• TOP
  • 通信講座を探す
  • 通信講座一覧
  • 人気資格講座TOP30
  • 受講生の声
インテリアデザイナー資格取得の通信教育講座
資格講座のレビュー
「すべての女性は輝ける」- 中小企業からニッポンを元気にプロジェクト

インテリアデザイナー資格取得の通信講座

「自宅でゆっくり」OK!
「今すぐ」資料が欲しい方
講座の事が詳しくわかる!パンフレットを無料でお届けします
これまで70,000名以上に支持されてきた講座の魅力をさまざまな確度から詳しくご紹介!学習方法やカリキュラム、安心&万全の充実したサポート内容もじっくりご確認ください。
  • 講座について知りたい方はこちら
    資料請求(無料)
  • スグに申し込みたい方はこちら
    受講お申し込み

SARAの通信講座なら、
在宅でインテリアデザイナー資格の取得が可能です!

資格取得へ! 選べる 2 つのコース

基本コース
基本コース
初期投資を抑えたい方
初期投資を安く済ませたい方は、基本コースをご用意。
基本コースで学習して各種資格協会様で、ご自分で試験申し込みをし試験に臨んで頂くようになっています。
資格試験料金は別に協会様にお支払い頂くようになります。
資格試験 各協会様にご自身で申し込み
認定試験受験費用 各資格10,000円(税込)
期間 資格取得まで最短3ヶ月
プラチナコース
プラチナコース
短期間で確実に資格を取得したい方
プラチナコースは、資格試験料金、資格試験対策の学習は一切必要ありません。
プラチナコースを受講し課題を提出頂くだけで在宅で、家にいながら卒業時に2資格が認定授与されます。
資格試験 免除(課題提出のみ)
認定試験受験費用 免除
期間 資格取得まで最短1ヶ月

プラチナコースでは、 資格試験免除でインテリアデザイナーの資格が100%取得 できます!

SARAスクールはインテリアデザイナーの資格認定を行っている日本デザインプランナー協会様、日本デザインプランナー協会様の協会認定校です。そのため、SARAの講座を受講し課題を提出いただくだけで、卒業時に資格取得可能!家にいながら、短期間で確実にインテリアデザイナーの資格を取得できます。
*賞状・カードの発行は別途費用が発生します。

\ 簡単2分で完了! /

資料請求(無料)

受講お申し込み

インテリアデザイナーに関する資格を取得!

インテリアデザイナーに関する資格には、次のようなものがあります。
この2つの資格は、SARA講座を受講し、試験に合格することで取得できます!

インテリアデザイナー

日本デザインプランナー協会主催の資格
インテリアデザイナー
インテリアデザイナーは、日本デザインプランナー協会主催の資格です。インテリア商品の知識や販売に従事する際の技術、インテリアデザイナーとしての表現力などが幅広く問われます。
主催団体 日本デザインプランナー協会
受験資格 特になし
受験料 10,000円(税込)
受験申請 インターネットからの申し込み
受験方法 在宅受験、期日までに解答用紙を提出
合格基準 70%以上の正答率

インテリアアドバイザー

日本デザインプランナー協会主催の資格
インテリアアドバイザー
インテリアアドバイザーは、同じく日本デザインプランナー協会主催の資格となります。家の様式やクライアントのニーズに合わせて、適切な提案をする能力が問われます。インテリアデザインに関する基礎から応用までの知識が試されます。
主催団体 日本デザインプランナー協会
受験資格 特になし
受験料 10,000円(税込)
受験申請 インターネットからの申し込み
受験方法 在宅受験、期日までに解答用紙を提出
合格基準 70%以上の正答率

\ 簡単2分で完了! /

資料請求(無料)

受講お申し込み

資格を目指すコース!!
インテリアデザイナー基本コース
インテリアデザイナー人気講座
インテリアデザイナー資格基本コース

ガイドブック、受講証、受講カード、学習テキスト01、学習テキスト02、練習問題/解答、模擬試験/解答、添削課題(5回分)/提出用紙、質問用紙、封筒

期間 6ヶ月(最短2ヶ月)  添削 5回

受講料 試験対策 59,800円

資格を楽に取得!!
インテリアデザイナープラチナコース
簡単資格取得
インテリアデザイナー資格プラチナコース
卒業時に試験免除で資格が認定されます!

ガイドブック、受講証、受講カード、学習テキスト01、学習テキスト02、練習問題/解答、模擬試験/解答、添削課題(5回分)/提出用紙、質問用紙、封筒、卒業試験

期間 6ヶ月(最短2ヶ月)  添削 5回 卒業課題+1回

受講料 資格保証 79,800円

\ 簡単2分で完了! /

資料請求(無料)

受講お申し込み

受講生の口コミ・体験談

受講生様からの評価が高いからこそインテリアデザイナー資格を短期で楽に合格したい方にお薦めの講座です!

\ 簡単2分で完了! /

資料請求(無料)

受講お申し込み

よくあるご質問

インテリアデザイナー資格とはどのような資格ですか?
インテリアデザイナー資格とはインテリアデザイナーに関する知識の証明になる資格です。本講座では日本デザインプランナー協会(JDP)主催の「インテリアデザイナー資格」、日本デザインプランナー協会(JDP)主催の「インテリアアドバイザー資格」の2つの資格の取得を目指します。
インテリアデザイナー資格のカリキュラムはどのようなものでしょうか?
初級、中級、上級編と分かれており、初級編では「建築やインテリアに関連する法規」、中級編では「インテリア施工をする上で必要な基礎知識」、上級編ではより踏み込んだ「インテリア計画、構造計画」について学習します。
詳しくはこちらよりカリキュラムをご覧になってください。
インテリアデザイナー資格取得までにどれくらいの期間がかかりますか?
目安として、1日30分勉強された場合は半年ほどで資格の取得ができます。頑張って早く取得したい!という方は最短2ヶ月で取得することもできます。
インテリアデザイナー資格は仕事や趣味に活かせますか?
詳しくは以下をご覧になってください。
インテリアデザイナーの資格を仕事に活かす
インテリアデザイナーの試験はどのような感じですか?
本講座では日本デザインプランナー協会(JDP)主催の「インテリアデザイナー資格」、日本デザインプランナー協会(JDP)主催の「インテリアアドバイザー資格」の2つの資格に対応しています。得点率70%以上で合格となり、自宅でも受けることができます。プラチナコースを選択すれば、卒業課題提出で、試験免除で資格が認定されるので、資格を100%取得できます!
詳しくはこちらより試験についてご覧になってください。

\ 簡単2分で完了! /

資料請求(無料)

受講お申し込み

インテリアデザインで暮らしを演出する!

  • 建築基準法など関連法規
    建築基準法など関連法規
  • 部位別の工法
    部位別の工法
  • インテリア工事
    インテリア工事
  • 構造計画・構造力学など
    構造計画・構造力学など

インテリアデザイナーについてしっかり学べます!

インテリアは、しばしば雑誌の特集なども組まれるほど、多くの人が興味を持っている分野です。自分が生活する空間をどのようなものにするかは、毎日の暮らしに直結し、日々の活力や生活の利便性にも関わるものです。そんなインテリアデザインのプロフェッショナルが、インテリアデザイナーです。

インテリアデザインの現状

インテリアデザインの現状

インターネットやスマートフォンが今ほど広まっていない時代において、各家庭のインテリアデザインは、自分や家族、近所の人といった狭い範囲の人だけが目にするものでした。ところが現在では、SNSなどを利用して、自分のライフスタイルや収納術、こだわりのインテリアを、世界中の人に見てもらうことができるようになりました。

こうした変化により、よりフォトジェニックな空間を作り出したり、洗練された空間に暮らしたりするということが、ある種のステータスとなりうる時代になったといえるでしょう。一般の人がインターネットで自分のライフスタイルを開示することで注目を集め、テレビや雑誌などのメディアに登場したり、自分の本を出版したりするということも珍しくなくなりました。

より自分らしいインテリアデザインに対する需要は、今後ますます高まっていくと考えられます。

インテリアデザインの基本

インテリアデザインの基本

インテリアデザインというのは、空間全体のプロデュースをするということです。単純に照明や家具などを選んで部屋のコーディネートをするだけではなく、建物外部の装飾や照明の設計、色合い、建物内部の動線、さらには、工期や予算までトータルプロデュースするのも、インテリアデザインの仕事のうちです。

インテリアデザインは、部屋の見た目だけでなく、暮らしやすさにも影響してきます。そもそもインテリアは、「寒さや暑さをしのぎやすくするための工夫」や、「呪術や祈祷といった宗教にかかわる装飾」が起源となっているといわれています。例えば、ピラミッド内部の装飾なども、インテリアデザインのひとつといえるでしょう。古代文明の時代から、インテリアデザインの歴史は始まっているのです。その後、協会のステンドグラスやタペストリー、装飾性の高い家具などが次々作られるようになり、さらに、金属やプラスチック、紙製品など、新しい素材が広まるにしたがって、インテリアデザインは発展し、個性豊かになっていったのです。

インテリアデザイナーの仕事

インテリアデザイナーは、基本的には依頼者のニーズに合わせて生活空間をプロデュースする仕事です。そこで必要となるのが、流行や最先端の情報を踏まえた上で、ニーズに合った提案をしていくスキルです。いくら依頼者の要望があったとしても、時代遅れで周囲の共感を得られないデザインでは、プロに依頼した意味がありません。しかし、依頼者の希望を無視したひとりよがりなデザインを提案するわけにはいきません。

著名なインテリアデザイナーには男性が多いものの、最近では、女性のインテリアデザイナーに注目が集まっています。なぜなら、生活空間のデザインを女性が決めたり、要望を多く出したりするというケースが増えているからです。女性のインテリアデザイナーであれば、依頼者である女性と同じ目線に立って、要望を正しくくみ取った提案ができるというわけです。

女性はインテリアに対する興味・関心が高く、広くアンテナを張り巡らせていることが多いため、トレンドをうまく押さえたデザインができるというのも、女性のインテリアデザイナーが人気の理由です。SNSなどでインテリアを公開したり、雑誌などで特集が組まれたりするのも、多くの場合が女性です。

最先端の流行を知り、時代やニーズに合わせた細やかな提案ができるという点で、今後、女性がインテリアデザイナーとして活躍できる場がますます広がっていくと考えられます

インテリアデザイナーには、実際にデザインを行うだけでなく、カルチャースクールなどの講師として働くという道もあります。こうしたスクールは、特に女性に人気のものですから、講師という道を選ぶ場合も、女性への需要は高いと考えられます。また、デザイン会社や建築関連会社への就職を目指す場合も、インテリアデザインに関する専門的知識が役に立つでしょう。

インテリアデザインを行うために、資格取得は必須ではありません。しかし、どのような道を選ぶ場合でも、インテリアデザイナーとしての資格を持っていることは、インテリアデザインの専門知識があるということを相手に示すための根拠となりえます。自宅のインテリアデザインを依頼する場合も、スクールに勉強に行く場合も、インテリアデザイナーがどのような人物かわからなくては不安が残ります。資格を明示することで、確かな知識を持っている人物だと対外的にアピールすることができるのです。もちろん、これは企業への就職を目指す場合も同様です。履歴書に資格を書くことで、スキルを提示することができるでしょう。

憧れのインテリア業界で働くきらきら女子になろう!

資格取得後は、住宅メーカーや、リフォーム会社などでのお仕事が可能です。

資格取得後は、住宅メーカーや、リフォーム会社などでのお仕事が可能です。
インテリア空間のプロデュースは、講座で学んだ知識に加え、提案力やコミュニケーション能力・センスも問われるやりがいのあるお仕事です。

インテリアショップ、ショールーム、デパートなどでも大活躍♪

インテリアショップ、ショールーム、デパートなどでも大活躍♪
インテリアショップ、ショールーム、デパートなどでも、お客様からインテリアの相談役として学んだ専門知識を活かすことができます。資格があればお客様の信頼にもつながります♪

お部屋のインテリアにも自分らしいステキさを♪

お部屋のインテリアにも自分らしいステキさを♪
資格取得後は、自宅のお部屋のインテリアを考えるのも、今まで以上に楽しくなること間違いなしです!自分らしい快適な部屋で、お友達を呼んでホームパーティーを開くのもステキです。
初心者でもわかりやすい教材と丁寧な指導で
アナタもプロを目指せます!
SARA School JAPANで使用する教材はすべて完全オリジナル。初心者でもわかりやすい内容で学習しやすくなっています。
学習中わからないことがあれば丁寧な指導者による個別質問ができて安心です!

SARAの資格取得講座で
はじめましょう!

SARA講座のカリキュラム

SARA講座では、1日30分の短時間でも、半年で2つの資格取得を目指せます。介護食に関する基礎知識から患者の社会復帰に向けたアプローチまで幅広く学んでいきます。こうした知識を身に付け、資格を取得することで、知識を活かした仕事に結び付けることができるでしょう。

  • 1日たったの30分!6ヶ月で資格取得を目指せる
    1日たったの30分!
    6ヶ月で資格取得を目指せる
  • 初心者にもわかりやすい完全オリジナル教材!
    初心者にもわかりやすい
    完全オリジナル教材!
  • プラチナコースなら、受講するだけで2つの資格100%取得可能!
    プラチナコースなら、受講するだけで
    2つの資格100%取得可能!
2つの資格が100%取得できる!プラチナコースがおススメ!
2つの資格が100%取得できる!
プラチナコースがおススメ!

プラチナコースは資格協会より公式認定されたコースです。
プラチナコースでは添削課題を全てクリアした後に、資格協会より発行された卒業課題を提出する事で、試験合格と同様に資格を取得する事ができます。

SARAスクールの資料を
無料でご自宅へお届け!!

SARAスクールジャパンでは女性の活躍、自分を変えたい、綺麗になりたい、キャリアアップしたい、自立したいなどの為に役立つ講座、充実した人生を送るための趣味講座やなりたい自分になる講座、副業やお小遣い稼ぎに役立つ講座など290講座以上の人気講座を揃えています。

\ 簡単2分で完了! /

資料請求(無料)

受講お申し込み

テキストはプロのおすみつき!

講座のテキスト、問題集や添削課題はすべてプロの先生によって監修されています。
初心者の方でも安心。自信を持ってお勧めできる内容となっております。

一般社団法人感性ひらく空間代表理事
河野由美子 先生
河野由美子 先生
先生の略歴
nook interiors代表。一般社団法人感性ひらく空間代表理事。
設計・インテリアコーディネート業務のほか、セミナー講師やコラム執筆などにも精力的に携わっている。
先生のプロフィール

nook interiors代表。一般社団法人感性ひらく空間代表理事。
四年制大学の文系学科を卒業後インテリアの世界をめざし、住宅を中心とした設計・インテリアコーディネート業務のほか、セミナー講師、コラム執筆など全国のさまざまな案件に携わっている。

nook interiors代表。一般社団法人感性ひらく空間代表理事。<br />
四年制大学の文系学科を卒業後インテリアの世界をめざし、住宅を中心とした設計・インテリアコーディネート業務のほか、セミナー講師、コラム執筆など全国のさまざまな案件に携わっている。

\ 簡単2分で完了! /

資料請求(無料)

受講お申し込み

の漫画

\ 簡単2分で完了! /

資料請求(無料)

受講お申し込み

SARAスクールの資料を
無料でご自宅へお届け!!

SARAスクールジャパンでは女性の活躍、自分を変えたい、綺麗になりたい、キャリアアップしたい、自立したいなどの為に役立つ講座、充実した人生を送るための趣味講座やなりたい自分になる講座、副業やお小遣い稼ぎに役立つ講座など290講座以上の人気講座を揃えています。

\ 簡単2分で完了! /

資料請求(無料)

受講お申し込み

各種資格ランキング

saraスクールジャパン
通信教育・通信講座のSARAスクール資格講座