ピラティスとヨガの違いとは? | 通信教育・通信講座のSARAスクールジャパン資格講座
現在位置
通信教育・通信講座SARAトップ > 美容・健康・ボディケアの資格取得講座一覧 > ピラティス資格取得講座 > ピラティスとヨガの違いとは?

ピラティスとヨガの違いとは?

ピラティスとヨガは似ているというイメージをもっていませんか。それぞれの違いがよく分からないという方も少なくはないでしょう。ピラティスとヨガには、どのような違いがあるのでしょうか。それぞれに取り組むのであれば、両者の違いをしっかりとおさえておきたいところです。違いを知ることで、それぞれに効果的に取り組むことができます。

今回はピラティスとヨガの違いについて、詳しく説明します。ピラティスとヨガの違いがわからないという方は、この機会に両者の違いをしっかりと覚えておきましょう。

ピラティスとヨガの違いとは?

ピラティスとヨガの違い

ピラティスとヨガの最も大きな違いは、その目的にあります。ヨガは、もともと修行や精神安定のためにおこなわれてきており、メンタルケアや心身を整えるという側面が大きいです。そのため、ヨガでは体のポーズだけでなく、瞑想にも重きがおこなわれています。これに対して、ピラティスはインナーマッスルを鍛えるエクササイズです。体の状態を整えることを目的として戦時中に病院で考案されました。

それぞれの起源

ピラティスとヨガにはさまざまな違いがあるといわれますが、その起源にはどういった違いがあるのでしょうか。ここではピラティスとヨガの起源について、それぞれ詳しく紹介します。ピラティスとヨガの最も大きな違いは、この起源にあるといっても過言ではありません。しっかり確認して、ピラティスとヨガの違いをおさえましょう。

ピラティスの起源

ピラティスは、もともと戦争で負傷した人のためのリハビリ目的で考案されました。最初にピラティスが生まれたのはイギリスの病院です。そのため、病院のベッド上でも体を鍛えられるように開発されています。また、体を自由に動かせない人のために、体の負荷を軽減する器具も開発されました。リハビリが目的となっているため、当然に体の動きに重きを置いたエクササイズとなっています。こういった経緯をもとに、ピラティスは現在でも筋肉強化やボディメイクのために活用されています。

ヨガの起源

ヨガはインドで発祥した修行方法です。もともとヨガには体を整えるという概念はなく、あくまでも思想を教えたり精神を統一したりするためのものでした。現在でもヨガで瞑想の要素が取り入れられているのはそのためです。こういった経緯があることから、ヨガでは体の状態に働き掛けながら心を落ち着かせることができます。現在一般的におこなわれているヨガでは体を鍛えることもできますが、それはあくまでも心を整えたうえでおこなうものです。

ピラティスとヨガが似ているといわれる理由

そもそも成り立ちが違うピラティスとヨガですが、なぜ似ているというイメージがついているのでしょうか。それはピラティスとヨガの手法には共通している部分があるからです。ピラティスとヨガについて、実際に共通している部分を確認してみましょう。

ピラティスはヨガの動きが取り入れられている

そもそもピラティスには、ヨガの動きがたくさん取り入れられています。そのため、ピラティスはヨガと共通している部分が多いのです。とくに、マットピラティスではヨガマットを使用するという点も、ヨガに似ている部分の1つです。そのため、ピラティスを始める前にヨガに取り組んだ経験があれば、よりスムーズにトレーニングを始められるかもしれません。

両方とも呼吸を意識している

ピラティスもヨガも、レッスンにおいては呼吸が非常に大事です。呼吸と体の動きを合わせることにより、効果的なエクササイズを実現しています。どちらについても、呼吸がうまくいかないと効果的なエクササイズができなくなってしまいます。しっかりとした呼吸をおこなうことで、心身をしっかりと整えることができるようになります。

どちらも心身を健やかな状態に整える

ピラティスは体、ヨガは心に強く働きかけをおこないます。とはいえ、実際には、ピラティスもヨガの両方ともが心身のどちらもしっかりと整えられるエクササイズです。ピラティスとヨガのどちらを選んだとしても、しっかりと取り組むことで最終的には心身を健やかな状態に整えることができます。しいて言えば、アプローチの際にどちらに重きを置くのかという点が違うだけです。そのため、どちらを選んでも失敗ということにはなりません。

ピラティスorヨガの選び方

ピラティスとヨガはそれぞれはっきりとした違いがあります。とはいえ、実際には似ているところも多いのが事実です。そのため、ピラティスとヨガについて、どちらを選ぶべきか分からないと悩んでしまう人も多いです。実際のところ、ピラティスとヨガは結果的な効果も似ているので、決め手が見つけにくいかもしれません。そこでここでは、ピラティスとヨガのそれぞれに合っている人について、例をあげて紹介します。少しでも自分の目的に近いほうを選ぶようにすれば、より納得のいくエクササイズに取り組むことができるでしょう。

ピラティスが合っている人

ピラティスは筋力を強化することができ、しっかりと体に働きかけをおこなうことができます。骨格の歪みを矯正することも可能です。そのため、筋力低下が気になる人や日頃から運動不足になっている人であれば、ピラティスを選ぶと効果的にトレーニングすることができるでしょう。ピラティスではさまざまな道具や器具を使うこともできます。そのため、筋力が少ない人は体への負担をおさえながらトレーニングすることもできます。自分に合った体のトレーニングをおこないたいという場合は、ピラティスを選ぶとよいでしょう。

ヨガが合っている人

ヨガは体だけでなく、心にしっかりと働きかけをおこなうことができます。そのため、日々のコンディションを整えたいという人にはヨガがおすすめです。とくに、精神を安定させてじっくりケアしたい人であれば、ピラティスよりもヨガが向いているでしょう。日ごろの精神的なストレスが大きいという人は、ヨガを選ぶことで心身のバランスを整えることができます。

ピラティスとヨガには明確な違いがある

ピラティスとヨガには明確な違いがある

ピラティスとヨガには、確かに似ている部分がたくさんあります。実際には取り組んでみないと分からない部分も多いかもしれません。ピラティスとヨガはいずれもしっかりと取り組むことで、非常に高い効果を発揮することが可能です。どちらも心身をしっかり整えて、よりよい状態に導くことができます。それぞれのどちらに取り組むか決めるときは、体と心の調子のどちらをよりしっかり整えたいかに重きを置くとよいでしょう。そうすれば、自ずと自分自身が選ぶべきエクササイズが決まります。

ピラティスやヨガに取り組むときは、決して無理をしてはいけません。無理をしてしまうと、かえって体の状態が悪化してしまうこともないとはいえないので要注意です。ピラティスもヨガも無理をすることは推奨していないため、自分の心身の状態に合わせて取り組んでいきましょう。正しい方法でピラティスやヨガに取り組めば、よりよい心身の状態を目指すことが可能です。なお、ピラティスやヨガに取り組む際は、継続していくことが必要不可欠だといえます。短期間で大きな効果が出るわけではないので、しっかりと取り組みましょう。ピラティスやヨガに継続的に取り組んで、心身のバランスをしっかりと整えてみてはいかがでしょうか。