ファッションに関わる仕事・職業 | 通信教育・通信講座のSARAスクールジャパン資格講座
現在位置
通信教育・通信講座SARAトップ > ファッション服飾・カラーの資格取得講座一覧 > スタイリスト資格取得講座 > 憧れの職業!ファッションに関わる仕事に就くには

憧れの職業!ファッションに関わる仕事に就くには

ファッションに関わる仕事は華やかなイメージが強く、憧れますよね。ファッションに関わる仕事にはたくさんの職種があります。しかし、いずれも何か特別な資格が必要な仕事ではありません。とはいえ、ファッションに対するセンスをもっているということは必要不可欠だといえます。

ファッションに関する仕事とは、具体的にはどういったものがあるのでしょうか。今回は、ファッションに関する仕事の種類や必要なスキルについてみていきましょう。

憧れの職業!ファッションに関わる仕事に就くには

ファッションに関わる仕事の種類

憧れの職業!ファッションに関わる仕事に就くには

一口にファッションに関わる仕事といっても、さまざまな種類があります。まずは、ファッションに関わる仕事にはどのようなものがあるかについてみてみましょう。

デザイナー

デザイナーは、洋服、靴、バッグなどさまざまな服飾品のデザインを行う人です。センスが必要な仕事だといえます。しかしながら、企業に勤めてデザイナーの仕事をするうえでは、自分の好みだけに合わせて勝手にデザインできるというわけではありません。マーケティングによって流行りなどをとらえ、売れるアイテムを作ることが求められます。普段からファッションについてアンテナを張り、最新のトレンドを常にチェックしておくことも大切です。そういった情報を考慮しつつ、色や形、素材などを決めて新しい服飾品のデザインを作っていきます。実力をつければ、オーダーメイドの高級な洋服を作るデザイナー、独立して自身のブランドをもつデザイナーなどとして活躍することも可能です。日本人の中にも、世界的に有名なデザイナーとして名を馳せている人がいます。

パタンナー

パタンナーは、デザイナーが作成したデザイン画をもとにして型紙を作る人です。型紙のことを「パターン」と呼ぶことから、この職業はパタンナーと呼ばれています。デザイナーが描くデザイン画は平面的なものなので、それを立体的にイメージしながら生地のカットを考えて型紙を作る必要があります。わずか1ミリの差でも完成品には大きな影響が出ることもあるため、正確な作業が求められる仕事です。現代ではコンピューターを使用して型紙を作成するのが一般的になっています。

バイヤー

バイヤーは、お店に並べる商品の買い付けを行う人のことです。ファッションに限らず店頭に並んでいる商品は、いずれもバイヤーによって買い付けが行われています。そのため、とくにファッションに関する買い付けを行う人のことを「ファッションバイヤー」と呼びます。バイヤーはお店のターゲットを意識し、売れる商品を見極めることが最大のミッションです。展示会や工場などに出向き、魅力的な商品を探し出します。商品を買い付けてくるだけでなく、どうしたら店頭の商品が売れるのかについて販売員とともに考えることも重要な仕事です。

スタイリスト

スタイリストは、服や小物などファッション全体のスタイリングを行う人のことです。主に、テレビや映画、ショーなどに出演する有名人のファッションを担当することが多いです。出演するメディアやイベントごとにどういった雰囲気が求められているのか把握し、自らのセンスでスタイリングを行います。使用する衣装や小物をレンタルしてそろえることも仕事の1つです。

ショップスタッフ

ショップスタッフは、アパレルショップで販売業務に携わる人のことです。お客様に商品の説明をしたり、会計業務を行ったりするなど、接客全般を担います。また、店舗の清掃、ディスプレイの設置、在庫管理など、接客以外にもさまざまな業務を行っています。正社員として採用されて管理職になれば、店舗の運営だけでなく、スタッフの育成といった業務に携わる場合もあります。

ファッションに関わる仕事に就くために必要なスキルはある?

ファッションに関わる仕事については、基本的に必須の資格はありません。ただし、それぞれ微妙に異なる能力が必要であるため、正しい知識のもとで仕事を行っていく必要があります。

デザイナー

デザイナーは専門的な職業というイメージがありますが、必要な資格はとくにありません。ただし、専門的な知識が必要であることは間違いないので、専門学校などで服飾の知識を一通り学んだうえでデザイナーを目指す人が多いです。素敵なデザインを生み出すためには知識も必要ですが、センスや発想の豊かさもとても重要です。

パタンナー

パタンナーもデザイナーと同様、資格がなければいけないということはありません。型紙を作るための知識や服を作る生産過程を一通り知っている必要があります。型紙はコンピューターを使用してCADソフトによって作成するため、操作方法も身に付けておいたほうがよいでしょう。

バイヤー

バイヤーは、売れるものを選ぶことができる感覚を備えている必要があります。そのためにはファッションセンスは欠かせませんし、常に世の中の動向に注目しておくことが重要です。海外で買い付けを行うこともあるので、語学力があると役に立ちます。また、さまざまな交渉を行う必要があるため、どんな相手であっても物怖じせずに対応できるような人が向いています。

スタイリスト

スタイリストは相手が求めているものを的確に理解したうえで、衣装を用意する必要があります。そのため、相手の話をよく聞き、それらを把握する能力が必要です。服のレンタルを自分自身で行う必要もあるので、関係者と円滑な関係を築けるということも大切だといえます。

ショップスタッフ

ショップスタッフはお客様と直に接する仕事であるため、コミュニケーション能力は必須です。ちょっとした会話からお客様の好みを引き出し、求める商品を提案する力が求められます。ブランドやお店の顔ともいえる存在であるため、常に笑顔でいられかどうかも適性を判断するには重要なポイントです。

ファッション業界に向いている人とは?

ファッション業界に向いている人とは一体どのような人でしょうか。最後にそれについて確認しておきましょう。

ファッションが好き

ファッションに関わる仕事をするなら、ファッションが好きだという気持ちはとても重要です。お客様の心に響くような服を作り、それを売るためにはお客様以上にファッションに対する情熱が必要でしょう。

人に尽くすのが好き

ファッションを仕事にするということは、自分のファッションだけでなく、他人のファッションについて考えるということでもあります。仕事としてファッションを扱ううえでは自分に似合うものだけに限らず、さまざまなタイプの人に似合うファッションについて考えたり、学んだりする必要があるといえるでしょう。

憧れのファッションに関する仕事に就こう

憧れのファッションに関する仕事に就こう

ファッションに関する仕事にはたくさんの種類があります。いずれもある程度きちんと勉強をし、そのうえで経験を重ねることでようやく一人前になることができる仕事が多いです。ショップスタッフなどであればアルバイトとしてでも仕事をすることができるので、ファッション業界で働きたいという人にとってはとっつきやすい職業だといえるでしょう。ファッションに関する仕事は華やかなイメージが強いですが、実際にはたくさんの労力によって成り立っている部分が大きいというのも事実です。ファッション業界を目指すならファッションが好きだという気持ちを大切にして、努力を怠らない姿勢をもつことが重要だといえます。

スタイリスト資格に関する記事一覧