幼児食

生涯にわたる体づくりの土台となる、幼児期の食事。好き嫌いやアレルギーがあったり、食が細かったりするなど、 子供の食に対して、悩みを抱えている人もいるでしょう。 SARAの幼児食資格講座では、1日わずか30分の学習で、幼児食に関する正しい知識を身に付けることができます。 ここでは、幼児食資格講座のカリキュラムの内容を、詳しくご紹介しましょう。
初級編では、離乳食や幼児食に対する基礎知識、この時期の子供に身に付けさせたい食事のマナー、食物アレルギーなどについて学びます。
体の大きさも歯の生え方も、大人とはまったく異なる幼児期。 食の基礎を築くこの時期に、3食しっかり食べる習慣を身に付けさせたり、 食事のマナーを教えたりすることも、保護者の大切な役割です。
中級編では、栄養素が子供の発達に与える影響や、生活習慣病との関連性など、 より実践的な知識を学びます。
栄養バランスを考えるというのは、単に野菜を多くとればいいということではありません。人間の活動に必要なエネルギーとなる炭水化物や、細胞膜を構成する成分である脂質なども、バランス良くとる必要があるのです。中級編では、各栄養素の働きや、幼児が牛乳を飲むことのメリット・デメリットなどについて学んでいきます。
上級編では、今までの学習内容を基に、季節に応じた献立例や幼児におすすめの食材を使ったレシピ、行事食の献立について学習します。
学習の集大成となる上級編では、実際に料理を作りながら、幼児食について学んでいきます。 幼児食の知識を仕事に活かしたい人は、日常食だけでなく、お正月やクリスマスなど、ハレの日のレシピについても知っておくと役に立つでしょう。
ガイドブック、受講証、受講カード、学習テキスト01、学習テキスト02、練習問題集/解答、模擬試験/解答、添削課題(5回分)、質問用紙、封筒
期間 6ヶ月(最短2ヶ月) 添削 5回
受講料 試験対策 59,800円
ガイドブック、受講証、受講カード、学習テキスト01、学習テキスト02、練習問題集/解答、模擬試験/解答、添削課題(5回分)、質問用紙、封筒
期間 6ヶ月(最短2ヶ月) 添削 5回 卒業課題+1回
受講料 資格保証 79,800円
Copyright c 2014 SARA School Japan. All Right Reserved.