• TOP
  • 通信講座を探す
  • 通信講座一覧
  • 人気資格講座TOP30
  • 受講生の声
マクロビオティック資格取得の通信教育講座
資格講座のレビュー
「すべての女性は輝ける」- 中小企業からニッポンを元気にプロジェクト

マクロビオティック資格取得の通信講座

「自宅でゆっくり」OK!
「今すぐ」資料が欲しい方
講座の事が詳しくわかる!パンフレットを無料でお届けします
これまで70,000名以上に支持されてきた講座の魅力をさまざまな確度から詳しくご紹介!学習方法やカリキュラム、安心&万全の充実したサポート内容もじっくりご確認ください。
  • 講座について知りたい方はこちら
    資料請求(無料)
  • スグに申し込みたい方はこちら
    受講お申し込み

SARAの通信講座なら、
在宅でマクロビオティック資格の取得が可能です!

資格取得へ! 選べる 2 つのコース

基本コース
基本コース
初期投資を抑えたい方
初期投資を安く済ませたい方は、基本コースをご用意。
基本コースで学習して各種資格協会様で、ご自分で試験申し込みをし試験に臨んで頂くようになっています。
資格試験料金は別に協会様にお支払い頂くようになります。
資格試験 各協会様にご自身で申し込み
認定試験受験費用 各資格10,000円(税込)
期間 資格取得まで最短3ヶ月
プラチナコース
プラチナコース
短期間で確実に資格を取得したい方
プラチナコースは、資格試験料金、資格試験対策の学習は一切必要ありません。
プラチナコースを受講し課題を提出頂くだけで在宅で、家にいながら卒業時に2資格が認定授与されます。
資格試験 免除(課題提出のみ)
認定試験受験費用 免除
期間 資格取得まで最短1ヶ月

プラチナコースでは、 資格試験免除でマクロビオティックの資格が100%取得 できます!

SARAスクールはマクロビオティックの資格認定を行っている日本安全食料料理協会様、日本インストラクター技術協会様の協会認定校です。そのため、SARAの講座を受講し課題を提出いただくだけで、卒業時に資格取得可能!家にいながら、短期間で確実にマクロビオティックの資格を取得できます。
*賞状・カードの発行は別途費用が発生します。

\ 簡単2分で完了! /

資料請求(無料)

受講お申し込み

マクロビオティックに関する資格を取得!

マクロビオティックに関する資格には、次のようなものがあります。
この2つの資格は、SARA講座を受講し、試験に合格することで取得できます!

マクロビオティックマイスター

日本安全食料料理協会主催の資格
マクロビオティックマイスター
マクロビオティックマイスターは、日本安全食料料理協会主催の資格です。資格取得後は、自宅やカルチャースクール、レンタルスペースなどで講師活動を行うことができます。
試験では、マクロビオティックの基礎知識や、実践するときの注意点、使用する食品、季節ごとの食材などの知識が問われます。玄米と雑穀米、発芽玄米、味噌、醤油など、それぞれの食材の効果やメリットなどについても知識が必要です。
主催団体 日本安全食料料理協会
受験資格 特になし
受験料 10,000円(税込)
受験申請 インターネットからの申し込み
受験方法 在宅受験、期日までに解答用紙を提出
合格基準 70%以上の正答率

マクロビソムリエ

日本インストラクター技術協会主催の資格
マクロビソムリエ
マクロビソムリエは、日本インストラクター技術協会主催の資格です。マクロビオティックの三大理論である、野菜の選び方、季節に応じた食材、油の使い方などについての知識があり、玄米の炊き方やダシの取り方、季節ごとのレシピなど、マクロビオティックを実践するために必要なスキルが身に付いている方に対して認定証が与えられます。資格を取得したあとは、料理教室を開いたり、マクロビオティック講師として活動したりすることができます。
主催団体 日本インストラクター技術協会
受験資格 特になし
受験料 10,000円(税込)
受験申請 インターネットからの申し込み
受験方法 在宅受験、期日までに解答用紙を提出
合格基準 70%以上の正答率

\ 簡単2分で完了! /

資料請求(無料)

受講お申し込み

資格を目指すコース!!
マクロビオティック基本コース
マクロビオティック人気講座
マクロビオティック資格基本コース

ガイドブック、受講証、受講カード、学習テキスト01、学習テキスト02、練習問題/解答、模擬試験/解答、添削課題(5回分)/提出用紙、質問用紙、封筒

期間 6ヶ月(最短2ヶ月)  添削 5回

受講料 試験対策 59,800円

資格を楽に取得!!
マクロビオティックプラチナコース
簡単資格取得
マクロビオティック資格プラチナコース
卒業時に試験免除で資格が認定されます!

ガイドブック、受講証、受講カード、学習テキスト01、学習テキスト02、練習問題/解答、模擬試験/解答、添削課題(5回分)/提出用紙、質問用紙、封筒、卒業試験

期間 6ヶ月(最短2ヶ月)  添削 5回 卒業課題+1回

受講料 資格保証 79,800円

\ 簡単2分で完了! /

資料請求(無料)

受講お申し込み

受講生の口コミ・体験談

受講生様からの評価が高いからこそマクロビオティック資格を短期で楽に合格したい方にお薦めの講座です!

\ 簡単2分で完了! /

資料請求(無料)

受講お申し込み

よくあるご質問

マクロビオティック資格とはどのような資格ですか?
マクロビオティック資格とはマクロビオティックに関する知識の証明になる資格です。本講座では日本安全食料料理協会(JSFCA)主催の「マクロビオティックマイスター資格」、日本インストラクター技術協会(JIA)主催の「マクロビソムリエ資格」の2つの資格の取得を目指します。
マクロビオティック資格のカリキュラムはどのようなものでしょうか?
初級、中級、上級編と分かれており、初級編では「マクロビオティックの基礎知識」、中級編では「食材の持つ効果・効能とデメリット」、上級編ではより踏み込んだ「マクロビの実践的なレシピ」について学習します。
詳しくはこちらよりカリキュラムをご覧になってください。
マクロビオティック資格取得までにどれくらいの期間がかかりますか?
目安として、1日30分勉強された場合は半年ほどで資格の取得ができます。頑張って早く取得したい!という方は最短2ヶ月で取得することもできます。
マクロビオティック資格は仕事や趣味に活かせますか?
マクロビオティックの試験はどのような感じですか?
本講座では日本安全食料料理協会(JSFCA)主催の「マクロビオティックマイスター資格」、日本インストラクター技術協会(JIA)主催の「マクロビソムリエ資格」の2つの資格に対応しています。得点率70%以上で合格となり、自宅でも受けることができます。プラチナコースを選択すれば、卒業課題提出で、試験免除で資格が認定されるので、資格を100%取得できます!
詳しくはこちらより試験についてご覧になってください。

\ 簡単2分で完了! /

資料請求(無料)

受講お申し込み

マクロビオティックの資格を取って
スペシャリストを目指そう!

  • マクロビの語源・考え方・特徴
    マクロビの語源・考え方・特徴
  • 野菜を選ぶ際の注意点、動物性食品について
    野菜を選ぶ際の注意点、動物性食品について
  • マクロビで使用する穀物の効果・効能
    マクロビで使用する穀物の効果・効能
  • 腹八分目と断食の重要性について
    腹八分目と断食の重要性について

マクロビオティックについてしっかり学べます!

ハリウッドスターやセレブリティにも支持されている「マクロビオティック」。最近では、健康志向の高まりから、スーパーやコンビニなどでもマクロビオティックに関する食品を見かけることがあります。「健康に良さそうだけど、よくわからなくて手を出せない…」という人も多いため、マクロビオティックの知識を持っていることで仕事に活かせるチャンスも増えるでしょう。

マクロビオティックとは?

マクロビオティックは、食事と関連性を持たせて語られることが多いですが、単なる食事法を表す言葉ではありません。マクロビオティックとは、「MACRO(長い・大きい)」「BIO(生命)」「TIQUE(術・学)」の3つのワードを組み合わせてできた言葉です。つまり、長く、大きく(=思いっきり)生きるための学問が、マクロビオティックなのです。
マクロビオティックは、食生活を変えることで、自然に即した生き方をしようという考え方です。単に「この食材は食べる、あの食材は食べない」というのではなく、季節に応じ、その土地で取れる食べ物をまるごといただくというのが、マクロビオティックの基本理念です。

マクロビオティックのルール

マクロビオティックのルール

マクロビオティックを実践するためには、まず、マクロビオティックで重要視されている「ご飯を食べる」ということを意識しましょう。最近では、炭水化物抜きダイエットなどが話題になることもありますが、マクロビオティックの考えでは、ご飯をしっかり食べることが大切であるとされています。食事メニューは、玄米ご飯を中心に組み立てます。食事の半分は、ご飯などの穀類にして、残りの半分をおかずにするようにしてみてください。
おかずは、肉類や乳製品、卵、大型の魚を控えて、土地で取れる旬の野菜を主役にして作ります。味噌汁や漬物、煮物などを、メニューに積極的に取り入れましょう。なお、野菜は種や皮まで、すべて料理するようにしてください。砂糖を控えて料理することも大切です。

マクロビオティックの実践で期待できる効果

マクロビオティックの実践で期待できる効果

マクロビオティックを実践することで、健康維持や体力増強効果が期待できます。欧米型の食事から和食中心になることで自然とダイエット効果も期待できるでしょう。さらに、季節の物を丁寧にいただくことで、気持ちが明るくなったり、生活習慣が改善されたりするといった効果も得られるといわれています。
マクロビオティックを意識した生活を送ることは、その土地に根差した食材を知ることや、季節を感じながら生活することにもつながります。
マクロビオティックは、そもそも日本から生まれた食事方法ですから、日本人の体に負担をかけずに実践できて、良い効果をもたらしてくれると考えられます。

卒業後は資格を活かした活動が出来ます!

飲食関係の仕事で活躍できます♪

飲食関係の仕事で活躍できます♪
取得した資格を活かして様々な飲食関係の仕事で活躍することができます。

資格を活かして講師活動も可能!

資格を活かして講師活動も可能!
覚えたレシピを活かして料理教室を開いたり、自宅やカルチャースクールなどで空いた時間にマクロビオティックの先生としての活動を行う事ができます。

マクロビオティックに関する仕事

マクロビオティックの知識を身に付け、実践できるようになることで、次のような仕事に活かすことができます。

飲食業界

飲食業界
マクロビオティック専門のレストランでなくても、マクロビオティックメニューをそろえた店はたくさんあります。こうしたレストランやカフェで仕事をすれば、マクロビオティックの知識を十分に活かすことができるでしょう。もちろん、自分でマクロビオティックの料理店を開くことも可能ですから、いつかは独立したいという方にもおすすめです。

料理教室

料理教室
マクロビオティックに興味はあるけれど、どこから始めればいいかわからないという方や、レパートリーを増やしたいと考えている方向けの料理教室です。資格を持っていれば、講師としての信頼性も高まります。

介護、保育業界

介護、保育業界
健康の維持や向上を意識して働くことになる介護業界や保育業界では、マクロビオティックの知識が役立ちます。子供たちや高齢者の健康づくりのために、マクロビオティックの考えを取り入れてみてはいかがでしょうか。

セミナー講師

セミナー講師
マクロビオティックセミナーや食育イベントなど、食に関するセミナーやイベントは多数開催されています。このような場で、講師として登壇してマクロビオティックの魅力や実践方法を広く伝える仕事です。
そのほか、マクロビオティックは、ヨガやプライベートサロン、マッサージ店、自然食品販売店など、多くの分野で役立てることのできる知識です。広く活用できるスキルですから、ぜひ仕事に活かしてみてください。
初心者でもわかりやすい教材と丁寧な指導で
アナタもプロを目指せます!
SARA School JAPANで使用する教材はすべて完全オリジナル。初心者でもわかりやすい内容で学習しやすくなっています。
学習中わからないことがあれば丁寧な指導者による個別質問ができて安心です!

SARAの資格取得講座で
はじめましょう!

SARA講座のカリキュラム

SARA講座では、1日30分の短時間でも、半年で2つの資格取得を目指せます。介護食に関する基礎知識から患者の社会復帰に向けたアプローチまで幅広く学んでいきます。こうした知識を身に付け、資格を取得することで、知識を活かした仕事に結び付けることができるでしょう。

  • 1日たったの30分!6ヶ月で資格取得を目指せる
    1日たったの30分!
    6ヶ月で資格取得を目指せる
  • 初心者にもわかりやすい完全オリジナル教材!
    初心者にもわかりやすい
    完全オリジナル教材!
  • プラチナコースなら、受講するだけで2つの資格100%取得可能!
    プラチナコースなら、受講するだけで
    2つの資格100%取得可能!
2つの資格が100%取得できる!プラチナコースがおススメ!
2つの資格が100%取得できる!
プラチナコースがおススメ!

プラチナコースは資格協会より公式認定されたコースです。
プラチナコースでは添削課題を全てクリアした後に、資格協会より発行された卒業課題を提出する事で、試験合格と同様に資格を取得する事ができます。

SARAスクールの資料を
無料でご自宅へお届け!!

SARAスクールジャパンでは女性の活躍、自分を変えたい、綺麗になりたい、キャリアアップしたい、自立したいなどの為に役立つ講座、充実した人生を送るための趣味講座やなりたい自分になる講座、副業やお小遣い稼ぎに役立つ講座など290講座以上の人気講座を揃えています。

\ 簡単2分で完了! /

資料請求(無料)

受講お申し込み

テキストはプロのおすみつき!

講座のテキスト、問題集や添削課題はすべてプロの先生によって監修されています。
初心者の方でも安心。自信を持ってお勧めできる内容となっております。

アトリエクレマ川名美穂 先生
アトリエクレマ川名美穂 先生
先生の略歴
1967年生まれ、静岡市出身。
年齢と共に体型の変化に悩み、まず食事から整えようとマクロビオティック×オーガニックを学ぶ。
運動だけで整えるより、食事のとり方、食べる物の質を見直すことで自身の味覚や体型も整えられることに気付き、この素晴らしい日本の食習慣をたくさんの方に知っていただきたく活動を始める。
先生のプロフィール

食の講座を始める前はカルチャースクールで工作系の講座を担当し親子や子ども向け講座も行っていましたが、現在は季節に合ったものをその季節に合った調理法で食べる、マクロビオティック×オーガニックの講義+料理の講座を
外部講座やオンライン講座で行っています。

●Instagram
@mihoclema(https://www.instagram.com/mihoclema/)

食の講座を始める前はカルチャースクールで工作系の講座を担当し親子や子ども向け講座も行っていましたが、現在は季節に合ったものをその季節に合った調理法で食べる、マクロビオティック×オーガニックの講義+料理の講座を<br />
外部講座やオンライン講座で行っています。<br />
<br />
●Instagram<br />
@mihoclema(https://www.instagram.com/mihoclema/)

\ 簡単2分で完了! /

資料請求(無料)

受講お申し込み

の漫画

\ 簡単2分で完了! /

資料請求(無料)

受講お申し込み

SARAスクールの資料を
無料でご自宅へお届け!!

SARAスクールジャパンでは女性の活躍、自分を変えたい、綺麗になりたい、キャリアアップしたい、自立したいなどの為に役立つ講座、充実した人生を送るための趣味講座やなりたい自分になる講座、副業やお小遣い稼ぎに役立つ講座など290講座以上の人気講座を揃えています。

\ 簡単2分で完了! /

資料請求(無料)

受講お申し込み

各種資格ランキング

saraスクールジャパン
通信教育・通信講座のSARAスクール資格講座