カバラ数秘術の運命数1の意味と基本情報
記事更新日:2023年8月21日カバラ数秘術では、全ての数字に意味があるという考え方をします。そのため、その人がもつ運命数をみることで、その人の本質がよく分かるのです。自分自身の運命数を計算したら、その数字を大切にしましょう。
では、カバラ数秘術の運命数1にはどのような意味があるのでしょうか。今回は、運命数1の意味や基本的な内容についてくわしくみていきます。性格や恋愛の傾向、向いている仕事などさまざまなことが分かるので、ぜひチェックしてみてください。

目次

カバラ数秘術の運命数1の性格の特徴

まずは、運命数1をもっている人の性格の特徴についてみてみましょう。基本的な性格が恋愛や仕事にも大きな影響を与えます。
1は自分の後に続く数字を統一することを示す
1は物事の始まりをあらわしています。そのため、運命数が1の人は、どんな場面でも先頭に立つことが多いはずです。人に頼りにされることも多いでしょう。人からの憧れを集めやすいですし、本人もそれを強く望みます。
リーダー気質で人を惹きつける野心家
運命数が1の人の性格を表現すると、リーダーシップがあり、人を引っ張る力があるといえます。また、自分に自信があり、野心が強いともいえます。行動力があって頼りにされやすいタイプです。
恋愛傾向は?
基本的な性格を踏まえたところで、運命数1の人の恋愛の傾向についてみてみましょう。恋愛は本質的な性格が色濃く反映される部分です。
人気者でモテる
運命数が1の人は人を惹きつける魅力があるため、人気者でモテやすいという傾向があります。とくに男性であれば女性をグイグイ引っ張ってリードすることができるので、その男らしさに惹かれる人も多いでしょう。一方、女性であれば、まわりに物怖じせずに突き進む姿にあこがれを抱く男性もいるはずです。男女どちらであっても、憧れの存在として捉えられる場合が多いです。
理想もプライドも高くて妥協しない
運命数1の人は自分に自信があるためプライドが高く、妥協を許しません。そのため、異性に求める条件も厳しいという傾向があります。魅力的な異性と付き合いたいという野心もとても強いです。
失恋のダメージに弱い
運命数1の人はプライドが高い分、失恋すると大きなダメージを受けます。自尊心が傷つき、長く落ち込むこともあります。
男なら亭主関白、女ならカカア天下
リーダーシップの強い運命数1の人は、異性との関係でも主導権を握りたがります。男性であれば亭主関白、女性であればカカア天下になりやすく、それが行き過ぎると相手が負担に感じることもあるので要注意です。
向いている仕事は?
運命数1の人はどのような仕事に向いているのでしょうか。仕事でも役立つ特徴を備えているので、活躍の場は広いといえます。
ステータスのある仕事
運命数1の人は高いステータスに就くことができる可能性のある仕事が向いています。高い目標を達成するために、持ち前の野心を活かして突き進むことができるでしょう。まわりの人を引っ張っていく力も強いため、人の上に立つポジションはまさに適任です。トップを目指せるような環境にある仕事を選ぶのがよいといえるでしょう。
評価をきちんとしてくれる職場
運命数1の人はプライドが高いので、自分の仕事を評価されることを好みます。そのため、成果主義などの仕事であれば、とくに力を発揮するために尽力することができるはずです。そういった成果をしっかり評価してもらうことでさらに高い能力を発揮しようと努力を重ねることができます。
向いている仕事の具体例
運命数1の人は、具体的にはどのような仕事に向いているのでしょうか。例をあげてそれぞれ適性についてチェックしてみましょう。
*起業家
運命数1の人は企業家として自立するのも向いています。人の上に立ち、会社の事業をリードしていくというのは、リーダーシップをもつ運命数1の人にはとても向いています。もちろん、起業するためには経営に関するさまざまな知識が必要です。持ち前の野心を活かすことができれば、情報収集の面でもしっかり努力することができるでしょう。
*発明家
運命数1の人は発明家にも向いています。発明家は何か新しいことを作り出すことで評価されます。ほかの人にはできないようなことであればあるほど評価は高くなるので、運命数1の人にはまさにぴったりの仕事だといえます。何か協力が必要な場合でも、人を惹きつける魅力を活かして、たくさんの人の力を借りることができるはずです。
*スポーツ選手
運命数1の人はスポーツ選手としても活躍できるでしょう。努力を重ねて成果を出すことで評価されるスポーツ選手は、運命数1の人にとても向いています。高いリーダーシップがあるので、個人競技よりも団体競技でリーダーなどのポジションにつくことができると、よりその力を発揮しやすくなるでしょう。ただし、自分の意見ばかりを押し出し過ぎて衝突する可能性もあるので、仲間とともに勝ちに行くという気持ちを重視することが大切です。
運命数1の注意ポイント
運命数1の人は成功を成し遂げるために必要な高いパワーを持ち合わせています。しかし、その分注意したほうがよいポイントもあります。本質的な力をしっかり活かすためにも、注意すべきことを意識しましょう。
よくいえば単純、悪くいえば子供っぽい
運命数1の人は目標のためにとにかく前に進もうとする力が強いです。目標のためには細かいことはあまり考えないという側面もあります。よくいえば自分の思いに素直で単純だということになりますが、悪くいえば子どもっぽいともいえます。まわりの人を振り回してしまうこともあるので、自分のことだけでなくまわりにも配慮することを意識しましょう。
人の話を聞かずに孤立しがち
運命数1の人は前だけ向いて突っ走るという傾向があるため、人の話を聞かないことがあります。知らぬ間に孤立していることもあるので注意が必要です。意識的に人の話を聞くように努力し、仲間とともに前に進むということを忘れないようにすべきです。
カバラ数秘術の運命数1の人は先頭に立って突き進む

運命数1をもつ人は、どんなときも人をリードしていくタイプの人です。その高いリーダーシップは尊敬の対象となることも多く、たくさんの人が憧れを抱くことでしょう。人の前に立って成果を残すことができる人は、そう多くはありません。そのため、運命数1の人は持ち前の気質を活かすことで、ほかの人にはできないことを成し遂げていく力があるといえます。ただし、場合によっては反対意見をもつ人と強く対立してしまう場合もあります。自分の意見を大切にするのも重要ですが、とくに会社などの中では協調性を意識することも必要な場合があります。状況に応じて臨機応変な態度をとることも重要です。また、恋愛においてもそれは同じことで、男女いずれの場合であってもリードし過ぎてしまうと、相手の気持ちを尊重できなくなってしまうこともあるので注意しましょう。
運命数1の人は自身の強みを活かしつつコントロールすることで、その高い能力を存分に発揮していくことが可能です。何事も妥協する必要はありませんが、より広い視野をもってさまざまな考え方があることを意識すると、それまでにない新しいアイデアが浮かぶこともあるでしょう。運命数1が示す内容をしっかりと理解して、よりよい未来をつかんでください。
数秘術を学ぶなら

SARAの数秘術資格講座は2種類の数秘術資格に対応した資格取得可能です。
更に、プラチナコースなら講座終了時の課題を提出するだけで試験免除で資格取得が可能です。