆっくり」OK!
「今すぐ」資料が欲しい方
講座の事が詳しくわかる!パンフレットを無料でお届けします
これまで70,000名以上に支持されてきた講座の魅力をさまざまな確度から詳しくご紹介!学習方法やカリキュラム、安心&万全の充実したサポート内容もじっくりご確認ください。
  • 講座について知りたい方はこちら
    資料請求(無料)
  • スグに申し込みたい方はこちら
    受講お申し込み

SARAの通信講座なら、
在宅でペットトリミング資格の取得が可能です!

資格取得へ! 選べる 2 つのコース

基本コース
基本コース
初期投資を抑えたい方
初期投資を安く済ませたい方は、基本コースをご用意。
基本コースで学習して各種資格協会様で、ご自分で試験申し込みをし試験に臨んで頂くようになっています。
資格試験料金は別に協会様にお支払い頂くようになります。
資格試験 各協会様にご自身で申し込み
認定試験受験費用 各資格10,000円(税込)
期間 資格取得まで最短3ヶ月
プラチナコース
プラチナコース
短期間で確実に資格を取得したい方
プラチナコースは、資格試験料金、資格試験対策の学習は一切必要ありません。
プラチナコースを受講し課題を提出頂くだけで在宅で、家にいながら卒業時に2資格が認定授与されます。
資格試験 免除(課題提出のみ)
認定試験受験費用 免除
期間 資格取得まで最短1ヶ月

プラチナコースでは、 資格試験免除でペットトリミングの資格が100%取得 できます!

SARAスクールはペットトリミングの資格認定を行っている日本生活環境支援協会様、日本インストラクター技術協会様の協会認定校です。そのため、SARAの講座を受講し課題を提出いただくだけで、卒業時に資格取得可能!家にいながら、短期間で確実にペットトリミングの資格を取得できます。
*賞状・カードの発行は別途費用が発生します。

\ 簡単2分で完了! /

資料請求(無料)

受講お申し込み

SARAのペットトリミング講座で取得できる資格

SARAのペットトリミング講座で取得できる資格

SARAのペットトリミング講座を受講して試験に合格すれば、 「ペットトリミングアドバイザー」と「トリマー開業インストラクター」 の2つの資格を取得することができます。
プラチナコースなら、卒業課題を含めた課題をすべて提出すれば、卒業時に試験免除でこれら2つの資格を取得できます。

ペットトリミングアドバイザー

ペットトリミングアドバイザー

ペットトリミングアドバイザーは、日本生活環境支援協会(JLESA)の認定資格です。
資格保有者は、犬種・猫種別のトリミングに関するスキルや、道具の使い方に関する知識を持っていることが証明されます。(実際に開業するには、「第一種動物取扱業登録」が別途お客様ご自身で必要となってまいります。)

主催団体 日本生活環境支援協会
受験資格 特になし
受験料 10,000円(税込)
受験申請 インターネットからの申し込み
受験方法 在宅受験、期日までに解答用紙を提出
合格基準 70%以上の正答率

トリマー開業インストラクター

トリマー開業インストラクター

トリマー開業インストラクターは、日本インストラクター技術協会(JIA)の認定資格です。
トリミングの知識だけでなくペットサロンを開業するための知識も持っていると認められた人に与えられる資格で、経営面についても幅広い知識を持つことが証明されます。(実際に開業するには、「第一種動物取扱業登録」が別途お客様ご自身で必要となってまいります。)

主催団体 日本インストラクター技術協会
受験資格 特になし
受験料 10,000円(税込)
受験申請 インターネットからの申し込み
受験方法 在宅受験、期日までに解答用紙を提出
合格基準 70%以上の正答率

\ 簡単2分で完了! /

資料請求(無料)

受講お申し込み

資格を目指すコース!!
ペットトリミング基本コース
ペットトリミング人気講座
ペットトリミング資格基本コース

ガイドブック、受講証、受講カード、学習テキスト01、学習テキスト02、練習問題/解答、模擬試験/解答、添削課題(5回分)/提出用紙、質問用紙、封筒

期間 6ヶ月(最短2ヶ月)  添削 5回

受講料 試験対策 59,800円

資格を楽に取得!!
ペットトリミングプラチナコース
簡単資格取得
ペットトリミング資格プラチナコース
卒業時に試験免除で資格が認定されます!

ガイドブック、受講証、受講カード、学習テキスト01、学習テキスト02、練習問題/解答、模擬試験/解答、添削課題(5回分)/提出用紙、質問用紙、封筒、卒業試験

期間 6ヶ月(最短2ヶ月)  添削 5回 卒業課題+1回

受講料 資格保証 79,800円

\ 簡単2分で完了! /

資料請求(無料)

受講お申し込み

受講生の口コミ・体験談

受講生様からの評価が高いからこそペットトリミング資格を短期で楽に合格したい方にお薦めの講座です!

\ 簡単2分で完了! /

資料請求(無料)

受講お申し込み

よくあるご質問

ペットトリミング資格とはどのような資格ですか?
ペットトリミング資格とはペットトリミングに関する知識の証明になる資格です。本講座では日本生活環境支援協会(JLESA)主催の「ペットトリミングアドバイザー資格」、日本インストラクター技術協会(JIA)主催の「トリマー開業インストラクター資格」の2つの資格の取得を目指します。
ペットトリミング資格のカリキュラムはどのようなものでしょうか?
初級、中級、上級編と分かれており、初級編では「ペットトリミングに関する基礎知識」、中級編では「トリマーの技術」、上級編ではより踏み込んだ「実践的なペットトリミングに関する知識」について学習します。
詳しくはこちらよりカリキュラムをご覧になってください。
ペットトリミング資格取得までにどれくらいの期間がかかりますか?
目安として、1日30分勉強された場合は半年ほどで資格の取得ができます。頑張って早く取得したい!という方は最短2ヶ月で取得することもできます。
ペットトリミング資格は仕事や生活に活かせますか?
ペットトリミングの試験はどのような感じですか?
本講座では日本生活環境支援協会(JLESA)主催の「ペットトリミングアドバイザー資格」、日本インストラクター技術協会(JIA)主催の「トリマー開業インストラクター資格」の2つの資格に対応しています。得点率70%以上で合格となり、自宅でも受けることができます。プラチナコースを選択すれば、卒業課題提出で、試験免除で資格が認定されるので、資格を100%取得できます!
詳しくはこちらより試験についてご覧になってください。

\ 簡単2分で完了! /

資料請求(無料)

受講お申し込み

トリミングの資格でペットも喜ぶ専属スタイリストに!

トリミングの資格でペットも喜ぶ専属スタイリストに!

犬や猫をペットとして飼う人は年々増えていますが、ペットには体のお手入れなどのケアや、体調管理といった定期的なメンテンナンスが必要です。ペットケアのひとつでもあるトリミングは、犬や猫の毛をカットして整えることをいいます。このトリミングは美容目的だけでなく、ペットの健康を管理するためにも必要なものなのです。(実際に開業するには、「第一種動物取扱業登録」が別途お客様ご自身で必要となってまいります。)

毛を衛生的に保つ

毛の長いペットの場合、肛門付近の毛に排泄物が付きやすく、放置すると雑菌が繁殖してしまいます。また毛量の多いペットは、ノミやダニといった害虫の被害に遭いやすくなります。このようなトラブルを防ぐためにも、トリミングで清潔な状態を保っておくことが大切です。

ケガの予防に

特に、毛足の長いペットの場合、足裏の毛が伸びていると足が滑りやすくなり、ヘルニアや骨折といったケガの原因になるおそれがあります 。大切なペットのケガを予防するために、定期的なケアが必要なのです 。

熱中症対策に

真夏の暑さは、人間だけでなくペットにとっても過酷な状況です。犬や猫は全身を毛で覆うことで、直射日光や紫外線、外的刺激から体を守 っているため、短すぎるカットはすすめられません。しかし、ある程度毛を整えてあげることで、空気の通りが良くなり、体の熱が溜まらないよう調節しやすくなります。

おしゃれとして

トリミングをして余分な毛をカットすることで、ペットの個性が出せたり、見た目も美しくなったりします。ペットの魅力をより引き出すことができますので、飼い主もさらに愛情を注ぐことができるでしょう。

トリミングの資格保有者は、幅広いフィールドで活躍できる!

トリミングの資格保有者は、幅広いフィールドで活躍できる!

ペットのヘアスタイルには、飼い主によってこだわりがあります。最近ではSNSなどの影響もあってトレンドの移り変わりが早く、「新しいヘアスタイルに挑戦したい」「思わず写真に撮りたくなるようなかわいい姿にしたい」という飼い主のニーズも高まっています。トリミングの資格を活かせるフィールドは、ますます広がっているといえるでしょう。

ペットサロンやペットショップ

身に付けた専門知識と技術を活かして、トリミング専門のペットサロンでトリマーとして働くことができます。また、ペットショップでも、最近はトリミングサロンやトリミングルームが併設されているケースが増えています。実務経験を積む中でセンスとスキルを一層磨けば、飼い主に信頼され、指名を集める人気トリマーとして成長できるかもしれません。

動物病院

動物病院の中には、院内でトリミングを行っていたり、トリミングサロンを併設していたりするケースがあります。動物病院でのトリミングは 、見た目のかわいらしさといった美容面よりも、皮膚トラブルなどの予防や治療のための健康面のケアが優先される点が特徴といえるでしょう。動物病院で働くことで、カット技術に加え、ペットの病気やケガについての理解も深めることができそうです。

個人経営のサロン

ペットサロンやトリミングサロンの中には、個人経営の店舗も多くあります。個人経営のサロンはチェーン店に比べて小規模である分、飼い主のニーズに合わせたきめ細かいサービスができる点が魅力といえるでしょう。
最近ではサービスの多様化が進み、トリミングのほか、ペットのマッサ ージやエステなどを行うサロンもあります。

フリーランスのトリマー

経験を積んでスキルを磨けば、フリーランスのトリマーとして独立することも可能です。店舗を構えて個人経営のサロンを開くほか、自宅の一室をサロンに改装する方法もあります。
飼い主がサロンを訪れることが難しかったり、外出の苦手なペットであ ったりする場合、トリマーが飼い主の自宅に出向いてトリミングを行うこともあります。このような出張トリマーとして独立すれば、開業にかかる初期費用を少なく抑えることができるでしょう。

SARAのペットトリミング講座を受講するメリット

SARAのペットトリミング講座を受講するメリット

SARAのペットトリミング講座では、わかりやすい内容や隙間時間を活用できるカリキュラムなど、初心者でもスムーズに学習が進められるような工夫がされています。子育てや仕事で忙しい人でも、通信講座なら自宅で資格取得を目指すことが可能です。

子育てや仕事の隙間時間で学べる

SARAのペットトリミング講座は、初心者でも1日30分・約半年で修了できるカリキュラムになっています。家事や子育て、仕事などで忙しい人でも、隙間時間を活用して効率良く勉強を進めることが可能です。
さらに、学習ペースを速めれば、最短2ヵ月で資格取得を目指せます。通学も不要なので、「自分のペースで学びたい」「空いた時間を有効活用したい」という人におすすめです。

ペットの気持ちに寄り添える

シャンプーが苦手、慣れない場所に興奮してしまうなど、ペットはそれぞれ異なる性格や癖があります。カットの技術だけではなく、健康面のケアについて理解を深めることで、ペットの気持ちに寄り添えるようになるでしょう。トリミングの資格は、動物が好きな人にはピッタリです。

自分のペットに適切なケアをしてあげられる

犬や猫を飼っている人は、トリミングの知識を学ぶことで、自分のペットに適切なケアを行えるようになります。
特に、毛の長い犬などは、専門のトリマーにヘアカットを頼む場合、それなりに費用がかかります。トリミングの技術を習得すれば、いつでも自分の手でペットをおしゃれな姿に変えられ、清潔に保つことができます。皮膚トラブルなどの異変があったときもいち早く気付けるなど、ペットの体調管理にも役立つでしょう。

専門アドバイザーとしての独立や講師活動などの幅広いキャリアアップが可能に

トリミングサロンやペットショップ、動物病院、ペットホテルなど、トリミングの資格者が活躍できるフィールドは多岐にわたります。また 、サロンなどに勤務するほか、ペットのケアについてのアドバイザーになることも可能です。自宅などで講師活動を行ったり、トリミングサロンの開業を目指す人へのアドバイスをしたりすることもできます。

SARAのペットトリミング講座は、わかりやすい教材だから続けやすい

SARAのペットトリミング講座は、わかりやすい教材だから続けやすい

SARAのペットトリミング講座のテキストは、プロ監修による完全オリジナルです。初心者にも理解しやすい内容で、トリミングの専門的な知識をしっかりと理解することができます。

ペットのストレスサインに気付ける

犬や猫は言葉が話せないので、体の調子が悪かったりケガをしていたりしても飼い主に言葉で伝えることができません。定期的なトリミングでペットの体にふれることによって、一見わかりにくいストレスサインや、病気の兆候にも気付けるようになるでしょう。

飼い主の理想を叶えることができる

ペットの飼い主からは、「ペットのスタイルをかわいくしたい」「自分でシャンプーや爪切りをするのは難しい」という声が多く聞かれます 。さまざまな犬種のトリミングを学ぶことで、飼い主のニーズやトレンドのスタイルも叶えられるようになります。大切なペットのヘアカットを素敵に仕上げることができれば、飼い主からもとても喜ばれるでしょう。

キャリアアップもできる

近年では、トリミングのニーズの高まりに伴い、サロン間での競争も激しくなっています。トリマーとしてのスキルを磨いていけば、人気サロンから引き抜きの声がかかったり、独立して自分のサロンを開業したりする道も考えられます。現在、動物に関わる仕事をしている人も、トリミングの資格を取得することで、さらなるキャリアアップにつなげることができます。

SARAスクールの資料を
無料でご自宅へお届け!!

SARAスクールジャパンでは女性の活躍、自分を変えたい、綺麗になりたい、キャリアアップしたい、自立したいなどの為に役立つ講座、充実した人生を送るための趣味講座やなりたい自分になる講座、副業やお小遣い稼ぎに役立つ講座など290講座以上の人気講座を揃えています。

\ 簡単2分で完了! /

資料請求(無料)

受講お申し込み

テキストはプロのおすみつき!

講座のテキスト、問題集や添削課題はすべてプロの先生によって監修されています。
初心者の方でも安心。自信を持ってお勧めできる内容となっております。

トリミングサロンわんすりーるを運営
なかむらあや 先生
なかむらあや 先生
先生の略歴
1991年生まれ。茨城県出身。大手チェーン店舗から個人店舗まで様々なサロンで働き経験を積み、出張トリミングで独立。
独立後半年で予約が取れなくなるほどの大人気トリマーに。
2020年には東京都板橋区に「トリミングサロンわんすりーる」をオープン。
先生のプロフィール

まんまるカットが得意でワンちゃんの可愛さを引き出すカットスタイルが人気。
「今までで一番可愛くなりました!」と喜びの声多数。
飼い主様向けのお手入れ教室やトリマーさん向けのトリミングセミナーやコンサルティングなど講師としても活躍。

まんまるカットが得意でワンちゃんの可愛さを引き出すカットスタイルが人気。<br />
「今までで一番可愛くなりました!」と喜びの声多数。<br />
飼い主様向けのお手入れ教室やトリマーさん向けのトリミングセミナーやコンサルティングなど講師としても活躍。

\ 簡単2分で完了! /

資料請求(無料)

受講お申し込み

の漫画

\ 簡単2分で完了! /

資料請求(無料)

受講お申し込み

トリミング資格でペットと飼い主の暮らしを充実させよう!

トリミング資格でペットと飼い主の暮らしを充実させよう!

トリミングは、ペットの見た目をおしゃれにするだけでなく、病気やケガの予防にもつながります。資格取得後はトリマーとして働くことはもちろん、自分のペットに対しても適切なケアが行えるようになるでしょう。
「動物が好き」「人に喜ばれる仕事がしたい」という人は、ぜひSARAのペットトリミング講座で資格を取得してみませんか?

SARAスクールの資料を
無料でご自宅へお届け!!

SARAスクールジャパンでは女性の活躍、自分を変えたい、綺麗になりたい、キャリアアップしたい、自立したいなどの為に役立つ講座、充実した人生を送るための趣味講座やなりたい自分になる講座、副業やお小遣い稼ぎに役立つ講座など290講座以上の人気講座を揃えています。

\ 簡単2分で完了! /

資料請求(無料)

受講お申し込み

各種資格ランキング

saraスクールジャパン
通信教育・通信講座のSARAスクール資格講座