パイ・タルト講座カリキュラム | SARAスクール
  • TOP
  • 通信講座を探す
  • 通信講座一覧
  • 人気資格講座TOP30
  • 受講生の声

学習カリキュラム

パイ・タルト講座カリキュラム

パイ・タルトの知識を身に付けて仕事に役立てよう!

パイ作り、タルト作りは趣味としても人気がありますが 趣味だけでは終わらずその知識・技術を仕事に活かすことが可能です。

SARAのパイ・タルト講座では、1日30分・半年間の学習で、パイ・タルトに関する資格の取得を無理なく目指すことができます。 ここでは、パイ・タルト講座のカリキュラムの内容を、詳しくご紹介しましょう。

パイ・タルト講座6ヵ月間のカリキュラム

1~2ヵ月目初級編

初級編では、
パイ・タルトの基礎知識を学びます

初級編1
  • お菓子作りの基本動作
  • お菓子作りに必要な道具
  • あると便利な道具
初級編2
  • 卵・砂糖・粉について
  • 生地の特徴と違い
  • 4種の基本クリームの作り方

初級編では、まずパイ作り、タルト作りの基本知識や必要な道具、料理に使う材料の知識や生地についてなどの基本知識について学びます。

3~4ヵ月目中級編

中級編では、
パイ・タルトについて更に詳しく学んでいきます。

中級編1
  • パイ生地の作り方
  • パイ生地作りのコツ
  • 様々なパイの作り方
中級編2
  • タルト生地の作り方
  • 様々なタルトの作り方

中級編では、パイ・タルトの生地の作り方やそのコツ、その知識を踏まえて様々なパイの作り方、タルトの作り方を学習します。

5~6ヵ月目上級編

上級編では、パイ作り、タルト作りの実践的な知識を学びます。

上級編1
  • パイ・タルトのラッピングについて
  • パイとタルトのカロリー
  • パイやタルトのデコレーショングッズ
上級編2
  • おいしさが増す副素材
  • パイやタルトの香料の使い方と種類
  • お菓子の仕上げコーティング

最後に、ラッピングについての知識やパイやタルトのカロリーやダイエット中の食べ方について、パイとタルトに合う飲み物やワインとの組み合わせ、副素材や香料について、パイやタルトのデコレーションや仕上げのコーティングについてなど、実践的な知識について幅広く学習します。

パイ・タルト基本コース
資格を目指すコース!!
パイ・タルト
人気講座
パイ・タルト資格教材基本コース

ガイドブック、受講証、受講カード、学習テキスト01、学習テキスト02、練習問題集/解答、模擬試験/解答、添削課題(5回分)、質問用紙、封筒

期間 6ヶ月(最短2ヶ月)  添削 5回

受講料 試験対策 59,800円

パイ・タルトプラチナコース
資格を楽に取得!!
簡単資格取得
パイ・タルト資格教材プラチナコース
卒業時に試験免除で資格が認定されます!

ガイドブック、受講証、受講カード、学習テキスト01、学習テキスト02、練習問題集/解答、模擬試験/解答、添削課題(5回分)、質問用紙、封筒、卒業課題

期間 6ヶ月(最短2ヶ月)  添削 5回 卒業課題+1回

受講料 資格保証 79,800円

パイ・タルト資格取得講座の資料請求・受講申し込みはこちら

資料請求(無料)

受講お申し込み

パイ・タルト資格講座について


saraスクールジャパン
通信教育・通信講座のSARAスクール資格講座