DIY

壁紙の色を変えたり、古くなった家具をリメイクしたりするなど、日々の生活の中にDIY を加えることで、暮らしがもっと便利で楽しいものになります。 そんなDIY のスキルは、今やビジネス界でも注目の的。有資格者には、憧れのキャリアへの道も開かれています。SARAのDIY 講座では、1 日30分・半年間の学習で、DIY に関する資格の取得を無理なく目指すことができます。ここでは、DIY 講座のカリキュラムの内容を、詳しくご紹介しましょう。
初級編では、DIY で使うおもな工具の説明や使い方、DIY の際に使うことの多い便利な道具の特徴について学んでいきます。
まずは生活の中でDIY を活かす方法を理解し、さらにDIY に必要な工具や便利な道具について学習します。工具は、正しく使用しないとケガをする危険もあります。しっかり使い方を学ぶことで、より安全に作業ができるようになり、作業効率も向上させることができるでしょう。
中級編では、初級編で学んだことを踏まえて、実際の壁紙の貼り方やクッションフロアの敷き方など、より実践的なDIY のスキルについて学びます。
DIY を実践する中で誰もが感じる疑問点について、細かく手順を追って学びます。また、最後にDIY をするときの注意点を学ぶことで、失敗を未然に防ぐことができるようになります。
上級編では、いよいよ具体的な作品づくりに取り組みます。アロマキャンドルといった小物づくりに始まり、DIY で誰もが取り組みたいアイディア収納、さらにはベランダの装飾まで、暮らしに役立つDIY のスキルを実践的に学びます。
学習の集大成となる上級編では、便利な収納グッズから、百円ショップなどで手軽に手に入る「すのこ」を使ったアイディア雑貨、カウンターやテーブルの製作まで、30の事例を通して学びます。必要な材料から作り方まで細かく紹介されているので、作品づくりを重ねるごとに、自然とスキルアップできます。
ガイドブック、受講証、受講カード、学習テキスト01、学習テキスト02、練習問題集/解答、模擬試験/解答、添削課題(5回分)、質問用紙、封筒
期間 6ヶ月(最短2ヶ月) 添削 5回
受講料 試験対策 59,800円
ガイドブック、受講証、受講カード、学習テキスト01、学習テキスト02、練習問題集/解答、模擬試験/解答、添削課題(5回分)、質問用紙、封筒、卒業課題
期間 6ヶ月(最短2ヶ月) 添削 5回 卒業課題+1回
受講料 資格保証 79,800円
Copyright c 2014 SARA School Japan. All Right Reserved.