
資格試験 | 各協会様にご自身で申し込み |
---|---|
認定試験受験費用 | 各資格10,000円(税込) |
期間 | 資格取得まで最短3ヶ月 |
資格試験 | 免除(課題提出のみ) |
---|---|
認定試験受験費用 | 免除 |
期間 | 資格取得まで最短1ヶ月 |
カクテルに関する資格には、次のようなものがあります。
この2つの資格は、SARA講座を受講し、試験に合格することで取得できます!
主催団体 | 日本安全食料料理協会 |
---|---|
受験資格 | 特になし |
受験料 | 10,000円(税込) |
受験申請 | インターネットからの申し込み |
受験方法 | 在宅受験、期日までに解答用紙を提出 |
合格基準 | 70%以上の正答率 |
主催団体 | 日本インストラクター技術協会 |
---|---|
受験資格 | 特になし |
受験料 | 10,000円(税込) |
受験申請 | インターネットからの申し込み |
受験方法 | 在宅受験、期日までに解答用紙を提出 |
合格基準 | 70%以上の正答率 |
ガイドブック、受講証、受講カード、学習テキスト01、学習テキスト02、練習問題/解答、模擬試験/解答、添削課題(5回分)/提出用紙、質問用紙、封筒
期間 6ヶ月(最短2ヶ月) 添削 5回
受講料 試験対策 59,800円
ガイドブック、受講証、受講カード、学習テキスト01、学習テキスト02、練習問題/解答、模擬試験/解答、添削課題(5回分)/提出用紙、質問用紙、封筒、卒業試験
期間 6ヶ月(最短2ヶ月) 添削 5回 卒業課題+1回
受講料 資格保証 79,800円
大人だけが楽しめる娯楽にはいろいろなものがありますが、その中でもとりわけ魅力的でロマンティックなのが、「カクテル」ではないでしょうか。夜の時間を彩るカクテルは、種類も豊富で見た目も美しく、バーテンダーの腕によって味が左右される繊細な物です。
そんなカクテルの中には、おもしろいエピソードを持つ物も珍しくありません。カクテルについて詳しくなることで、会話の幅も広がるでしょう。
バーでカクテルを頼んだときに、ちょっとしたエピソードを添えることができれば、一層ロマンティックな雰囲気を演出できるのではないでしょうか。そこで、誰かに話したくなるようなカクテルのエピソードを3つご紹介します。
「老人と海」「誰がために鐘は鳴る」「武器よさらば」などの著作で知られるアーネスト・ヘミングウェイは、アメリカ出身のノーベル文学賞作家です。
ヘミングウェイは、「フローズンダイキリ」をこよなく愛したことで知られています。フローズンダイキリは、ホワイト・ラムとフレッシュライムジュース、ホワイトキュラソー、砂糖をクラッシュドアイスといっしょにブレンダーにかけてミントを飾るカクテルですが、ヘミングウェイは糖尿病であったことから、砂糖を抜いてラムをダブルにした「パパ・ドブレ」を愛飲していました。
フローズンダイキリを飲みながら、ヘミングウェイの初期短編集「われらの時代」を開いてみてはいかがでしょうか。フローズンダイキリが登場する「海流のなかの島々」もおすすめです。
1962年から続く大人気映画シリーズ「007」は、アクション映画やスパイ映画を愛する方にとって、映画を語る上で外せない名作でしょう。主人公であるイギリスの秘密工作員ジェームズ・ボンドは、これまでに数多くの俳優が演じてきました。
そんな、ジェームズ・ボンドが愛飲しているカクテルとして知られているのが「マティーニ」です。「ウォッカマティーニをシェイクで」というのが007 ファンの定番で、これは1962年に公開された「007」の映画化第1 作「ドクター・ノオ」から登場しているものです。
ジェームズ・ボンドのマティーニは、ウォッカとベルモットをシェイクして作ります。本来のマティーニはドライジンとベルモットで作りますから、かなりオリジナリティーが高いといえるでしょう。
また、21作目の「007 カジノ・ロワイヤル」では、ゴールドジン3、ウォッカ1、キナ・リレ0.5をシェイクしてグラスにレモンピールを沈める「ヴェスパー」というマティーニが登場しています。少し違ったボンドの味を楽しみたいなら、こちらをオーダーしてみるのもおすすめです。
テキーラ・サンライズは、テキーラをオレンジジュースで割り、グレナデンシロップを少しだけ沈めて作ります。オレンジのグラデーションが美しい見た目で、甘みがあってアルコール度数も低めの飲みやすいカクテルです。テキーラといえばテキーラ・サンライズというほど有名なカクテルですから、どこでも飲めるというのも魅力です。
テキーラ・サンライズは、ロックバンドにも人気で、ローリング・ストーンズのミック・ジャガーが愛飲しているほか、イーグルスのセカンドアルバムにも「テキーラ・サンライズ」という曲が収録されています。次にテキーラ・サンライズを飲むときは、ぜひロック音楽とともに楽しんでみてください。
プラチナコースは資格協会より公式認定されたコースです。
プラチナコースでは添削課題を全てクリアした後に、資格協会より発行された卒業課題を提出する事で、試験合格と同様に資格を取得する事ができます。
講座のテキスト、問題集や添削課題はすべてプロの先生によって監修されています。
初心者の方でも安心。自信を持ってお勧めできる内容となっております。
都内のバーテンダーとして日々カクテルを提供する一方で、インスタグラムや自身のサイト(『お酒まっぷ』)を運用して、お酒に関する知識やカクテルレシピを紹介。
現在(2022/11/07)のフォロワー数は1912人。
Copyright c 2014 SARA School Japan. All Right Reserved.