• TOP
  • 通信講座を探す
  • 通信講座一覧
  • 人気資格講座TOP30
  • 受講生の声

学習カリキュラム

学習カリキュラム

マインドフルネスの知識を身に付けて仕事に役立てよう!

マインドフルネス瞑想と一般的な瞑想は、やり方や効果の共通点や似通った点が多く、
同じものと認識されることも少なくありません。
しかし、これらは異なるものであり、その違いを知っているか否かで実践する意義も成果も変わってきます。
講座ではマインドフルネス瞑想と一般的な瞑想の違いを学びます。

SARA のマインドフルネス講座では、1 日 30 分・半年間の学習で、マインドフルネスに関する資格の取得を無理なく目指すことができます。
ここでは、マインドフルネス講座のカリキュラムの内容を、詳しくご紹介しましょう。

マインドフルネス講座6ヵ月間のカリキュラム

1~2ヵ月目初級編

初級編では、マインドフルネス瞑想の
基本的な知識について学習します。

初級編1
  • 一般的な瞑想との違い
  • 睡眠への効果
  • ストレスとの関係
初級編2
  • 集中力・記憶力との関係
  • 免疫力との関係

初級編では、一般的な瞑想との違いや瞑想の効果など、
まずマインドフルネス瞑想の基本知識を学びます。

3~4ヵ月目中級編

中級編では、マインドフルネス瞑想の注意事項について学習します。

中級編1
  • ~すべきをなくす
  • 過度な期待を持たない
  • 目的を明確に持つ
中級編2
  • 始め方と終わり方
  • ジャッジをしない
  • ~しながらをしない

中級編では、実践を行う前に把握すべきマインドフルネス瞑想の
注意事項について学習します。

5~6ヵ月目上級編

上級編では、マインドフルネス瞑想の
実践を学んでいきます。

上級編1
  • 動きに着目するマインドフルネス瞑想
  • 呼吸に意識を向けるマインドフルネス瞑想
  • 歩くマインドフルネス瞑想
上級編2
  • 床に座って行うマインドフルネス瞑想
  • 椅子に座って行うマインドフルネス瞑想
  • 唱えるマインドフルネス瞑想

最後に、マインドフルネス瞑想の実践を学習します。
様々なケースや効果、実践方法について詳しく学んでいきます。

マインドフルネス基本コース
資格を目指すコース!!
マインドフルネス
人気講座
マインドフルネス教材基本コース

ガイドブック、受講証、受講カード、学習テキスト01、学習テキスト02、練習問題集/解答、模擬試験/解答、添削課題(5回分)、質問用紙、封筒

期間 6ヶ月(最短2ヶ月)  添削 5回

受講料 試験対策 59,800円

マインドフルネスプラチナコース
資格を楽に取得!!
簡単資格取得
マインドフルネス教材プラチナコース
卒業時に試験免除で資格が認定されます!

ガイドブック、受講証、受講カード、学習テキスト01、学習テキスト02、練習問題集/解答、模擬試験/解答、添削課題(5回分)、質問用紙、封筒、卒業課題

期間 6ヶ月(最短2ヶ月)  添削 5回 卒業課題+1回

受講料 資格保証 79,800円

マインドフルネス資格取得講座の資料請求・受講申し込みはこちら

資料請求(無料)

受講お申し込み

saraスクールジャパン
通信教育・通信講座のSARAスクール資格講座
通信教育・通信講座のSARAスクール資格講座