専属のスタイリストとは? | 通信教育・通信講座のSARAスクールジャパン資格講座
現在位置
通信教育・通信講座SARAトップ > ファッション服飾・カラーの資格取得講座一覧 > スタイリスト資格取得講座 > 専属のスタイリストとは?仕事内容やなるための方法をチェック

専属のスタイリストとは?仕事内容やなるための方法をチェック

ファッションのコーディネートがお好きなら、専属のスタイリスト目指してみてはいかがでしょうか。一口に専属のスタイリストといっても、その働き方はさまざまです。とはいえ、いずれの場合も顧客に似合う服装をイメージして提案するという流れは同じであり、楽しくてやりがいのある仕事だということができます。

専属のスタイリストになるためには、どうしたらよいのでしょうか。今回は、仕事内容とともに、専属のスタイリストなるための方法について紹介します。ファッションを仕事にしたい方はぜひチェックしてみてください。

専属のスタイリストとは?仕事内容やなるための方法をチェック

専属のスタイリストとは?

専属のスタイリストとは?仕事内容やなるための方法をチェック

専属のスタイリストといっても、その働き方やポジションはさまざまです。専属のスタイリストという立場を目指すなら、具体的にどういった働き方があるのかあらかじめよく理解しておきましょう。

活躍するスタイリストの専属アシスタント

すでに活躍しているスタイリストにつく場合、ポジションとしてはアシスタントとして働くことになります。スタイリストの専属アシスタントになれば、その契約期間中は師匠となるスタイリストのアシスタントとしての仕事のみを行います。とくに、駆け出しで自分だけの力で仕事を獲得するのが難しい段階では、このように師匠となるスタイリストにつくという方法はとてもおすすめです。仕事を確保できるということだけでなく、さまざまな経験を積むこともできます。

スタイリスト事務所の専属スタイリスト

フリーランスや自分自身で開業するスタイリスト以外は、スタイリスト事務所の専属スタイリストになることが多いです。アシスタントとして登録できる場合もあるので、経験を積みたいという人でも所属することができます。

タレントやモデルの専属スタイリスト

スタイリストとして名前が売れてくると、タレントやモデルの専属スタイリストとなることも可能です。専属となっているタレントやモデルが雑誌やテレビに出演する際は、必ず同行してスタイリングを行うことになります。スタイリストを目指す人は、タレントやモデルの専属になることを目標にしている人も多いです。しかしながら、それを実現するのは簡単なことではありません。それなりの実力やセンスをしっかり磨くことが必要不可欠だといえます。

専属パーソナルスタイリスト

パーソナルスタイリストとは、有名人ではなく一般の人のファッションをスタイリングする仕事のことです。これは最近になって人気が出てきた仕事です。自分に似合う服が分からないという人などに対して、本人にぴったりなスタイリングを提案します。具体的にはお客様の好みをヒアリングしたうえで一緒に買い物に同行し、その人に合った服装をご提案するというのが主な仕事内容です。

専属スタイリストの処遇

専属スタイリストとして働く場合、その処遇にはどのようなものがあるのでしょうか。スタイリングを行うという仕事内容は同じだとしても、実際に働くうえでは働き方の形態の違いは意外と大きな差となります。それぞれの違いをしっかり確認しておきましょう。

スタイリスト事務所

専属スタイリストとして会社で働く方法としては、スタイリスト事務所に所属するという道があります。スタイリスト事務所に所属することができれば、事務所が獲得した仕事を担当することで実績を積むことが可能です。とはいえ、求人広告が出ていることはほとんどありません。そのため、自分自身でスタイリスト事務所を調べて、採用してもらえないか確認する必要があります。スタイリスト事務所を探すには、有名人が出演している媒体をみてスタイリスト名を調べるという方法も有効です。そのスタイリストが所属する事務所に連絡を取ってみましょう。なお、スタイリスト事務所では、給料は歩合制となっていることが多いです。

フリーランス

専属スタイリストとして活動している人の多くはフリーランスです。フリーランスは特定の会社に勤めているわけではなく、個人事業主として仕事を行っています。そのため、仕事を獲得するためには自ら営業活動を行わなければなりません。もちろん、名前が売れていれば、顧客のほうから依頼の連絡を入れてくることもあります。うまくいけばかなりの金額を稼ぐことも可能ですが、無名なまま実績を積むことができないと無収入となってしまう恐れもあります。フリーランスになるなら、ある程度しっかり実績を積み、仕事を確保することができるという自信がついてからにしたほうがよいでしょう。

専属のスタイリストになるには?

専属スタイリストになるためには、具体的にどういった方法があるのでしょうか。最後にその流れやとっておくとよい資格について確認してみましょう。

スタイリストになる方法

スタイリストになるためには絶対に通らなければいけない道というものはありません。とはいえ、スタイリストとして活躍している人の多くは、服飾について学ぶことができる学校を卒業していることが多いです。専門学校、短大、大学などその学校の種類はさまざまです。そういった学校を卒業したのち、スタイリスト事務所に所属したり、フリーランスでスタイリストとして活躍している人のアシスタントとなったりして経験を積んでいきます。スタイリストの仕事は実績や人脈がとても重要なので、経験を重ねるとともに名前を売っていきます。

とっておくと有利な資格

スタイリストになるために必要な資格はありません。とはいえ、とっておくとスタイリストの仕事に役立つ資格はたくさんあります。たとえば、ファッションデザイナーの資格の勉強をすると、色彩に関する専門的な知識を身に付けることができます。また、パーソナルカラー検定を取得すれば、顧客に似合う色を見つける方法をより体系的に理解できるようになるでしょう。ほかにも、ファッションについてより幅広い知識を身に付けるためには、服飾士も役立ちます。もちろん、こういった資格を取得したからといってスタイリストとして必ず活躍できるとは限りませんが、スタイリストとしての能力を高めるためには有効だとえいます。

経験と実績を積んで一人前の専属スタイリストを目指そう

経験と実績を積んで一人前の専属スタイリストを目指そう

専属のスタイリストとして働くには、さまざまな方法があります。経験や実績がものをいう仕事なので下積みはもちろん必要ですが、自分のセンスで仕事をしているという感覚はとても大きなやりがいとなります。少し前までは、専属のスタイリストといえば、有名人などの衣装のスタイリングを行うのが基本でした。しかし、最近では、一般の方のコーディネートを行う仕事も増えてきています。そのため、専属スタイリストに対する需要は増加しています。活躍の場も広がっているので、ファッションに関わる仕事に興味があるという方にはおすすめの仕事です。

もちろん、専属のスタイリストの仕事は楽しいだけではありません。スタイリスト事務所に所属すればそれなりに仕事を確保することは可能ですが、給料は歩合制であることが多く、思うように収入が得られない可能性もあります。フリーランスとして働く場合は、仕事の確保など全てを自分自身で行う必要があります。仕事を増やすことができるかどうかは本人のセンスや実力にかかっているため、うまくいかないと大変です。自分の力量を見極め、計画的に経験を積んでいくことが重要だといえるでしょう。

スタイリスト資格に関する記事一覧