刺繍におすすめの生地は?布の特徴や選び方について | 通信教育・通信講座のSARAスクールジャパン資格講座
現在位置
通信教育・通信講座SARAトップ > 趣味の資格取得講座一覧 > 刺繍資格取得講座 > 刺繍におすすめの生地は?布の特徴や選び方をチェックしよう

刺繍におすすめの生地は?布の特徴や選び方をチェックしよう

刺繍をするときは、生地の選び方も重要です。刺繍に適した布を選ばないと、刺繍をきれいに仕上げるのが難しくなってしまうので注意しなければなりません。具体的には、刺繍にはどのような生地がおすすめなのでしょうか。せっかく刺繍をするなら、きれいに仕上げられる生地を選べるようになりたいですよね。

今回は、刺繍におすすめの生地について特徴を紹介します。布の選び方について迷っている人は、今回紹介する内容を参考にしてしっかりとした生地を選べるようにしましょう。

刺繍におすすめの生地は?布の特徴や選び方をチェックしよう

刺繍しやすい布の特徴

刺繍をしやすい布としては、どのようなものがあげられるのでしょうか。刺繍は、布の特徴によってしやすさが大きく変化します。ここでは、刺繍をしやすい布の特徴について見てみましょう。

図案が写しやすい

刺繍しやすい布の特徴としては、図案の写しやすさもひとつのポイントです。図案を写すときに写しやすければ、それだけきれいに図案を再現することができます。特に刺繍に慣れていない最初のうちは、図案の写しやすさは布選びの重要な基準となるでしょう。

織りが均等になっている

刺繍がしやすいかどうかは、織りが均等かどうかによっても変化します。特に目の数を数える必要がある刺繍をする場合は、織りが均等かどうかは重要な指標となります。刺繍の種類も考慮して、織りの均等具合をチェックしましょう。

厚さがちょうどよい

刺繍をしやすい布は、厚みの具合もちょうどよいです。厚すぎると刺繍を刺していくのが大変ですが、薄すぎると刺繍がしっかりとできない場合があります。厚すぎず薄すぎない布を選ぶことが大切です。

伸縮が少ない

刺繍に向いている布は、伸縮が少ないです。伸縮性がある布は、どうしても刺繍をしているときに伸びやすいので、ヨレの原因になります。刺繍をするときはなるべく伸び縮みしないようなものを選びましょう。

刺繍におすすめの生地例

刺繍に向いている生地としては、どのようなものがあるのでしょうか。刺繍に向いている生地としては、いろいろなものがあります。ここでは、刺繍におすすめの生地について例を紹介するので、ぜひ参考にしてください。

綿

刺繍に向いている生地としては、綿があげられます。綿は布目が詰まっているので、どのような刺繍をするときにも使用できます。厚さも程よいものが多いので、きれいに刺繍することができます。

シーチング

シーチングは、太めの糸で平織りになっている布です。価格が安いのが大きな特徴であり、初めての刺繍や刺繍の練習にも向いているといえます。

リネン・ガーゼ

刺繍をする布としては、リネンやガーゼもおすすめです。ただし、リネンやガーゼの中には薄いものも少なくありません。薄い布に刺繍をする場合は、薄手の接着芯を挟むと刺繍をきれいに仕上げられるようになります。生地の状態に合わせて状態を整えるようにしましょう。

刺繍の種類別!おすすめ生地

刺繍におすすめの布は、刺繍の種類によっても異なります。刺繍の種類というのは、大きく分けて目数を数えない刺繍と数える刺繍に分けることができます。ここでは、刺繍の種類に別におすすめの生地について紹介します。種類に合わせて布を選ぶと、刺繍がしやすくなるうえにきれいに仕上げやすくなるので、ぜひしっかり確認しておいてください。

目数を数えない刺繍の場合

目数を数えない刺繍としては、ハンガリー刺繍やリボン刺繍などがあげられます。目数を数えない刺繍をするのであれば、選べる布の種類は幅広いです。たいていの布には刺繍をすることができるといっても過言ではないので、好きな生地を選んで刺繍しましょう。なお、刺繍専用の生地でなくても問題ありません。麻や綿など季節に応じて布を選ぶこともできるのが嬉しいですね。

目数を数える刺繍の場合

目数を数える刺繍をする場合、 目がそろっている生地を使う必要があります。そのため、基本的には刺繍用に作られた生地を使ったほうがいいです。たとえば、クロスステッチをするのであれば、アイーダ、ジャバクロスなどを選ぶとよいです。また、ハーダンガー刺繍をするときには、コングレス、コーク、ベラーナなどを選ぶようにしましょう。目数を数えるのに適した生地を使用しないと、きれいに刺繍を仕上げられなくなってしまうので注意が必要です。刺繍の種類に合った布をきちんと選べるようにしましょう。

刺繍する布の選び方と注意点

刺繍のために布を選ぶ場合、選び方にポイントがあります。それはどのようなものでしょうか。また、刺繍する布を選ぶときは注意点もあることを理解しておきましょう。ここでは、刺繍する布の選び方と注意点について説明します。

布目が綺麗で詰まっているものを選ぶ

刺繍する布を選ぶときは、布目がきれいに詰まっているものを選ぶのが基本です。たとえ目数を数える必要がない刺繍であっても、目がきれいで詰まっている布のほうが美しく刺繍を仕上げるのには向いています。安い布であれば目が詰まっていないものもある可能性があるので、あまりにも格安な布を購入するときは注意しましょう。きちんと現物を見て大丈夫そうか確認することが大切です。

布の厚さは適切なものを選ぶ

刺繍をする場合、布の厚さは適切なものを選ぶことが重要です。布が厚すぎたり薄すぎたりすると、きれいな刺繍がしにくくなってしまいます。特に初心者のうちなら、布の厚さによって作業にしやすさに大きな違いが出るでしょう。布の厚さについても実際に触って確認してみる必要があります。作業を始めてから後悔することになっても遅いので、購入する前にきちんと確認するようにしてください。

伸び縮みしないものを選ぶ

刺繍の布を選ぶときは、伸び縮みしないものを選ぶようにしましょう。伸び縮みしやすい布を選んでしまうと、刺繍枠を張る際に布が伸びますが、外す際には布が縮んでしまいます。そうなると刺繍糸が浮いてしまうので、きれいな刺繍ではなくなってしまうでしょう。せっかくの刺繍が台無しになってしまうのは嫌ですよね。それを防ぐためには、布地の伸縮性も重視したほうがよいです。

刺繍に合った生地を選べるようになろう

刺繍に合った生地を選べるようになろう

刺繍をするなら、刺繍に合った生地を選ぶことがとても重要です。生地の状態が刺繍に適していないものだと、いくら刺繍を上手にできても仕上がりはイマイチになってしまいます。もちろん、刺繍の腕前が上達してくれば、生地の種類に合わせてそれなりに刺繍をきれいに仕上げられるようになるでしょう。しかし、どうしても刺繍に適さない生地もあるので、やはり基本的には刺繍に合った生地をしっかりと選択しなければなりません。刺繍に合った布を見極めるのは難しそうに思えるかもしれませんが、だいたいのコツをつかめば簡単です。実際に何度も刺繍をしていると、布を見たり触ったりすれば刺繍に合っているかどうか判断できるようになります。

刺繍の腕前を磨きたいと思うなら、刺繍の土台となる布地の選び方にも注意しましょう。そこがきちんとしていないと、刺繍をいくら練習しても思うように上達することはできません。布がしっかりしていれば、その分スムーズに刺繍をおこなえるようになっていきます。刺繍を始めるなら糸だけでなく、布にもいろいろとこだわりをもつようにしてみてください。