
資格試験 | 各協会様にご自身で申し込み |
---|---|
認定試験受験費用 | 各資格10,000円(税込) |
期間 | 資格取得まで最短3ヶ月 |
資格試験 | 免除(課題提出のみ) |
---|---|
認定試験受験費用 | 免除 |
期間 | 資格取得まで最短1ヶ月 |
お菓子作りに関する資格には、次のようなものがあります。
この2つの資格は、SARA講座を受講し、試験に合格することで取得できます!
主催団体 | 日本安全食料料理協会 |
---|---|
受験資格 | 特になし |
受験料 | 10,000円(税込) |
受験申請 | インターネットからの申し込み |
受験方法 | 在宅受験、期日までに解答用紙を提出 |
合格基準 | 70%以上の正答率 |
主催団体 | 日本インストラクター技術協会 |
---|---|
受験資格 | 特になし |
受験料 | 10,000円(税込) |
受験申請 | インターネットからの申し込み |
受験方法 | 在宅受験、期日までに解答用紙を提出 |
合格基準 | 70%以上の正答率 |
ガイドブック、受講証、受講カード、学習テキスト01、学習テキスト02、練習問題/解答、模擬試験/解答、添削課題(5回分)/提出用紙、質問用紙、封筒
期間 6ヶ月(最短2ヶ月) 添削 5回
受講料 試験対策 59,800円
ガイドブック、受講証、受講カード、学習テキスト01、学習テキスト02、練習問題/解答、模擬試験/解答、添削課題(5回分)/提出用紙、質問用紙、封筒、卒業試験
期間 6ヶ月(最短2ヶ月) 添削 5回 卒業課題+1回
受講料 資格保証 79,800円
お菓子作り 基本コース/プラチナコースではお菓子作りの基本知識からお菓子作りの材料について、お菓子作りに役立つ知識やお菓子作りのレシピについて学ぶ事が出来ます。テキストに沿って学習できるので初心者の方でも問題なく学ぶ事ができ、人気の講座となっています。
プラチナコースは資格協会より公式認定されたコースです。
プラチナコースでは添削課題を全てクリアした後に、資格協会より発行された卒業課題を提出する事で、試験合格と同様に資格を取得する事ができます。
講座のテキスト、問題集や添削課題はすべてプロの先生によって監修されています。
初心者の方でも安心。自信を持ってお勧めできる内容となっております。
2000年より「お菓子教室スタジオジェンマ」を主宰し、延べ11,000人以上の指導を行う。
短大の研究室や菓子学園、また企業のスイーツ商品開発にも携わり、現在も製菓理論と製菓技術を深めている。
製菓材料、ラッピング材料がすべて自宅に届く、おしゃれな焼き菓子オンラインレッスンが人気。
動画レッスンも行っている。
リアル教室では基礎からしっかり学ぶベーシックコースのほか、パティシェのようなケーキ作りの技術や理論を学ぶスキルアップLABOレッスン等を開催。
著書多数あり、海外でも翻訳版が発売されている。
最新は2021年8月に日本ヴォーグ社より発売された『増補改訂版 チーズのケーキ』で、Amazonデザートスイーツ部門売れ筋ランキングで1位獲得。
ほかにも、将来教室を開業されたい方のための「講師養成講座」では、お菓子作りの技術や理論はもちろん、写真撮影・動画撮影の方法、オンラインレッスンのやり方、SNSの原理を知ること、経営手法(集客の技術)など、教室業を主催するために必要な知識・技術を伝授し、お菓子を仕事にしたい方のための開業コンサルタント業務も同時に行っている。
教室卒業後、教室を開業したり、カフェ開業、オリジナル菓子販売をされている生徒さんも多数。
20年以上続く人気教室の講師が、あなたを資格取得とプロの道へ導きます。
●Instagram
https://www.instagram.com/studiogemma
●HP
https://www.studio-gemma.net
Copyright c 2014 SARA School Japan. All Right Reserved.