おすすめのファッションデザイナー資格・服飾資格5選|仕事内容ややりがいも解説
現在位置
通信教育・通信講座SARAトップ > ファッション服飾・カラーの資格取得講座一覧 > スタイリスト資格取得講座 > おすすめのファッションデザイナー資格・服飾資格5選|仕事内容ややりがいも解説

おすすめのファッションデザイナー資格・服飾資格5選|仕事内容ややりがいも解説

流行の最先端であるファッションデザイナーの知識や技術は、簡単には身につけられないとお考えではないでしょうか?

しかし、ファッションデザイナーの知識や技術は、初心者の方でも気軽に身につけられます。
また、ファッションデザイナー・服飾の知識や技術は、アパレル販売や日常の裁縫など、身近な場面でも役立ちます。

本記事でご紹介するファッションデザイナー資格・服飾資格は、短期間で手軽にファッションの専門知識を身につけたい方におすすめです。

ファッション関係の仕事に向いている方の特徴や、資格を取得する方法も解説していますのでぜひ参考にしてください。

ファッションデザイナーの仕事内容

ファッションデザイナーは、洋服や靴、バッグなどのファッションアイテムのデザインをする仕事です。
自身が描いたデザイン画をもとに型紙を作り、製品に仕上げていくのが基本的な仕事の流れです。

ファッションアイテムの制作とは別に、使用する素材の選定や販売価格の設定をおこなうこともあります。
見た目のデザイン以外に、着やすさや肌触りのよさなど、機能性も考えて製品を作らなければなりません。

ファッションデザイナーは新しいアイデアを生み出すために、市場のトレンドやニーズを調査して、常に流行を先取りする必要があります。

ファッションデザイナーや服飾の仕事に資格は必要?

ファッションデザイナーになるために必須な資格はありません。
資格がなくても、ファッションの知識や業界での経験があれば、デザイナーとして活躍できます。

ただし、知識や経験がない状態で、いきなりファッションデザイナーとして活躍するのは難しいでしょう。
服飾に関する知識や技術がなければ、ファッションデザイナーの仕事に就くことはできません。

資格を取得するために学ぶことで、ファッションデザイナーとして必要な知識や技術を効率よく習得できます。

ファッションデザイナーや服飾資格の取得で学べること

ファッションデザイナーの資格を取得することで得られる主な知識は、次のとおりです。

* デザインの種類
* ファッションの系統
* TPOに合わせたデザイン
* ファッションアイテムの種類
* 体型に合わせたコーディネート
* 過去の流行の変遷
* ファッションアイテムの素材 など

服の袖や襟の種類やシルエットなどファッションの基礎的な内容から、ファッションデザインに必要な技術や知識、裁縫技術、型紙製作技術も習得します。
資格の種類によっては、ファッションビジネスに関する知識やマーケティングに関する知識、ビジネスマナーを学ぶこともあります。

おすすめのファッションデザイナー・服飾資格5選

これからファッションデザイナーとしての知識を身につけたいと考えている方におすすめの資格を5つご紹介します。
受験資格や受験料なども解説しますので、取得する資格を選ぶ際の参考にしてください。

ファッションデザイナー

ファッションデザイナー資格認定試験は、日本デザインプランナー協会が認定する資格です。

試験では、体形とネックの関係やアイテムの種類と特徴、ネクタイコーディネート、帽子の種類やマナーに関する知識を問われます。

【受験概要】
* 受験資格:とくになし
* 受験料:10,000円(税込)
* 受験申請:インターネットで申し込み
* 受験方法:在宅受験
* 合格基準:70%以上の評価
* 試験日程:2ヶ月に1回ペースで開催
* 主催:日本デザインプランナー協会

服飾士

服飾士は、日本インストラクター技術協会が認定する資格です。

試験では、フリルとレースの違いや代表的なシルエットの種類、年代別の流行、素材と季節感などに関する知識を問われます。

【受験概要】
* 受験資格:とくになし
* 受験料:10,000円(税込)
* 受験申請:インターネットで申し込み
* 受験方法:在宅受験
* 合格基準:70%以上の評価
* 試験日程:2ヶ月に1回ペースで開催
* 主催:日本インストラクター技術協会

ファッション色彩能力検定

ファッション色彩能力検定は、日本ファッション教育復興協会が認定する資格です。

○それぞれの級の試験における出題範囲
・3級:色彩の働きや配色の基礎、色彩の体系に関する問題
・2級:色彩理論や配色、色彩調和、ファッション産業における色彩計画について
・1級:2、3級の出題範囲から無作為に出題される問題に加え、与えられた課題に対する色彩計画の提案や応用力

【受験概要】
* 受験資格:とくになし
* 受験料
・3級:6,500円(税込)
・2級:6,000円(税込)
・1級:15,000円(税込)
* 受験申請:受験を希望する都道府県の出願先に願書と受験料を郵送
* 受験方法:協会が指定する会場
* 合格基準:70%以上の評価
* 試験日程:協会が指定する日程
* 主催:日本ファッション教育復興協会

パターンメーキング技術検定

パターンメーキング技術検定は、日本ファッション教育復興協会が認定する資格です。

○それぞれの級の試験における出題範囲

・3級:ファッション業界やアパレル企業に関する知識やパターンメーキングの用語など基礎的な知識
・2級:パターンメーキング、グレーディング、縫製仕様書などの書類関係、サンプルチェックなどに関する問題
・1級:パターンメーキングのデザインコンセプトに関する知識、デザイン画や工業用パターン、縫製仕様書の作成について

【受験概要】
* 受験資格:とくになし
* 受験料
・3級:12,500円(税込)
・2級:13,500円(税込)
・1級:18,000円(税込)
* 受験申請
・3級・2級:受験を希望する都道府県の出願先に願書と受験料を郵送
・1級:受験料を振込後、インターネットで申し込み
* 受験方法:協会が指定する会場
* 合格基準:不明
* 試験日程:協会が指定する日程
* 主催:日本ファッション教育復興協会

ファッションビジネス能力検定

ファッションビジネス能力検定は、日本ファッション教育復興協会が認定する資格です。

2級、3級ファッションビジネス知識、ファッション造形知識に関する知識が問われ、1級では、ファッションビジネスやマネジメント知識、マーケティング戦略、流通戦略、マーチャンダイジング戦略などに関する知識が問われます。

【受験概要】
* 受験資格:とくになし
* 受験料
・3級:6,000円(税込)
・2級:6,500円(税込)
・1級:13,000円(税込)
* 受験申請
・3級・2級:受験を希望する都道府県の出願先に願書と受験料を郵送
・1級:受験料を振込後、インターネットで申し込み
* 受験方法:協会が指定する会場
* 合格基準
・3級・2級:「ファッションビジネス知識」は60%以上、「ファッション造形知識」は65%以上の得点が目安
・1級:不明
* 試験日程:協会が指定する日程
* 主催:日本ファッション教育復興協会

ファッションデザイナーの働き方とは?

資格の取得後は「どのような仕事ができるのだろう」と疑問を感じている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
この章では、ファッションデザイナー資格を活かして働ける職業の一例をご紹介します。

ブライダルスタイリスト

ブライダルスタイリストは、新郎や新婦が結婚式の日に最高の姿で輝くように手助けする専門家です。
衣装選びのアドバイスからヘアスタイル、メイクアップ、アクセサリーのコーディネートまで幅広い技術が求められます。

ブライダルスタイリストは、クライアントとのコンサルテーションをおこない、希望に合わせてブライダルルックを提案しなければなりません。
ファッションデザイナーの知識を活かせば、新郎新婦の好みや体型に合わせた衣装の提案が可能です。

アパレルショップの販売スタッフ

アパレルショップの販売スタッフは、ファッションデザイナーのコーディネート知識を活かせる仕事の一つです。
ファッションアイテムを販売するだけではなく、スタイリングに関するアドバイスもおこないます。

販売スタッフには豊富な商品知識が必要であり、アパレル業界の最新トレンドや製品情報を常にアップデートしなければなりません。

販売スタッフとして経験を積み、バイヤーとしてキャリアアップする道もあります。

その他美容やファッションにかかわる仕事

ファッションデザイナーの資格は、美容やファッションにかかわる多くの仕事で役立ちます。
例えば美容師、ヘアスタイリスト、メイクアップアーティストなどがあげられます。
ヘアスタイルやメイクは、ファッションとのトータルコーディネイトにより魅力を引き出せるため、ファッションデザイナーのスタイリング能力が活かせる仕事です。

また、一見ファッションとはかかわりのない映像ディレクターも、ファッションデザイナーの資格を活かせる仕事の一つです。
画面に映る背景と出演者のバランスを考えセットやコーディネートを考える必要があるため、ファッションデザイナーとしての知識を活用できます。

ファッションデザイナーや服飾の仕事に向いている方

ファッションデザイナーや服飾の仕事に向いている方の特徴をご紹介します。

おしゃれが好きな方

ファッションに興味や関心があり、おしゃれが好きな方は、ファッションデザイナーに向いているでしょう。

ファッションセンスは生まれ持った才能だと考える方もいますが、コーディネートの仕方を学ぶことで身につきます。

おしゃれが好きな方であれば、流行の調査やスタイリングやコーディネートの勉強も苦にならないでしょう。

流行に敏感な方

ファッションデザイナーの仕事には、流行に敏感な方に適しています。
ファッションのトレンドは季節ごとに変わるため、ファッションデザイナーはトレンドの変化に素早く対応して、自身のスタイリングに取り入れなければなりません。

洋服やヘアメイクだけでなく、カルチャーのトレンドにも積極的に取り入れ、センスを磨く必要があります。

体力のある方

ファッションデザイナーの仕事には体力も必要です。

使用する素材の選定やサンプルの制作をはじめ、衣装調達やリースのために多くの店を訪れ、大量の衣類を運搬することもあります。
また、撮影をおこなう場合は、長時間の立ちっぱなしで作業したり深夜までの作業になったりすることも珍しくありません。

多様なタスクをこなすためにも、ファッションデザイナーには体力が求められます。

人と接するのが好きな方

人と接するのが好きな方はファッションデザイナーの仕事に向いています。
どれだけ優れた技術やセンスがあっても、ファッションデザイナーの仕事は1人で完結するものではありません。
常にチームで協力して作業を進める必要があります。

予測していなかったトラブルが起こることもあるため、そのたびにチーム内でコミュニケーションを取り柔軟に対応しなければなりません。

人と接するのが好きな方であれば、相手を尊重してスムーズに作業を進められます。

ファッションデザイナーの仕事のやりがい

ファッションデザイナーは洋服を作るうえで欠かせない職業です。
常に流行をチェックして、ファッション業界に新しいトレンドを生み出すことにやりがいを感じられます。

ファッションデザイナーは、ファッションアイテムを作るだけではなく、市場調査・企画・打ち合わせなど、さまざまな仕事を担当します。
仕事を通じて、流行を作ったり自分自身のアイデアを形にしたりすることが、ファッションデザイナーの仕事のやりがい・醍醐味であるといえるでしょう。

コンテストやショーで注目され評価を得られれば、日本のみならず世界で活躍することも夢ではありません。

初心者・未経験者がファッションデザイナーの知識を学ぶためにできること

今までファッションについて学んだことはないけれど、今からできることはないだろうかと考えている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
ファッションに関する専門知識がない方でも、ファッションデザイナーを目指すことは可能です。
ここでは、初心者や未経験者がファッションデザイナーの知識を学ぶ方法をご紹介します。

独学

独学は、自分で本やテキストを購入して学ぶ方法です。
自分のペースで好きなときに学習できるのが独学の特徴といえます。

インターネット上で無料公開されている情報や動画を参考にするのもおすすめです。
ただし、参考にする情報が間違った情報だったり、古いものだったりしないか注意する必要があります。

また、わからないところがあっても自分で解決しなければならないため、疑問点を解決できずに途中で挫折するリスクもあります。

独学は自分で学習計画を立て、コツコツ勉強を続けられる方に適している勉強方法です。

専門学校

専門学校でファッションデザイナーとしての技術を身につける方法もあります。
専門学校では、豊富な知識と経験を持つ講師に教えてもらえるため、わからないところがあれば直接アドバイスを受けられます。
また実践的な学びが多いのも、専門学校で学ぶメリットです。

ただし、学校の授業スケジュールに合わせて通学しなければならないため、本業や子育ての合間に学びたい方には向きません。

また、学費がかかるためほかの勉強方法と比べてコストが高い点もデメリットとしてあげられます。
専門学校に通って学ぶ方法は、時間や予算に余裕のある方に適している勉強方法です。

通信講座

ファッションデザイナーとしての知識を学ぶのであれば、通信講座を受講するのも選択肢の一つとしておすすめです。

好きなときに好きな場所で学べる点は独学と同様ですが、通信教育の場合は体系的なカリキュラムが組まれています。
資格の取得に適した教材が用意されているため、カリキュラムに従って勉強することで必要な知識が身につきます。

ただし、学習の頻度は自分でコントロールしなければなりません。
独学と同じで基本的には1人で勉強を進めるため、人によってはモチベーションを維持しにくい場合もあります。

子育てや家事、仕事の隙間時間を使って学びたい方は通信講座で勉強する方法がおすすめです。

ファッションデザイナー資格の取得ならSARAスクールがおすすめ

ファッションデザイナー資格を学ぶのであれば、好きな時間に効率よく学べる通信講座がおすすめです。
通信講座のSARAスクールでスタイリスト講座を受講すると、「ファッションデザイナー資格」と「服飾士資格」を取得可能です。

専属のスタッフがサポートするシステムになっているため、受講期間中であれば何度でも無料で相談できます。
在宅受験が認められている基本コースと、課題の提出で試験が免除されるプラチナコースがあり、各コースの受講料は次のとおりです。

・基本コース:59,800円(税込)
・プラチナコース:79,800円(税込)

資格取得にかかる初期コストを抑えたい方は基本コース、確実に資格を取得したい方はプラチナコースを選択しましょう。

SARAスクールへのお問い合わせはこちら

まとめ

ファッションデザイナーは、おしゃれが好きな方や流行に敏感な方に向いている仕事です。
これからファッションデザイナーとして知識や技術を身につけるのであれば、資格の取得を目指しましょう。
資格を取得することで、ファッションデザイナーやスタイリストとして働くために必要な知識を効率よく学べます。

ファッションデザイナー資格を取得するなら、自分のペースで好きな時間に学べる通信講座がおすすめです。
通信講座のSARAスクールなら、「ファッションデザイナー資格」と「服飾士資格」の2資格を取得できます。
カリキュラムに従って1日約30分の学習をすると、6ヶ月ほどで資格を取得できます。

仕事や子育てで忙しく、まとまった時間を確保できない方でも、隙間時間を利用して資格の取得が可能です。ファッションデザイナー資格を取得して仕事に活かしたい方は、SARAスクールで資格の取得に挑戦してみてはいかがでしょうか。

スタイリスト資格に関する記事一覧