学習カリキュラム

独特のやわらかな光、心と体を癒やしてくれるアロマの香り、そしてインテリアのポイントにもなる存在として、近年、女性たちのあいだでキャンドルクラフトがブームになっています。趣味として身に付けたキャンドルクラフトのスキルや知識を「資格」という形にすれば、仕事に活かすこともできるでしょう。SARAのキャンドル資格講座なら、初心者でも1 日30分・半年間の学習で、キャンドルに関する資格取得を無理なく目指すことができます。ここでは、キャンドル資格講座のカリキュラムの内容を、詳しくご紹介します。
キャンドルのおもな原料となるワックスには、さまざまな種類があります。このワックスの違いや特徴について学ぶことが、キャンドルづくりの基本となります。さらに、色や香りをつけるために必要な材料、キャンドルづくりに欠かせない道具や手入れ方法を学習し、キャンドルを作るための準備を整えていきます。
中級編では、いよいよ実践的なキャンドルづくりの技法について学んでいきます。基本的な技法のほか、色や香りをつけたり、容器を用いたりするなど、アレンジを加える方法についても学んでいきます。さらに、作ったキャンドルを販売したり、プレゼントしたりすることを前提に、ラベリングやラッピングのポイントについても学習します。
上級編ではまず、すべてのキャンドルづくりの基本となる「ディナーキャンドル」の作り方を学んでいきます。レシピを参考に、ワックスの溶かし方、色つけ、座金(薄い金属板状の部品)の設置といった手順を覚えていきましょう。その後「ジェルキャンドル」や「スイーツキャンドル」などの作り方を学習し、イメージどおりのキャンドルを作るスキルを身に付けます。
Copyright c 2014 SARA School Japan. All Right Reserved.