• TOP
  • 通信講座を探す
  • 通信講座一覧
  • 人気資格講座TOP30
  • 受講生の声
手作り石鹸資格取得の通信教育講座
資格講座のレビュー
「すべての女性は輝ける」- 中小企業からニッポンを元気にプロジェクト

手作り石鹸資格取得の通信講座

「自宅でゆっくり」OK!
「今すぐ」資料が欲しい方
講座の事が詳しくわかる!パンフレットを無料でお届けします
これまで70,000名以上に支持されてきた講座の魅力をさまざまな確度から詳しくご紹介!学習方法やカリキュラム、安心&万全の充実したサポート内容もじっくりご確認ください。
  • 講座について知りたい方はこちら
    資料請求(無料)
  • スグに申し込みたい方はこちら
    受講お申し込み

SARAの通信講座なら、
在宅で手作り石鹸資格の取得が可能です!

資格取得へ! 選べる 2 つのコース

基本コース
基本コース
初期投資を抑えたい方
初期投資を安く済ませたい方は、基本コースをご用意。
基本コースで学習して各種資格協会様で、ご自分で試験申し込みをし試験に臨んで頂くようになっています。
資格試験料金は別に協会様にお支払い頂くようになります。
資格試験 各協会様にご自身で申し込み
認定試験受験費用 各資格10,000円(税込)
期間 資格取得まで最短3ヶ月
プラチナコース
プラチナコース
短期間で確実に資格を取得したい方
プラチナコースは、資格試験料金、資格試験対策の学習は一切必要ありません。
プラチナコースを受講し課題を提出頂くだけで在宅で、家にいながら卒業時に2資格が認定授与されます。
資格試験 免除(課題提出のみ)
認定試験受験費用 免除
期間 資格取得まで最短1ヶ月

プラチナコースでは、 資格試験免除で手作り石鹸の資格が100%取得 できます!

SARAスクールは手作り石鹸の資格認定を行っている日本デザインプランナー協会様、日本インストラクター技術協会様の協会認定校です。そのため、SARAの講座を受講し課題を提出いただくだけで、卒業時に資格取得可能!家にいながら、短期間で確実に手作り石鹸の資格を取得できます。
*賞状・カードの発行は別途費用が発生します。

\ 簡単2分で完了! /

資料請求(無料)

受講お申し込み

手作り石鹸に関する資格を取得!

手作り石鹸に関する資格には、次のようなものがあります。
この2つの資格は、SARA講座を受講し、試験に合格することで取得できます!

コールド・プロセスソープマイスター®

日本デザインプランナー協会主催の資格
コールド・プロセスソープマイスター®
コールド・プロセスソープマイスター®は、日本デザインプランナー協会(JDP)主催の資格です。手作り石鹸に使用する道具や材料の選び方、悩みに応じたオイルの選び方など、手作り石鹸に関する知識がある人に対して認定されます。資格を取得することで、手作り石鹸の作家や講師として、一定水準以上の知識があるという証明にもなります。
主催団体 日本デザインプランナー協会
受験資格 特になし
受験料 10,000円(税込)
受験申請 インターネットからの申し込み
受験方法 在宅受験、期日までに解答用紙を提出
合格基準 70%以上の正答率

石鹸アーティスト®

日本インストラクター技術協会主催の資格
石鹸アーティスト®
石鹸アーティスト®は、日本インストラクター技術協会(JIA)主催の資格です。手作り石鹸の作り方を知っているだけでなく、その知識を他者に教えることができるスキルを持った方に対して認定されます。カルチャースクールやセミナーで講師活動をしたい方にぴったりの資格です。
主催団体 日本インストラクター技術協会
受験資格 特になし
受験料 10,000円(税込)
受験申請 インターネットからの申し込み
受験方法 在宅受験、期日までに解答用紙を提出
合格基準 70%以上の正答率

\ 簡単2分で完了! /

資料請求(無料)

受講お申し込み

資格を目指すコース!!
手作り石鹸基本コース
手作り石鹸人気講座
手作り石鹸資格基本コース

ガイドブック、受講証、受講カード、学習テキスト01、学習テキスト02、練習問題/解答、模擬試験/解答、添削課題(5回分)/提出用紙、質問用紙、封筒

期間 6ヶ月(最短2ヶ月)  添削 5回

受講料 試験対策 59,800円

資格を楽に取得!!
手作り石鹸プラチナコース
簡単資格取得
手作り石鹸資格プラチナコース
卒業時に試験免除で資格が認定されます!

ガイドブック、受講証、受講カード、学習テキスト01、学習テキスト02、練習問題/解答、模擬試験/解答、添削課題(5回分)/提出用紙、質問用紙、封筒、卒業試験

期間 6ヶ月(最短2ヶ月)  添削 5回 卒業課題+1回

受講料 資格保証 79,800円

\ 簡単2分で完了! /

資料請求(無料)

受講お申し込み

受講生の口コミ・体験談

受講生様からの評価が高いからこそ手作り石鹸資格を短期で楽に合格したい方にお薦めの講座です!

\ 簡単2分で完了! /

資料請求(無料)

受講お申し込み

よくあるご質問

手作り石鹸資格とはどのような資格ですか?
手作り石鹸資格とは手作り石鹸に関する知識の証明になる資格です。本講座では日本デザインプランナー協会(JDP)主催の「コールド・プロセスソープマイスター®資格」、日本インストラクター技術協会(JIA)主催の「石鹸アーティスト®資格」の2つの資格の取得を目指します。
手作り石鹸資格のカリキュラムはどのようなものでしょうか?
初級、中級、上級編と分かれており、初級編では「手作り石鹸の基礎知識」、中級編では「多様な種類の石鹸を作るために必要な知識」、上級編ではより踏み込んだ「基本的な固形石鹸作りを習得した後に必要となる知識」について学習します。
詳しくはこちらよりカリキュラムをご覧になってください。
手作り石鹸資格取得までにどれくらいの期間がかかりますか?
目安として、1日30分勉強された場合は半年ほどで資格の取得ができます。頑張って早く取得したい!という方は最短2ヶ月で取得することもできます。
手作り石鹸資格は趣味に活かせますか?
詳しくは以下をご覧になってください。
手作り石鹸の資格を趣味に活かす
手作り石鹸の試験はどのような感じですか?
本講座では日本デザインプランナー協会(JDP)主催の「コールド・プロセスソープマイスター®資格」、日本インストラクター技術協会(JIA)主催の「石鹸アーティスト®資格」の2つの資格に対応しています。得点率70%以上で合格となり、自宅でも受けることができます。プラチナコースを選択すれば、卒業課題提出で、試験免除で資格が認定されるので、資格を100%取得できます!
詳しくはこちらより試験についてご覧になってください。

\ 簡単2分で完了! /

資料請求(無料)

受講お申し込み

資格を取得して
手作り石鹸を仕事にしよう! ♥

  • 石鹸作りの材料・道具
    石鹸作りの材料・道具
  • 石鹸の作り方、石鹸に使うオイルとレシピ
    石鹸の作り方、石鹸に使うオイルとレシピ
  • 石鹸の型、石鹸作りで注意する点
    石鹸の型、石鹸作りで注意する点
  • 石鹸のリバッチとは。透明石鹸・液体石鹸などの作り方
    石鹸のリバッチとは。透明石鹸・液体石鹸などの作り方

手作り石鹸についてしっかり学べます!

SARAの手作り石鹸講座は、資格を取得できるような教材づくりに力を入れています。

こんな石鹸も手作り可能!手作り石鹸の種類と効果

手作り石鹸には添加物が入っていないため、市販の石鹸よりも肌に優しく、使い心地が良いといわれています。また、さまざまな種類の石鹸を作れるようになるため、肌状態に合った石鹸を作ることも可能でしょう。実際に手作りできる石鹸の種類や簡単な作り方について、一部をご紹介します。

塩石鹸

塩石鹸

塩を配合した石鹸です。マッサージなどに使われることもある塩は、肌を引き締める効果が高いといわれています。肌のきめを整えたいときや、Tゾーンのテカリが気になるとき、肌を明るくしたいときにおすすめです。塩の感触を残したい場合は大きい粒の塩、滑らかな使い心地にしたいときは細かい粒の塩など、どのような塩を使うかは好みに合わせて選びましょう。

型抜き石鹸

型抜き石鹸

かわいい形の石鹸は、手に取るだけでワクワクしてしまうものです。手作り石鹸なら、四角だけでなく、シリコン型を使ったかわいい形の石鹸や、型押しをしたデザイン性の高い石鹸などを作ることもできます。お友達やお世話になった方へのちょっとしたプレゼントに、手作り石鹸を贈ってみてはいかがでしょうか?

マカダミア石鹸

マカダミア石鹸

マカダミアナッツオイルを配合した石鹸です。マカダミアナッツオイルは、アンチエイジング効果が高い「パルミトレイン酸」をたくさん含んでいます。しかも、べたべた感が残らずにさらりと肌になじむので、スキンケア用品としても人気です。肌の老化や疲れを感じているという方は、マカダミアナッツオイルを使ったマカダミア石鹸を作ってみましょう。

酒石鹸

酒石鹸

日本酒を贅沢に使った石鹸です。飲用の日本酒を使って作れるため、余ってしまった日本酒の使い道としてもおすすめです。日本酒に含まれる成分が、コラーゲンやヒアルロン酸の生成を促進させるため、高い保湿効果を期待できます。また、日本酒にはヒトの皮膚真皮層のコラーゲン量を増やす「α-エチル-D-グルコシド」という成分が含まれているため、美白効果も期待できるでしょう。ただし、石鹸はアルコールが入ると固まりやすくなってしまうので、事前にアルコールを飛ばしておき、型に入れる直前に加えるなどテクニックが必要になります。

炭石鹸

炭石鹸

竹炭のパウダーを練り込んだ石鹸です。炭には汚れやにおいを吸着して除去する働きがあります。そのため、石鹸に練り込むことで、肌の汚れをすっきりと洗い上げ、角質を除去する効果が期待できます。炭の量によって色合いを変えることができますので、黒い石鹸や灰色の石鹸、マーブル模様の石鹸、ツートンカラーの石鹸など、デザインも楽しめます。

卒業後はオリジナル石鹸を作ったり、
手作り石鹸の先生として活動も!

自分だけのオリジナル石鹸を作ろう♪

自分だけのオリジナル石鹸を作ろう♪
講座で学んだことを活かしてアナタだけの石鹸作りにチャレンジしてみましょう! 

手作り石鹸の先生にだってなれる♪

手作り石鹸の先生にだってなれる♪
講師資格である「石鹸アーティスト®」の資格を活かして各種カルチャースクールや自宅で手作り石鹸の先生として活動する事ができます。

手作り石鹸に関する仕事

手作り石鹸は自宅で使うのもいいですが、せっかく学ぶなら、その知識やスキルを仕事として活かしたいですよね。
手作り石鹸の資格を取得することで目指せる仕事について見てみましょう。

手作り石鹸の作家として活躍する

手作り石鹸の作家として活躍する
オリジナルの石鹸を作れるようになった方は、手作り石鹸の作家を目指してみましょう。(SARAスクールの手作り石鹸講座は、ご自分で使用する、楽しむための手作り石鹸講座です。ハンドメイド商品を販売するイベントやフリーマーケット、ハンドメイド作品の販売サイトで販売する事は出来ません。
インターネット上では、雑貨として販売する等の薬機法(薬事法)の抜け穴を推奨するような記事がありますが、SARAスクールでは推奨しておりません。また、化粧品として石鹸を販売する場合は、化粧品製造販売業許可が必要となります。)

手作り石鹸の講座を開く

手作り石鹸の講座を開く
カルチャースクールや自宅、レンタルスペースなどを利用して、講師として石鹸の作り方を教えることができます。また、オリジナル石鹸のレシピを公開したり、ワークショップを行ったりして、参加者に石鹸づくりの楽しさを教えることもできます。
本格的な石鹸づくりは、薬物などを使うため子供には不向きですが、市販の石鹸を溶かして形作るだけなら、子供でもできる簡単な作業です。地域のイベントやセミナーなどで石鹸づくりの楽しさを伝えてみてはいかがでしょうか。
初心者でもわかりやすい教材と丁寧な指導で
アナタもプロを目指せます!
SARA School JAPANで使用する教材はすべて完全オリジナル。初心者でもわかりやすい内容で学習しやすくなっています。
学習中わからないことがあれば丁寧な指導者による個別質問ができて安心です!

SARAの資格取得講座で
はじめましょう!

SARA講座のカリキュラム

SARA講座では、1日30分の短時間でも、半年で2つの資格取得を目指せます。介護食に関する基礎知識から患者の社会復帰に向けたアプローチまで幅広く学んでいきます。こうした知識を身に付け、資格を取得することで、知識を活かした仕事に結び付けることができるでしょう。

  • 1日たったの30分!6ヶ月で資格取得を目指せる
    1日たったの30分!
    6ヶ月で資格取得を目指せる
  • 初心者にもわかりやすい完全オリジナル教材!
    初心者にもわかりやすい
    完全オリジナル教材!
  • プラチナコースなら、受講するだけで2つの資格100%取得可能!
    プラチナコースなら、受講するだけで
    2つの資格100%取得可能!
2つの資格が100%取得できる!プラチナコースがおススメ!
2つの資格が100%取得できる!
プラチナコースがおススメ!

プラチナコースは資格協会より公式認定されたコースです。
プラチナコースでは添削課題を全てクリアした後に、資格協会より発行された卒業課題を提出する事で、試験合格と同様に資格を取得する事ができます。

SARAスクールの資料を
無料でご自宅へお届け!!

SARAスクールジャパンでは女性の活躍、自分を変えたい、綺麗になりたい、キャリアアップしたい、自立したいなどの為に役立つ講座、充実した人生を送るための趣味講座やなりたい自分になる講座、副業やお小遣い稼ぎに役立つ講座など290講座以上の人気講座を揃えています。

\ 簡単2分で完了! /

資料請求(無料)

受講お申し込み

テキストはプロのおすみつき!

講座のテキスト、問題集や添削課題はすべてプロの先生によって監修されています。
初心者の方でも安心。自信を持ってお勧めできる内容となっております。

石けん教室経営
中村晃子 先生
中村晃子 先生
先生の略歴
1986年生まれ。大阪府出身。
バリ旅行で購入したブラットワンギ石けんの使用感が気に入り、他の石けんと何が違うのか調べ、手作り石けんを知りました。手作り石けんの使い心地と奥深さに魅了され、石けん教室開講。
先生のプロフィール

しっとりとした使用感と自分好みのレシピや香り、デザインで作れる手作り石けんの虜になり、大阪府守口市のサロン内で石けん教室を開講するなどして活動しています。
趣味としての石けん作りはもちろん手に職をつけ活躍したい方を応援します!

しっとりとした使用感と自分好みのレシピや香り、デザインで作れる手作り石けんの虜になり、大阪府守口市のサロン内で石けん教室を開講するなどして活動しています。<br />
趣味としての石けん作りはもちろん手に職をつけ活躍したい方を応援します!

\ 簡単2分で完了! /

資料請求(無料)

受講お申し込み

の漫画

\ 簡単2分で完了! /

資料請求(無料)

受講お申し込み

SARAスクールの資料を
無料でご自宅へお届け!!

SARAスクールジャパンでは女性の活躍、自分を変えたい、綺麗になりたい、キャリアアップしたい、自立したいなどの為に役立つ講座、充実した人生を送るための趣味講座やなりたい自分になる講座、副業やお小遣い稼ぎに役立つ講座など290講座以上の人気講座を揃えています。

\ 簡単2分で完了! /

資料請求(無料)

受講お申し込み

各種資格ランキング

saraスクールジャパン
通信教育・通信講座のSARAスクール資格講座