タルト生地作りのよくある失敗って?原因と予防策をチェック!
現在位置
通信教育・通信講座SARAトップ > 食・パティシエ・スイーツの資格取得講座一覧 > パイ・タルト資格取得講座 > タルト生地作りのよくある失敗って?原因と予防策をチェック!

タルト生地作りのよくある失敗って?原因と予防策をチェック!

タルト生地を作る場合、さまざまな失敗が起きる可能性があります。タルト生地を作るのは、初心者にとっては難しく感じられる部分も多いです。とはいえ、タルト生地をせっかく作るのであれば、できるだけ失敗っせずに作り上げたいですよね。そのためには予防策を知っておく必要があります。

今回は、タルト生地のよくある失敗について説明します。タルト生地を上手に作りたいと思っている人は、ぜひ今後の参考として役立ててください。

タルト生地作りのよくある失敗って?原因と予防策をチェック!

タルト生地作りでよくある失敗

タルトの生地作りではどのような失敗が見られるのでしょうか。たとえば、生地がまとまらなかったり、敷くときにボロボロと崩れてしまったりするという人もいます。また、生地を焼いているうちに側面が崩れてきてしまうケースもあります。加えて、底が浮いて膨んでくることもあるでしょう。それだけでなく、生焼けや焼き縮みなどが起きたることもあります。型から外れにくくて手がかかることもあります。そして、タルトの生地が油っぽくなってしまう場合もあるでしょう。

タルト生地がまとまらない・ボロボロ崩れる原因と予防策

タルト生地がまとまらなかったり、ボロボロと崩れてしまったりする場合はどのような原因があるのでしょうか。ここでは、原因とともに予防策について紹介します。

原因

タルト生地がまとまらないのは、こねや練りが足りないことが多いです。また、そのせいでバターのかたまりが生地の中に残ってしまっていることもあります。または、手の温度によってバターが溶けすぎていることもあります。

予防策

タルト生地はこね過ぎもよくありませんが、不足のないようにしっかりこねることが大切です。また、冷えたバターはそのまま使わず、室温に戻してから使う必要があるでしょう。さらに、生地ができたら冷やしてバターの状態を落ち着かせることも必要です。なお、敷き詰める際は時間をかけすぎないことも意識してください。

焼いているときにタルト生地の側面が倒れる原因と予防策

タルトを焼いているときに崩れてしまう場合、原因がいくつか考えられます。ここでは、その原因と予防策について確認しましょう。

原因

タルトの生地が崩れてしまう原因のひとつとして、オーブンの温度が低いということがあげられます。また、他の理由としてはバターのかたまりが残っているケースも見られます。

予防策

タルトの生地が焼いている最中に崩れないようにするためには、 タルトをオーブンに入れる前にしっかりと予熱で温めるようにしましょう。予熱が十分でないと、オーブンの温度が表示よりも低くなっている可能性があります。また、生地にバターの固まりが残らないように気をつけることも大切です。

タルト生地の底が浮いて膨らむ原因と予防策

次に、タルトの生地の底が浮いてしまい、膨らむ原因と予防策について見ておきましょう。

原因

タルトの生地の底が浮くのは、生地とタルト型の間に空気が入ってしまうためです。その空気が、オーブンの熱によって膨張します。浮いている部分は熱がしっかり通らない状態で固まってしまうので、味にも影響が出てしまいます。

予防策

タルト生地を敷くときは隙間を作らないように注意しましょう。また、ピケローラーやフォークを使い、生地の底に小さな穴をあけておくことも大切です。ただし、タルトの中に液体を詰めるのであれば、穴があるともれてしまうので、代わりに重石を置きます。タルト生地の上にクッキングシートを敷いたら、小豆など重石になるようなものを置きましょう。この場合、重石が乗っている部分は火が通りにくくなるため、途中で取り除くのを忘れないようにしてください。タイミングは、焼き色が付き始めた頃です。

タルトの生焼けの原因と予防策

タルトの生焼けの原因は何でしょうか。予防策とともに確認しましょう。

原因

タルトが生焼けになるのは、生地の混ぜ方にムラがあるからです。また、生地の伸ばし方が適切でなかったり、生地の敷き方が悪かったりするケースもあります。

予防策

生焼けを防ぐには、タルトの生地に混ぜムラがないようにすることが大切です。バターを冷たいまま使わないようにし、しっかり混ぜましょう。そして、生地を均一に伸ばすようにしてください。さらに、生地を敷き詰める際も、なるべく均一になるように意識します。生地が重ならないようにするのも重要なポイントです。

タルトの焼き縮みの原因と予防策

タルトの焼き縮みを防ぐにはどうしたらいいのでしょうか。原因とともに予防策を説明します。

原因

タルトに焼き縮みが起きるのは、そもそもタルト型のふちまでしっかりと生地を敷き詰めていなかった可能性があります。また、型に生地を敷く前に休ませる時間が短かった恐れもあるでしょう。

予防策

焼き縮みを防止するインは、タルト型の角に隙間を作らいようにすることが大切です。ふちのぎりぎりまできっちり生地を敷くようにしてください。また、生地をしっかり休ませたうえで、型に敷くことも忘れてはいけません。

タルトが型からうまく外れない原因と予防策

タルトが型からうまく外れない原因は何でしょうか。原因とともに予防策を紹介します。

原因

タルトが型から外れないのは、焼きあがってからすぐの時点で外そうとしたからかもしれません。また、タルト型に生地がくっついてしまっている恐れもあります。

予防策

焼き上がったタルトはしっかり冷まし、そのうえで少しだけ温めると外れやすいです。また、型に生地を敷き詰める前の段階で、油を塗っておくのも効果的です。

タルト生地が油っぽい原因と予防策

タルト生地が油っぽい場合の原因とともに、予防策について説明します。

原因

タルト生地が油っぽいのは、乳化していないからである可能性があります。また、冷蔵庫で長く寝かせすぎている場合もあるでしょう。

予防策

タルトの油っぽさを防ぐには、よく混ぜ合わせることが重要です。なお、長く保存していた生地を使うのは辞めたほうがいいです。

タルトをカットする時に崩れる原因と予防策

タルトをカットする時に崩れる原因と予防策についてもチェックしてみましょう。

原因

タルトが崩れるのはタルト生地が固すぎるからです。また、包丁の刃の切れ味に問題がある場合もあります。切り方にもよくない部分がある可能性があります。

予防策

タルトを作る時は、生地をこねすぎないようにしなければなりません。包丁はよく切れる物を選んでください。また、切る時は生地の部分に刃を当て、押し切るようにします。万が一、タルトの生地が崩れてしまったら、ミニタルトとして作り直したり、パフェの材料として使ったりすると無駄になりません。

タルト生地作りの失敗とその対策を知っておこう

タルト生地作りの失敗とその対策を知っておこう

タルトづくりをする場合、失敗についてあらかじめ押さえておけば、同じ間違いを犯す可能性を防げます。失敗とひとくちにいっても、その種類はさまざまです。人によっても失敗するポイントは異なるでしょう。せっかくタルトを作るなら、おいしくきれいに仕上げたいと思いますよね。そのためにできることは、いろいろとあります。最初のうちは少しずつ意識していけばいいので、ぜひ今回紹介した内容を取り入れるようにしてみてください。おいしいタルト生地を作り、手作りのおいしいお菓子をおいしく味わえるようにしましょう。