ピラティス資格検定の通信教育・通信講座 | SARAスクール
  • TOP
  • 通信講座を探す
  • 通信講座一覧
  • 人気資格講座TOP30
  • 受講生の声
サイトイメージ調査
ピラティス資格取得の通信教育講座
サイトイメージ調査
資格講座のレビュー
「すべての女性は輝ける」- 中小企業からニッポンを元気にプロジェクト

ピラティス資格取得の通信教育講座

「自宅でゆっくり」OK!
「今すぐ」資料が欲しい方
講座の事が詳しくわかる!パンフレットを無料でお届けします
これまで20000名以上に支持されてきた講座の魅力をさまざまな確度から詳しくご紹介!学習方法やカリキュラム、安心&万全の充実したサポート内容もじっくりご確認ください。
  • 講座について知りたい方はこちら
    資料請求(無料)
  • スグに申し込みたい方はこちら
    受講お申し込み

SARAの通信講座なら、
在宅でピラティス資格の取得が可能です!

資格取得へ! 選べる 2 つのコース

基本コース
基本コース
初期投資を抑えたい方
初期投資を安く済ませたい方は、基本コースをご用意。
基本コースで学習して各種資格協会様で、ご自分で試験申し込みをし試験に臨んで頂くようになっています。
資格試験料金は別に協会様にお支払い頂くようになります。
資格試験 各協会様にご自身で申し込み
認定試験受験費用 各資格10,000円(税込)
期間 資格取得まで最短3ヶ月
プラチナコース
プラチナコース
短期間で確実に資格を取得したい方
プラチナコースは、資格試験料金、資格試験対策の学習は一切必要ありません。
プラチナコースを受講し課題を提出頂くだけで在宅で、家にいながら卒業時に2資格が認定授与されます。
資格試験 免除(課題提出のみ)
認定試験受験費用 免除
期間 資格取得まで最短1ヶ月

プラチナコースでは、 資格試験免除でピラティスの資格が100%取得 できます!

SARAスクールはピラティスの資格認定を行っている日本メディカル心理セラピー協会様、日本インストラクター技術協会様の協会認定校です。そのため、SARAの講座を受講し課題を提出いただくだけで、卒業時に資格取得可能!家にいながら、短期間で確実にピラティスの資格を取得できます。
*賞状・カードの発行は別途費用が発生します。

\ 簡単2分で完了! /

資料請求(無料)

受講お申し込み

SARAのピラティス講座で取得できる資格

SARAのピラティス講座で取得できる資格

SARAのピラティス講座を受講して試験に合格すれば、 「ピラティスセラピスト」と「ピラティスインストラクター」 の2つの資格を取得することができます。
プラチナコースなら、卒業課題を含めた課題をすべて提出すれば、卒業時に試験免除でこれら2つの資格を取得できます。

ピラティスセラピスト

ピラティスセラピスト

ピラティスセラピストは、日本メディカル心理セラピー協会( JAAMP)の認定資格です。
資格保有者は、ピラティスの基本原則を理解し、集中力、体の動かし方、呼吸法、心のコントロール方法などを習得していることが証明されます。また、睡眠や食事、姿勢など、日常生活で意識するべきことについての知識も求められます。

主催団体 日本メディカル心理セラピー協会
受験資格 特になし
受験料 10,000円(税込)
受験申請 インターネットからの申し込み
受験方法 在宅受験、期日までに解答用紙を提出
合格基準 70%以上の正答率

ピラティスインストラクター

ピラティスインストラクター

ピラティスインストラクターは、日本インストラクター技術協会( JIA)が認定する資格です。
資格取得にあたっては、ピラティスの効果を正しく理解し、屈曲や伸展、肩や手足の運動など、ピラティスの基本的な動きについての理解が求められます。一人ひとりに合ったエクササイズの種類やピラティス後のストレッチなど、実践的な知識を身に付けた人に認定される資格です。

主催団体 日本インストラクター技術協会
受験資格 特になし
受験料 10,000円(税込)
受験申請 インターネットからの申し込み
受験方法 在宅受験、期日までに解答用紙を提出
合格基準 70%以上の正答率

\ 簡単2分で完了! /

資料請求(無料)

受講お申し込み

ピラティス基本コース
資格を目指すコース!!
ピラティス人気講座
ピラティス資格基本コース

ガイドブック、受講証、受講カード、学習テキスト01、学習テキスト02、練習問題/解答、模擬試験/解答、添削課題(5回分)/提出用紙、質問用紙、封筒

期間 6ヶ月(最短2ヶ月)  添削 5回

受講料 試験対策 59,800円

ピラティスプラチナコース
資格を楽に取得!!
簡単資格取得
ピラティス資格プラチナコース
卒業時に試験免除で資格が認定されます!

ガイドブック、受講証、受講カード、学習テキスト01、学習テキスト02、練習問題/解答、模擬試験/解答、添削課題(5回分)/提出用紙、質問用紙、封筒、卒業試験

期間 6ヶ月(最短2ヶ月)  添削 5回 卒業課題+1回

受講料 資格保証 79,800円

\ 簡単2分で完了! /

資料請求(無料)

受講お申し込み

受講生の口コミ・体験談

受講生様からの評価が高いからこそピラティス資格を短期で楽に合格したい方にお薦めの講座です!

\ 簡単2分で完了! /

資料請求(無料)

受講お申し込み

よくあるご質問

ピラティス資格とはどのような資格ですか?
ピラティス資格とはピラティスに関する知識の証明になる資格です。本講座では日本メディカル心理セラピー協会(JAAMP)主催の「ピラティスセラピスト資格」、日本インストラクター技術協会(JIA)主催の「ピラティスインストラクター資格」の2つの資格の取得を目指します。
ピラティス資格のカリキュラムはどのようなものでしょうか?
初級、中級、上級編と分かれており、初級編では「ピラティスの基礎知識」、中級編では「姿勢の悪さによる体への影響やその改善方法」、上級編ではより踏み込んだ「ピラティスのポーズ」について学習します。
詳しくはこちらよりカリキュラムをご覧になってください。
ピラティス資格取得までにどれくらいの期間がかかりますか?
目安として、1日30分勉強された場合は半年ほどで資格の取得ができます。頑張って早く取得したい!という方は最短2ヶ月で取得することもできます。
ピラティス資格は仕事や趣味に活かせますか?
ピラティスの試験はどのような感じですか?
本講座では日本メディカル心理セラピー協会(JAAMP)主催の「ピラティスセラピスト資格」、日本インストラクター技術協会(JIA)主催の「ピラティスインストラクター資格」の2つの資格に対応しています。得点率70%以上で合格となり、自宅でも受けることができます。プラチナコースを選択すれば、卒業課題提出で、試験免除で資格が認定されるので、資格を100%取得できます!
詳しくはこちらより試験についてご覧になってください。

\ 簡単2分で完了! /

資料請求(無料)

受講お申し込み

心と体を美しく豊かに整える、ピラティスの資格で健康な毎日を!

心と体を美しく豊かに整える、ピラティスの資格で健康な毎日を!

ピラティスの原点は、ドイツ人のジョセフ・ヒューベルトゥス・ピラティス氏が開発した独自のエクササイズです。ピラティス氏が看護師として従軍した第一次世界大戦時に、負傷兵のリハビリのためのエクササイズへと改良されました。
本来リハビリを目的に発展したピラティスは、体に負担の少ない動きで、強くしなやかな筋肉を付けられるのが特徴です。体の深層部にあるインナーマッスルを強化して体全体のバランスを整え、美しい姿勢づくりや歪み改善に役立つといわれています。また、ピラティスの呼吸法は交感神経を刺激し、心身をスッキリさせます。

ピラティスが健康意識の高い人に人気の理由

現代社会では、パソコン作業や車の運転など長時間座ったままの姿勢でいることが多く、気づかないうちに体に歪みが生じていることも…。長時間同じ姿勢でいると使わない筋が固まってしまい、慢性的な体の痛みやこりなどの不調を引き起こします。さらに、人間関係や仕事環境などが多様化する現代は、ストレスを抱えて生活する人も少なくありません。
インナーマッスルを鍛えて正しく美しい姿勢へと導くピラティスは、このような体や心の不調の改善にも効果が期待できます。また、激しい動きではなく、誰もが取り組みやすいプログラムのため、健康意識の高い若い女性を中心に注目されているのです。

ピラティスの効果を実感しやすいタイプとは?

ピラティス開発者のジョセフ・ヒューベルトゥス・ピラティス氏は「ピラティスを10回行うことで体に違いを感じ、20回行うことで体の変化が目に見てわかり、30回行うことで全く違う体へ変わることでしょう」という言葉を残しています。
次のようなタイプの人は、とくにピラティスの効果を実感しやすいでしょう。

猫背ぎみなど姿勢が悪い人
ピラティスを続けることで背骨や肩、肩甲骨周りの筋肉が鍛えられ、美しい姿勢を手に入れることが可能に。また、体幹が強くなり、猫背解消にもつながります。姿勢が良くなると血行不良や骨盤の歪みも改善されるため、冷え性にも効果があるといわれています。
太りやすい人
インナーマッスルの強化により基礎代謝が上がるため、自然と脂肪が燃焼される太りにくい体づくりが可能です。体の表面ではなく内側の筋肉を鍛えるので、しなやかで引き締まったスタイルを目指すことができます。
肩こりや腰痛に悩まされている人
姿勢が悪いと頭部が下がって頚椎を圧迫し、肩こりの原因になることがあります。また、背骨や骨盤の歪みがあると、筋肉の緊張から腰痛を引き起こす可能性も。ピラティスによって姿勢を正し、血行を促進することで、慢性的な肩こりや腰痛の改善が期待できるでしょう。
体がかたい人
全身を使うエクササイズであるピラティスは、継続すると関節がやわらかくなるともいわれています。関節がやわらかくなると、血液の改善や内臓の負担軽減にもつながります。デスクワークなど長時間座っていることが多い人も、ピラティスで体をほぐすことによって柔軟性がアップするはずです。

ピラティスの資格保有者は、幅広いフィールドで活躍できる!

ピラティスの資格保有者は、幅広いフィールドで活躍できる!

ピラティスは筋肉を無理なくコントロールしながらエクササイズを行うため、年齢を問わず気軽にチャレンジすることができます。また 、体幹を強化することにより体の軸が安定するので、パフォーマンス向上やケガ予防のためにピラティスを取り入れるアスリートやダンサーなども増えているのです。ピラティスの資格者が活躍できるフィールドも、ますます広がっているといえるでしょう。

インストラクターとして
スタジオに勤務する

多くのフィットネススタジオやスポーツジムでは、ピラティスのレッスンが開講され、人気を博しています。ピラティスの資格を活かし、このようなスタジオやジムでインストラクターとして働くことが可能です。目的や難度に合わせたレッスンプログラムを提供すれば、多くの利用者から信頼を得られるでしょう。

スクールの講師として
インストラクターを育成

ピラティスのインストラクターを養成するスクールで、講師として指導を担当することもできます。専門知識や正しいポ ーズのとり方などを教えるには、自身のスキルも磨かなければなりません。常に努力が必要ですが、同時にピラティス魅力を広く伝えるというやりがいもあるはずです。

独立して
ピラティス教室を開業する

インストラクターとして経験を積み、自宅やスタジオなどでピラティス教室を開くことも可能です。資格取得を通して身に付けた知識を活かして、一つひとつのポーズの効果や注意点を丁寧に伝えれば、レッスンにも説得力が増すでしょう。

SARAのピラティス講座を受講するメリット

SARAのピラティス講座を受講するメリット

ピラティスはただ表面的にポーズをとればよいというわけではなく、正しいやり方で行うことで効果が期待できるといわれています。しかし、専門知識を身に付けるためにスクールに通ったり専門書を読んだりするのは、時間や手間がかかってたいへんです。SARAのピラティス講座なら、自宅にいながら無理なく資格を取得することができます。

子育てや仕事の隙間時間で学べる

SARAのピラティス講座は、1日30分・約半年間の学習で修了できるカリキュラムになっています。家事や子育て、仕事の隙間時間を活用して効率よく勉強を進められるので、忙しい人でもスムーズな資格取得が可能です。

自身の健康や美容に活かすことができる

インナーマッスルを鍛え、骨盤や背骨、肩などの歪み改善を促すピラティスは、美しい姿勢やケガをしづらい体づくりに役立つといわれています。また、新陳代謝がアップし「髪の毛や肌をキレイにしたい」という人にも効果が期待できることも。ピラティスを日常に取り入れることによって、自分自身の健康や美容にもいい影響を与えることができるでしょう。

専門アドバイザーとしての独立や講師活動などの幅広いキャリアアップが可能に

SARAのピラティス講座では、ピラティスの基礎から上級向けのエクササイズまで体系的に学ぶことができます。身に付けた専門知識を活かして、インストラクターとしての独立開業やカルチャースクールなどでの講師活動など、幅広いキャリアアップの道が開けます。

SARAのピラティス講座は、わかりやすい教材だから続けやすい

SARAのピラティス講座は、わかりやすい教材だから続けやすい

SARAのピラティス講座の教材は、初心者でも無理なく理解できるわかりやすい内容になっています。身に付けた専門知識は、仕事だけでなく日常生活でも活かすことができます。

ピラティスの姿勢や呼吸など実践的な知識が身に付く

ピラティスには「呼吸」「身体意識の向上」「正しい姿勢」という3つのポイントがあります。SARAのピラティス講座では、これらのポイントについて、正しい知識がしっかりと身に付くように工夫されています。初心者向けのストレッチから上級者向けのエクササイズまで段階を踏んで学習を進めるため、スムーズにレベルアップしていくことができます。

運動が苦手な人でも安心して行える

ピラティスでは、激しい運動や負荷のかかったトレーニングも行いません。リハビリの一環として生まれたエクササイズなので、運動や苦手な人や体力に自信がない人でも安心して取り組むことができます。

家族の健康作りにも役立てることができる

性別や年齢、体力を問わず行えるのも、ピラティスの大きな特徴です。最近では若い女性だけではなく、「無理なく健康な体を手に入れたい」という中高年世代にもピラティスの人気は広がっています。また、ピラティスには、妊娠中や出産後に行うことができるエクササイズスタイルもあります。ピラティスの専門スキルを身に付け、周りに伝えることで、家族や身近な人の健康作りにも役立つでしょう。

SARAスクールの資料を
無料でご自宅へお届け!!

SARAスクールジャパンでは女性の活躍、自分を変えたい、綺麗になりたい、キャリアアップしたい、自立したいなどの為に役立つ講座、充実した人生を送るための趣味講座やなりたい自分になる講座、副業やお小遣い稼ぎに役立つ講座など290講座以上の人気講座を揃えています。

\ 簡単2分で完了! /

資料請求(無料)

受講お申し込み

テキストはプロのおすみつき!

講座のテキスト、問題集や添削課題はすべてプロの先生によって監修されています。
初心者の方でも安心。自信を持ってお勧めできる内容となっております。

ピラティスインストラクター
滝本さやか 先生
滝本さやか 先生
先生の略歴
1981年生まれ。京都出身、福岡在住。金融業界での営業職、音楽業界でのエレクトーンインストラクターを経て、激務の果てに人生初の入院経験をした事を契機として、心身の健康を根本から作ることの大切さを知りピラティスインストラクターの世界へ。
先生のプロフィール

京都、福岡の2拠点でスタジオを持ち、オンラインも含めて揺らぎやすい40代以降の女性に向けたプライベートレッスンを主に展開。自身の入院や両親の介護(ガンと認知症)の実体験を生かしたレッスンや講座が特に50代の女性から支持を集めている。

京都、福岡の2拠点でスタジオを持ち、オンラインも含めて揺らぎやすい40代以降の女性に向けたプライベートレッスンを主に展開。自身の入院や両親の介護(ガンと認知症)の実体験を生かしたレッスンや講座が特に50代の女性から支持を集めている。

\ 簡単2分で完了! /

資料請求(無料)

受講お申し込み

の漫画

\ 簡単2分で完了! /

資料請求(無料)

受講お申し込み

ピラティスの資格で真の美しさを目指そう!

ピラティスの資格で真の美しさを目指そう!

ピラティスには、基礎代謝のアップや姿勢の改善、心身のリフレッシュなど、さまざまなうれしいメリットがあります。また、ピラティスのレッスンを行うスクールやジムなども増加傾向にあり、資格取得によって幅広いキャリアアップの可能性があります。健康や美容に興味のある人は、SARAのピラティス講座で資格取得がおすすめです。

SARAスクールの資料を
無料でご自宅へお届け!!

SARAスクールジャパンでは女性の活躍、自分を変えたい、綺麗になりたい、キャリアアップしたい、自立したいなどの為に役立つ講座、充実した人生を送るための趣味講座やなりたい自分になる講座、副業やお小遣い稼ぎに役立つ講座など290講座以上の人気講座を揃えています。

\ 簡単2分で完了! /

資料請求(無料)

受講お申し込み

各種資格ランキング

saraスクールジャパン
通信教育・通信講座のSARAスクール資格講座