ヨガ

日本メディカル心理セラピー協会(JAAMP)主催の「ヨガライフセラピスト」、
日本インストラクター技術協会(JIA)主催の「ヨガインストラクターjp」の2資格に対応しています。
また、プラチナコースは卒業事に試験免除で資格が認定されるので2つの資格を100%確実に取得できます。
本講座は日本メディカル心理セラピー協会(JAAMP)主催の「ヨガライフセラピスト」、日本インストラクター技術協会(JIA)主催の「ヨガインストラクターjp」が定めた認定基準を満たし、知識と技術の普及に貢献する機関として認定されています。そのため、ご自宅で試験が受けられる「在宅受験」が認められています。仕事や家事で忙しい方でも受験しやすく、試験が苦手な方でも、自宅で落ち着いて試験に挑戦できます。
「ヨガライフセラピスト」、「ヨガインストラクターjp」の合格基準は、全問題の合計点数70%以上の得点。
満点を取らなくていいので、各領域のポイントをしぼって学習すれば、十分に合格点が狙えます!
ヨガの語源や代表的な流派、ヨガの歴史、ヨガの効果などヨガの基礎知識からヨガをする上で注意するべきこと、ヨガの呼吸法、ヨガの食事法、朝昼晩のヨガの違い、ヨガで使用するグッズ、ヨガのポーズなどヨガの実践的な知識を身に付けている方へ認定される資格です。肩立ちポーズや三角ポーズ、英雄ポーズなど30以上のヨガのポーズを習得し、ヨガのポーズ別の効果を理解することができています。肩こり改善や骨盤の歪み解消など悩みに合ったポーズを指導したり、アドバイスしたりすることができます。資格取得後は、講師として活動することができます。ヨガに興味がある方、ヨガの教室を開きたい方などに人気のある資格です。
ハタ・ヨガから派生したヨガである、パワーヨガやホットヨガ、アシュターンガヨガ、インテグラルヨガなどヨガの種類やチャクラ、瞑想について身に付けており、体の不調だけでなく、心から気持ちの落ち着いた状態やリラックスした状態、脳波をアルファ波にすることで心地のいい状態にすることができます。ヨガの基礎となっているヨーガスートラやアシュターンガなどについて学び、内なる自分、さらには人間とは、という哲学的なところまで考えを深めていくことができます。自分自身の心や体に意識を向けることで、ヨガの効果をさらに高め、心から美しくなることができるよう、セラピストとして活動することができる方へ認定される資格です。
ガイドブック、受講証、受講カード、学習テキスト01、学習テキスト02、練習問題集/解答、模擬試験/解答、添削課題(5回分)、質問用紙、封筒
期間 6ヶ月(最短2ヶ月) 添削 5回
受講料 試験対策 59,800円
ガイドブック、受講証、受講カード、学習テキスト01、学習テキスト02、練習問題集/解答、模擬試験/解答、添削課題(5回分)、質問用紙、封筒、卒業課題
期間 6ヶ月(最短2ヶ月) 添削 5回 卒業課題+1回
受講料 資格保証 79,800円
Copyright c 2014 SARA School Japan. All Right Reserved.