カフェ経営の基本と必要な資格 | 通信教育・通信講座のSARAスクールジャパン資格講座
現在位置
通信教育・通信講座SARAトップ > ドリンク・飲み物の資格取得講座一覧 > コーヒー資格検定・カフェ資格取得講座 > カフェ経営の基本!必要な資格について知ろう

カフェ経営の基本!必要な資格について知ろう

カフェを経営するためには、どういった資格が必要なのかご存知ですか。カフェを開きたいと思うなら、必ず確認しておいたほうがよいでしょう。実は、カフェを開くために必要な資格はそれほど多くはありません。ただし、できることなら取得しておきたい資格はたくさんあります。

今回は、カフェを開く際に取得したい資格について紹介します。必ず取得しなければならない資格から、余力があれば取っておきたいものまでいろいろなものをあげていきます。しっかり準備を整えて万全の状態で開業できるようにしましょう。

カフェ経営の基本!必要な資格について知ろう

カフェ開業のために必須となる資格

カフェ経営の基本!必要な資格について知ろう
カフェを開業するためにはどのような資格が必要なのでしょうか。実は、カフェを開くために必須となる資格はあまり多くはありません。まずは、最低限必ず必要なものについて紹介します。

食品衛生責任者

カフェに限らず飲食店を始めるときは、食品衛生責任者という資格が必要です。この資格は店舗や会社が取得するというものではなく、店舗に常駐する人が取得するものです。そのため、各店舗で1人以上食品衛生責任者の資格をもっていることが義務付けられています。なお、食品衛生責任者の資格を取るのはオーナーや店長など、経営全体の責任者でなくてもOKです。従業員でもよいので、誰か1人が必ず取得する必要があります。また、食品衛生責任者になるためには、各都道府県が実施している講習を受講しなければなりません。受講には1日かかり、受講料として1万円程度が必要となります。

防火管理者

店舗を開業するときは、防火管理者の資格も取得する必要があります。だたし、これは収容人員が30人以上の店舗の場合のみです。また、延べ床面積によって取得すべき資格の種類が異なります。まず、延べ床面積が300平米以上であれば「甲種防火管理者」の資格が必要です。そして、延べ床面積が300平米未満のなら「乙種防火管理者」の資格が必要となります。いずれの場合も、管轄となる消防署が実施している講習会に参加することで、資格を取得することが可能です。講習には3000~5000円程度の費用がかかります。講習には、甲種なら2日間、乙種なら1日間がかかるので注意が必要です。

あると便利な資格

カフェをオープンするときには、あると便利な資格がいくつもあります。全てをとる必要はありませんが、カフェのコンセプトなどを意識し、知識が役立ちそうなものがあれば事前に取っておくと心強いでしょう。

調理師免許

カフェを運営していくためには、調理師免許はなくても問題ありません。実際、調理師免許を持たずにカフェを運営して成功させている人はたくさんいます。しかしながら、せっかく料理を出すことができるカフェを開くなら、調理師免許を取得して本格的な料理を振舞うというのも素敵ですよね。調理師免許については、すでに実務経験が2年以上ある場合、筆記試験を受けるだけで取得することが可能です。そのため、自分の店を開く前にほかの店で修行していたなどの経験がある場合は、筆記試験を受けて資格の取得を目指してみるのもおすすめです。

カフェオーナー経営士

カフェでコーヒーを提供するなら、コーヒーに関する資格を取得してみてはいかがでしょうか。コーヒーはとても奥が深いものなので、しっかり勉強して資格を取得すればよりおいしいコーヒーをいれられるようになるはずです。コーヒーマイスターやバリスタのライセンスなど、コーヒーに関する資格にはさまざまな種類があります。カフェで提供するコーヒーに合わせて勉強してみると、開業してから役に立てることができるでしょう。

食育健康アドバイザー

「食育」という言葉を聞いたことがあるという人も多いのではないでしょうか。教育に似た言葉なので、なんとなく子どものためのものというイメージが強いかもしれません。しかし、食育とは、大人も子どもも関係なく全ての人の食事に関する考え方の基本です。そのため、日本人がとるべき食事について、しっかり考えることが主な目的とされています。そういった食育の資格を取得すれば食の本来の役割が分かるので、カフェのメニューを提供する際もしっかりとした根拠をもって食事を提供できるようになるはずです。

集客の幅が広がる資格

カフェの運営に役立つ資格は、ほかにもたくさんあります。より広い視野で考えることにより、資格を取ることで集客の幅を広げられる可能性もあります。興味のあることやコンセプトに合わせ、取得する資格を検討してみてはいかがでしょうか。

メディカルハーブ検定

おしゃれなイメージのあるハーブは、カフェとしてのコンセプトにはよく合います。最近では健康志向が強い人が多いため、ハーブのパワーを活用したメニューを考案すれば看板メニューとすることもできるかもしれません。使っているハーブにどういった効能があるのかということをしっかり説明できると、お店としての信用も得ることができるでしょう。また、ハーブティーを提供する場合も、メディカルハーブ検定などハーブに関する資格をもっていれば自信をもって提供することができますね。

ワインアドバイザー

カフェでは夜にお酒を提供するところも多いです。カジュアルながらもおしゃれな雰囲気の中でお酒が飲めるということで、人気が高まっています。おしゃれなカフェでお酒を提供するなら、ワインは外せませんよね。その場合、ワインアドバイザーなどワインに関する資格をもっていれば、料理に合うワインをおすすめすることができるでしょう。お客さんの中にはおすすめのワインについて質問してくる人もいるので、適切な内容を答えられるように準備しておくとお客さんも安心してお酒を楽しむことができるはずです。

占いやマジックなどパフォーマンス系の資格

カフェを開くなら、接客の途中で占いやマジックといったパフォーマンスを披露するというのも素敵です。それが名物となって集客につながる可能性もあります。無理に何かを覚える必要はないですが、少しでも興味があるなら一度勉強しておくとよいでしょう。占いやマジックは通信講座で学ぶことが可能です。なお、こういったエンタメ的なものについては、外部から占い師やマジシャンを招くという方法もあります。自分自身で学ぶという方法以外にも、状況に応じて使い分けを行うことができます。

カフェの経営をするなら資格をとって有利に

カフェの経営をするなら資格をとって有利に

カフェの経営をするためには、必ず取得しなければならない資格があります。ただし、これらは講習を受けて学べば取得することができるので、きちんと流れに従えば問題なく取ることができます。カフェの運営については「必須ではないが取得しておきたい資格」がたくさんあります。実際には、カフェのコンセプトや経営方針によって異なるため、カフェのイメージに合わせて取得する資格を決めるとよいでしょう。

もちろん、カフェの運営にあたっては、資格を取れば必ずうまくいくという類のものはほとんどありません。そのため、資格を取るならどういったことに活かすのかをよく考えたうえで取得したほうがよいといえます。資格を取るには費用と時間がかかるので、無駄がないようにしっかり計画的に資格取得を目指しましょう。きちんと効果的な資格取得ができれば、カフェの運営をより上手く成り立たせるために大いに役立つこと間違いなしだといえます。