掃除・清掃資格で仕事のプロに!おすすめ資格6選|国家検定も
現在位置
通信教育・通信講座SARAトップ > 片付け・整理収納・生活の資格取得講座一覧 > 掃除資格取得講座 > 掃除・清掃資格で仕事のプロに!おすすめ資格6選|国家検定も

掃除・清掃資格で仕事のプロに!おすすめ資格6選|国家検定も

「掃除資格や清掃資格ってあるの?」
「掃除の仕事をするのに掃除資格や清掃資格は必要?」
こんなことをお考えではありませんか。

共働きや一人暮らしの家庭が増えている昨今、掃除・清掃の需要が増えています。
掃除・清掃は、家庭からビルメンテナンスまであらゆる場所で需要はあり、これからも求められ続けるスキルです。

そこで今回は、掃除資格や清掃資格について紹介します。
おすすめの資格6選や資格取得方法、どんな仕事のキャリアアップにつながるのかを紹介します。

掃除資格・清掃資格はどんな資格?

では、掃除資格・清掃資格とはどういった資格なのでしょうか?

まずは、掃除資格・製造資格の分類や資格取得学習で学べる内容について紹介します。

掃除資格・清掃資格とは?

掃除資格・清掃資格は大きく分けて2つに分類されます。

* 家庭の清掃に関連する技術を身につける資格:ハウスクリーニング
* ビルや施設などの専門的な清掃に関する資格:ビルメンテナンス・医療施設の掃除

それぞれ、必要とされる技術や使用する洗剤などが異なります。

家庭の清掃に関連する技術を身につける資格

家庭のキッチン・浴室・庭などの清掃・掃除の仕方が学べます。

洗剤の知識や掃除道具の効果的な選び方・使い方、キッチンや浴室・玄関などの部屋別の掃除の仕方などの知識が身に付きます。

キッチンでは、レンジフードや排水溝・シンクなど素人では難しい場所もプロ並みの掃除ができるようになるでしょう。

最近では、キッチンや浴室・エアコンなどの掃除は、プロに頼むという方も増えてきています。
ハウスクリーニングは今後の需要の高まりが期待できる職種といえます。

ビルや施設などの専門的な清掃に関する資格

ビルや医療・介護施設などの専門性の高い清掃・掃除の仕方が学べる資格です。

専門性が高いため国が認めた国家検定の資格があり、資格取得には実務経験が必要のものが多く少し難易度が高い資格もあります。

そのため、仕事のキャリアアップや就職・転職にも有利な資格といえるでしょう。

そのほか、貯水槽清掃やオフィスビルの排水管清掃・エアコンクリーニング・入浴設備をもつホテルの清掃に特化した資格もあります。

国家資格はある?

掃除資格・清掃資格には、国家資格・国家検定(技能検定)・民間資格があります。

* 国家資格:国の法律に基づいて実施され知識・技術が一定水準以上に達していると認められる人に与えられる資格
* 国家検定(技能検定):働くうえで必要とされる技能の取得レベルを評価する国の技能検定制度
* 民間資格:法律による規制はなく、個人や民間団体・企業が任意で実施している資格

国家資格や国家検定(技能検定)は、受験資格があり実務経験が必要になります。

まずは、だれでも受験できる民間資格から取得し、キャリアアップにつなげるのをおすすめします。

掃除資格・清掃資格を取得するメリットは?

掃除資格・清掃資格を取得するメリットとはどういったものがあるのでしょうか?

この章では2つのメリットをご紹介します。

普段の掃除の技術を高められる

ハウスクリーニング技術を学ぶことで、汚れや素材に合わせた的確な洗剤や道具が選べるため、短時間できれいに掃除できるようになります。

例えば、木製・布製・革製・大理石製などの材質で使える洗剤は変わります。
その素材の特性に合わせて洗剤を学ぶことで、素材を傷めることなく汚れを落とす知識が身に付き掃除技術が向上するでしょう。

技術の習得にそれほど時間を要しないことや、習得後に時短で掃除を習得する技術を身につけられることから、多忙な方にこそおすすめの資格です。

自分でプロ並みの掃除ができるようになるので、プロに依頼する手間も費用も抑えられます。

清掃に関連する仕事に役立てられる

専門性の高い資格を取得することで、会社内でもより専門性の高い仕事内容をまかされるようになり、仕事のキャリアアップにつながります。

国家資格保持者でなくてはできない仕事もあるため、社員の資格取得は会社にとっても有益です。
現場で実績を積みながらより専門性の高い国家資格や国家検定(技能検定)を取得し、会社でのポジションをステップアップさせましょう。

また、掃除資格・清掃資格は専門性の高い資格が多いので、役立つ職種は幅広くあり就職・転職で有利に働くでしょう。

掃除資格・清掃資格はどんな仕事に活かせる?

掃除資格・清掃資格は、仕事に活かせる技術の習得に役立ちます。
この章では、特に役立つ仕事をご紹介します。

清掃サービスのスタッフ

専門知識を活かして、家事代行などでハウスクリーニングの清掃スタッフとして活躍できます。

ハウスクリーニングでは、少ない人数で効率的に掃除することが求められます。
効率的で効果的な掃除ができるようになる資格取得は、掃除スタッフとしてのキャリアアップにつながるでしょう。

掃除スタッフは未経験からでも始められますが、資格取得は未経験でも掃除の知識を保有する証明になるので、就職や転職にも有利に働きます。

また、家事代行などでフリーランスも目指せます。

ビルメンテナンス業や医療施設の掃除スタッフ

ビルメンテナンス業や医療施設の掃除スタッフとして活躍できます。

ビルメンテナンス業や医療施設などの清掃は、資格取得を必要とする場合があります。
例えば、ビル掃除の工程管理や現場の管理業務・人員配置などの監督業務は資格保持者でなくては務められないので、資格取得は大きな強みになるでしょう。

また、資格取得することで、ビルメンテナンス業界や医療施設などへの就職・転職にも有利に働きます。

清掃関連の情報発信者

SNSなどで掃除関連の情報発信者として活躍できます。

掃除の専門知識は、各家庭でも大いに役立ち喜ばれる内容です。
例えば年末の時期に、プロの知識を活かして大掃除に特化した発信をすればフォロワー獲得につながるでしょう。
こうしてインフルエンサーとしての知名度を上げることで、ゆくゆくはセミナー講師や書籍の出版にもつながります。

また、掃除に特化したWEBライターとしても活躍できます。

おすすめの掃除資格・清掃資格6選

それではおすすめの掃除資格・清掃資格を紹介します。

取得しやすい民間資格と専門性の高い国家資格・国家検定があるので、自分に合った資格を見つけてください。

民間資格

民間資格は、受験資格がないので未経験でも資格が取れます。

未経験の方や掃除業界への就職や転職を考えている方、家庭での掃除に活かしたい方におすすめです。

ハウスクリーニングアドバイザー®

ハウスクリーニングアドバイザー資格は、掃除のプロとして的確な判断やアドバイスができるようになる資格です。

掃除のプロとして、道具の選び方や使い方、汚れや素材に応じた的確な掃除の仕方などの知識が身に付きます。

資格取得後は、アドバイザーとしてカルチャースクールでの講師活動ができます。

資格名称 ハウスクリーニングアドバイザー(R)
受験料 10,000円(税込み)
受験申請 インターネットからの申し込み
受験方法 在宅受験
合格基準 70%以上の評価
試験日程 偶数月に開催
受講内容 洗剤や掃除用具の選び方・掃除機や清掃用品の使い方・洗剤や漂白剤の特性・種類・カーペットなどの特殊な箇所の清掃方法 など

クリーニングインストラクター

クリーニングインストラクター資格は、ハウスクリーニングの知識と技術が学べる資格です。

浴室やキッチン・トイレなどの汚れを見極め、日常的な汚れから蓄積された頑固な汚れを落とすための知識や技術が身に付きます。

資格取得後は、カルチャースクールの講師活動ができます。

資格名称 クリーニングインストラクター
受験料 10,000円(税込み)
受験申請 インターネットからの申し込み
受験方法 在宅受験
合格基準 70%以上の評価
試験日程 偶数月に開催
受講内容 キッチン掃除の仕方、浴室・洗面所の掃除の仕方、トイレ掃除の仕方、害虫苦情対策

掃除能力検定

掃除能力検定は、掃除をするための洗剤・用具・機械の知識や掃除技術が学べます。

5級〜1級まで5段階に分かれており、日常的な掃除から仕事に役立つ専門性の高い掃除を目的とした階級があります。

資格名称 掃除能力検定
受験料 11,000万円(税込み)
受験申請 インターネットからの申し込み
受験方法 全国280か所のテストセンターで受験
試験日程 随時
受講内容 5級:掃除の基本原則・洗剤・用具・機械の知識・対象素材・建材の知識・作業動作の知識識
4級:感染防止対策・マニュアルの作成・チェックシートの作成・カビ・サビの除去方法
3級:硬質床面の洗浄・ワックス塗布・繊維床面の洗浄・シミ抜き・トイレ・洗面所・キッチン・ユニットバスの清掃
2級:カーペットの素材別の特徴とメンテナンス方法・石材・ガラス・イス・ソファーなどの清掃
1級:5〜2級の総合的な内容

国家資格・国家検定

国家資格・国家検定(技能検定)は実務経験が必要です。

より専門性を活かして、仕事のキャリアアップや掃除業界への就職や転職を考えている人におすすめの資格です。

ハウスクリーニング技能士

ハウスクリーニング技能士は、国の定める職業能力開発促進法に基づき定められた国家検定(技能検定)で、合格後は技能士の称号が与えられます。

資格名称 ハウスクリーニング技能士
受験料 学科:8,900円(税込み)
実技:29,900円(税込み)
受験申請 インターネットからの申し込み
受験地 東京・大阪
受験資格 実務経験3年以上
試験日程 学科:10月中旬
実技:11月上〜中旬
試験内容 学科:快適で健康な住宅環境・ハウスクリーニング一般(住宅の汚れの原因、分類)・材料・ハウスクリーニングに使用
する資材・機材・電気の基礎知識・ハウスクリーニングにおける
マナー・安全衛生
実技:標準時間内での作業完了(例:レンジフード洗浄・五徳の汚れ落とし・フローリングのキズ補修他)

ビルクリーニング技能士

ビルクリーニング技能士は、国家検定(技能検定)で、基礎級・3級〜1級があり、合格後は技能士の称号が与えられます。

2級以上の受験資格は実務経験が求められ、各階級とも学科試験と実技試験があります。

資格名称 ビルクリーニング技能士
受験料 基礎級:実技15,000円・学科3,000円
3級:実技15,000円・学科3,000円
2級:実技18,000円・学科3,500円
1級:実技20,000円・学科3,700円
受験申請 インターネットからの申し込み
受験資格 基礎級:外国人技能実習生のみ
3級:なし
2級:3級合格者もしくは実務経験2年以上
1級:2級合格後1年・3級合格後3年もしくは実務経験5年以上
試験日程 1〜3級:8〜3月に1回
基礎級:定期的
試験内容 基礎級:基本作業
3級:日常清掃作業・定期清掃作業
2級:日常清掃作業・中間清掃作業・定期清掃作業・臨時清掃作業・建物用途別清掃作業*作業計画に基づく作業手順の作成
1級:日常清掃作業・中間清掃作業・定期清掃作業・臨時清掃作業・建物用途別清掃作業

清掃作業監督者

清掃作業監督者は、複数の現場責任者を取りまとめる立場に位置する資格で、国家資格です。

2日間の講習を受講し後修了考査に合格後に申請することで登録認定され、6年ごとに講習を受け登録を更新する必要があります。

資格名称 清掃作業監督者
受講料 新規:30,000円
再受講:16,000円
受講申請 インターネットからの申し込み
受講方法 オンライン講習
受講資格 1級ビルクリーニング技能士の技能検定に合格した者
建築物環境衛生管理技術者免状の交付を受けている者
修了試験 47都道府県
受講内容 建築物環境衛生制度・建築物の衛生的管理・作業監督の実際

掃除資格・清掃資格の取得方法

この章では、掃除資格・清掃資格の取得方法を紹介します。

自分にそれぞれ特徴があるので、自分に合った学習方法を選んでください。

独学

掃除資格・清掃資格は教材を販売している資格もあるので、効率的に独学できる資格があります。

費用を抑えてマイペースに学習したい人におすすめの学習方法です。
時間に縛られず自分のペースでじっくり学べる反面、自分で受験までの計画をたてて学習するので自己管理能力が必要になります。
一人でモチベーションを上げて学ぶのが苦手な方には、難しい学習方法かもしれません。

また、専用の講座受講によって認定される資格もあるので、学習を始める前に受験資格をよく確認しましょう。

通信講座

通信講座は仕事や家事と並行して行えるので、忙しい人におすすめの勉強方法です。

実務経験を必要とする資格についても、仕事をしながら隙間時間に学習できるのでおすすめの学習方法といえます。

資格取得に特化したカリキュラムが用意されていて、初心者でもわかりやすい教材や添削指導が受けられます。
また、学習中にわからないところがあれば、個別に質問できる講座もあるので初心者でも安心です。

ほとんどの資格は、受講から試験まで自宅でおこなえるので、外出が難しい人にもおすすめです。

民間のスクールへの通学

民間スクールへの通学は、自宅での学習だと誘惑に負けて勉強がはかどらないという人におすすめの勉強法です。

直接講師から実践を交えて指導してもらえるのが、大きなメリットといえるでしょう。

ただ、時間や講習場所に制限があるので、住んでいる地域の近くに受講できるスクールがない場合や時間に余裕がない人には難しい学習方法です。

SARAスクールジャパンなら最短2か月で掃除資格・清掃資格取得可能

SARAスクールジャパンでは「ハウスクリーニングアドバイザー?」「クリーニングインストラクター」の2つの資格が同時にとれる通信講座があります。

初心者でもわかりやすい教材と丁寧な指導を自宅で受講できるので、仕事や家事・育児などの隙間時間に学習可能で、資格習得までの最短期間はわずか2か月です。

受講コースは、初期費用を抑えられる「掃除基本コース」と、資格試験免除特典がある「掃除プラチナコース」の2つがあります。

  掃除基本コース 掃除プラチナコース
受講料 59,800円 79,800円
資格試験 各協会様にご自身で申し込み 免除(課題提出のみ)
認定試験費用 各資格 10,000円 免除
期間 6か月(最短2か月) 6か月(最短2か月)
メリット 初期費用を抑えられる 資格試験免除で100%資格取得できる

講座の詳しい内容は、無料の資料請求をして学習内容の確認をしてください。

時間を有効活用しながら仕事や家事の合間などに掃除資格・清掃資格を取得したい方は、SARAスクールジャパンの通信講座を活用されてみてもよいかもしれません。

まとめ

掃除資格・清掃資格は掃除のプロとしての技術を身につけて、家庭でもプロ並みの掃除ができるようになる資格です。

共働きや一人暮らしの家庭は増え掃除をプロに依頼する人は増加傾向にあるので、今後もハウスクリーニングの需要は伸びていくでしょう。

また、ビルメンテナンスや医療施設清掃など専門性の高い資格は、より高いスキルを求める方におすすめです。

掃除資格・清掃資格取得は、仕事のスキルアップにつながり掃除業界への就職・転職にも有利に働くでしょう。

片付け・整理収納・生活の講座