整体師の基本知識って?なり方や必要な資質を見てみよう
現在位置
通信教育・通信講座SARAトップ > 美容・健康・ボディケアの資格取得講座一覧 > 整体資格取得講座 > 整体師の基本知識って?なり方や必要な資質を見てみよう

整体師の基本知識って?なり方や必要な資質を見てみよう

整体師になるには、どのような知識が必要なのでしょうか。整体師は専門的な職業であり、人の体についての深い知識が必要です。そのため、整体師になりたいなら、さまざまなことを学ばなければなりません。また、整体師は患者の体をケアするために、技術以外にもさまざまな能力が求められます。

こんかいは、整体師になるために必要な基礎知識や資質について紹介します。整体師のなり方についても触れるので、整体師になりたい人はぜひ参考にしてみてください。

整体師の基本知識って?なり方や必要な資質を見てみよう

整体師とは?

そもそも整体師とは、どのような職業なのでしょうか。整体師そのものについてはなんとなく知っている人が多いですが、具体的に仕事内容を説明できる人ばかりではないはずです。ここでは、整体師がどのような職業であるかについて簡単にまとめます。

体を癒して回復させる

整体師は、体の中心にある背骨や骨盤を矯正したり、筋肉の疲れをとったりすることにより、全身を回復させます。そのことにより、体の機能を整えて自然治癒力を高めることも目的のひとつとして考えられています。全身のバランスを考えながら施術をおこなうため、整体師は体に関するさまざまな知識をもち合せておく必要があるといえます。

道具は使用しない

整体師は基本的に手技のみで施術をおこなっていきます。道具を使うことはほとんどありません。そのため、意外と体力も必要な仕事です。実際に患者の体に触れることが多いので、ちょっとした力の加減などもしっかり考慮する必要があります。

整体師の施術は治療とは異なる

整体師は体の疲れをとって回復させるのが仕事です。ただし、整体師は治療をおこなうわけではなく、症状を根本的に治すことはできません。整体師がおこなうのは、あくまでも症状の緩和です。仮に整体師が症状の治療をおこなうためには、医療系の資格がなければなりません。そういった点もしっかり理解したうえで施術をおこなっていくことが必要です。

さまざまなタイプ分けがある

ひとくちに整体といっても、実際にはさまざまなタイプ分けがあります。たとえば、健康面のケアをする整体だけではなく、美容整体やスポーツ整体などをおこなうこともあります。整体師は1日に何人もの施術をおこなっていくので、それなりに体力を消耗します。

整体師に必要な知識

整体師になるためには、どのような知識が必要なのでしょうか。整体師になるためにはさまざまな知識が必要であり、すべてを上げることはできません。簡単にまとめると、整体の手技はもちろん、人間の体についても詳しい知識を身につけておくことが求められます。特にどんな整体師になりたいかによって、必要な知識はそれぞれ変わってきます。たとえば、整体の技術にはさまざまな種類があり、指圧、経路、カイロ、ボディケアなどさまざまです。これらの技術をしっかりと身につけておかなければ、整体師として正しい技術を提供することができません。また、患者の体の状態をよりしっかりと把握するためには、解剖学・運動学・生理学といった学術的な知識や、病態に関する知識、アロマに関する知識なども把握しておくことをおすすめします。なお、自分自身で整体院を開業したいのであればマーケティングの手法を理解しておくことも大切です。開業する場合は、整体師としての能力だけでなく、経営的な視点ももちあわせておく必要があります。

整体師のなり方

整体師になるには、具体的にどうすればいいのでしょうか。基本的に、整体師になるには、しっかりと知識を身につけておくことが重要です。ここでは、整体師になるための勉強の方法について説明します。

資格は必須ではない

整体師として働くには、資格は必須ではありません。資格がなくても、正しい知識がきちんとあるなら、整体師として活躍することが可能です。ただし、勉強を進めていく中では、資格取得を目標にすることで学習がスムーズに進むことも多いです。そのため、知識を身につけるための手段として資格取得を目指す人は多くいます。

学び方

整体師としての知識を学ぶ方法としては、さまざまな手段があります。たとえば、大学や専門学校で体についての知識をしっかり学ぶのもひとつの方法です。社会人から整体師の道を目指すなら、より気軽に通える民間スクールや通信教育などを利用するのもよいでしょう。特に通信教育なら、自分の時間に合わせて学習を進めやすいというメリットがあります。また、整体師としての知識を学ぶ方法としては、独学を選ぶことも可能です。その場合、書籍やインターネットなどを活用して自分の力で学習を進めていきます。実践的に学ぶのであれば、整体院に勤務して学ぶというのも効果的です。

未経験・社会人から整体師への転職

社会人になってから未経験で整体師を目指す場合、どのようにして転職すればいいのでしょうか。学生時代とは違い、新しい道を目指すのが難しそうだと感じる人も多いですよね。ただし、未経験の社会人から整体師へ転職することは不可能ではなく、成功している人もすくなからずいます。ここでは、未経験の社会人から整体師を目指す方法を説明します。 └働きながら目指す人がたくさんいる 整体師は働きながら目指している人も多くいます。働きながら整体師を目指すには、本業の傍らで少しずつ整体師に必要な知識を学んでいくことが必要不可欠です。そのためには、通信教育などを利用すると、効率的に勉強を進めることができます。 └知識はあったほうがいい 整体師を募集している店舗によっては研修を導入しており、未経験でも就職できる場合があります。しかし、そのようなケースはそれほど多くはありません。よって、整体師を目指すには、基本的に自分自身で学んで知識をしっかりと身につけておくことが必要です。資格取得までしなくてもいいですが、整体に関する基礎の知識やスキルはきちんと理解しておくようにしましょう。もちろん、資格があったほうが、採用の選考では有利になる可能性は高いです。基礎知識があるかどうかによって、整体師としてのスタートに大きな差が出るので、まずはしっかりと学習を進めてください。

整体師にもとめられる資質

整体師を目指す場合、どのような資質が求められるのでしょうか。整体師には、さまざまな資質が求められています。たとえば、患者の症状を和らげるためには、探求心や向上心も必要です。さらに、患者の状態を理解して寄り添うための包容力も必要でしょう。そのためには、コミュニケーション能力やヒアリング力なども必要になります。また、整体師は体力勝負な面もあるので、体力をつけておくことも重要です。

整体師のなり方を理解して目指してみよう

整体師のなり方を理解して目指してみよう

整体師になるには、さまざまなことを勉強しなければなりません。整体師は人の体に直接触るので、責任も大きな仕事です。整体師になりたいのであれば、そういった整体師を取り巻く状況についてもきちんと理解しておく必要があるでしょう。なかにはまったく知識がない状態で就職できる店舗もあります。しかし、いずれにせよ、自分で努力して知識や技術を身につけることが、整体師には必要不可欠なことです。整体師のなり方をよく理解し、そのうえで必要な準備をコツコツ積み上げていくようにしてください。それができれば、着実に整体師になるための道が開けていくはずです。