筋トレ

美しいスタイルの維持や体力づくり、時にはストレス解消など、私たちの生活にさまざまなメリットをもたらす筋肉トレーニング。しかし、やみくもに筋トレをするだけでは、その効果を100%享受することはできません。
ここでは、正しい筋トレの知識と効果のほか、それを学ぶための方法についてご紹介します。
筋トレでよく勘違いされがちなのが、やればやるほど効果的ということです。筋トレを始めてすぐは効果が出やすいため、「もっとたくさん運動すれば、さらに効果が得られるはず」と考えてしまいがちです。
しかし、場合によっては体を痛めたり、期待どおりの結果が出せずに継続する気力を失ってしまったりと、逆効果になることもあるのです。
筋肉は、トレーニングによって刺激を受けた後、およそ2~3日で修復され、より強い筋肉が出来上がります。そのため、修復期間を設ける必要があるのです。体が慣れていないうちは、筋肉が受ける刺激や回復にかかる時間も長くなるため、初心者は週に2~3回程度、筋トレに慣れてきた方やスポーツ経験者であっても、週3~4回程度に抑えておくことが理想的でしょう。
筋トレと聞くと、筋肉を鍛えるためだけのトレーニングと思われがちですが、実はそれ以外にもさまざまなメリットがあります。その一例をご紹介しましょう。
筋トレは、スタイルを改善し、美しい肉体を維持するために効果的です。トレーニングによって筋肉を鍛えることで、たるんだお腹やむっちりとした二の腕といった、気になる部位の脂肪を燃焼させることができます。
筋肉がつくとその部分が太くなる…と不安に思う方もいるかもしれませんが、それは脂肪を燃焼しきった後のこと。過度な筋トレをしなければ、きれいなスタイルを維持し続けることができるのです。
集中力の維持と密接に関係しているのが、姿勢と筋力だという説もあります。決まった姿勢で長時間過ごしたり、同じ作業を長く続けたりするためには、その体勢を維持できる筋力がなければならないからです。
年齢を重ねてから集中力が減少したという人の場合、その原因は筋力の低下である可能性もあります。筋トレによって筋力を復活させれば、若かりしころの集中力を復活させることができるかもしれません。
食生活やカロリーには気を付けているのにやせない、太りやすいという方は、基礎代謝量の低下が原因かもしれません。基礎代謝とは、日常生活の中で消費するエネルギーのことで、この数値が低いとやせにくい体質になります。
筋トレによって筋肉量を増やすことで基礎代謝量が上がり、太りにくい体を作ることができます。
近年、社会問題にもなっている、うつ病などのメンタルヘルスの問題に悩む方は増加傾向にあります。しかし、それらが筋トレによって改善するかもしれないという研究結果も発表されています。嫌なことがあったら、筋トレで汗を流して、きれいさっぱり忘れる方法は、ストレスの多い現代社会を生き抜くコツかもしれません。
たくさんのメリットが見込める筋トレですが、やみくもに行ってもその効果を十分に享受することはできません。効率的に筋トレを行うためには、正しい知識を身に付けることが必要不可欠です。
SARAの筋トレ講座は、筋トレの基礎知識から実践的なトレーニング方法、トレーニングに適したストレッチなど、筋トレに関するポイントを徹底的に学ぶことができます。勉強時間も1日30分だけなので、無理せず半年間でカリキュラムを習得することが可能です。カリキュラム終了後は、日本インストラクター技術協会(JIA)主催の「筋トレインストラクター」と日本生活環境支援協会(JLESA)主催の「トレーニングサポーター」という2つの資格を取得できるため、名実ともに筋トレに関する専門家を目指すことができます。
これから筋トレを始めて理想の体や健康を手に入れたい方はもちろん、知識をしっかりと身に付けることで筋トレを仕事につなげていきたいという方も、きっとご満足いただける講座です。
筋トレは、単に筋肉をつけるだけでなく、健康な体づくりや精神面の強化にも役立ちます。また、それらの知識を蓄えることで、自身のキャリアの可能性を広げることにもつながっていくでしょう。
筋トレの資格を取得し、これからの生活をより豊かにしてみてはいかがでしょうか。
ガイドブック、受講証、受講カード、学習テキスト01、学習テキスト02、練習問題集/解答、模擬試験/解答、添削課題(5回分)、質問用紙、封筒
期間 6ヶ月(最短2ヶ月) 添削 5回
受講料 試験対策 59,800円
ガイドブック、受講証、受講カード、学習テキスト01、学習テキスト02、練習問題集/解答、模擬試験/解答、添削課題(5回分)、質問用紙、封筒、卒業課題
期間 6ヶ月(最短2ヶ月) 添削 5回 卒業課題+1回
受講料 資格保証 79,800円
Copyright c 2014 SARA School Japan. All Right Reserved.