学習カリキュラム

スパイスは、味のバランスをとったり、アクセントを与えたりするために不可欠な存在です。
スパイスの種類や活用方法を学ぶことで毎日の料理に深みを与え、レシピのバリエーションも大きく広げることができます。
SARAのスパイス資格講座では、1日30分・半年間の学習で、スパイスに関する資格の取得を無理なく目指すことができます。
ここでは、スパイス資格講座のカリキュラムの内容を、詳しくご紹介しましょう。
初級編では、スパイスの歴史や品質管理、料理に使われる代表的なスパイスの種類について学びます。
スパイスの特徴や作用、利用方法などについて知ることで、料理の味に変化を加えたり、体の状態に応じてスパイスを選んだりすることができるようになります。まずは、スーパーなどでも手に入りやすい代表的なスパイスから学び、奥深いスパイスの世界を知っていきましょう。
中級編でも、引き続き代表的なスパイスについて学んでいきます。また、スパイスの保存方法や使用時の注意点も学習し、スパイスを正しく使用するためのポイントを押さえていきましょう。
初級編に引き続き、代表的なスパイスについて学習します。中級編まで学べば、体調やシーンに応じて、適切なスパイスを選び取ることができるようになるでしょう。また、スパイスの使用時に注意すべきポイントを押さえておくことで、香り付けや風味付けの失敗を防ぐことができます。
上級編では、少し変わったスパイスやハーブについて学習します。また、スパイスをブレンドする方法や、ブレンドスパイスを使ったカレーづくりについても学んでいきます。
代表的なスパイスだけでなく、少し変わったスパイスやハーブについて学ぶことで、さらに幅広くスパイスを活用できるようになります。学習の最後には、さまざまな料理に活用することができるブレンドスパイス「ガラムマサラ」を作り、それを使ったキーマカレーづくりにも挑戦。好みに応じてスパイスの量を調整してみましょう。
ガイドブック、受講証、受講カード、学習テキスト、練習問題/解答、模擬試験/解答、添削課題(5回分)/提出用紙、質問用紙、封筒
期間 6ヶ月(最短2ヶ月) 添削 5回
受講料 試験対策 59,800円
ガイドブック、受講証、受講カード、学習テキスト、練習問題/解答、模擬試験/解答、添削課題(5回分)/提出用紙、質問用紙、封筒、卒業試験
期間 6ヶ月(最短2ヶ月) 添削 5回 卒業課題+1回
受講料 資格保証 79,800円
Copyright c 2014 SARA School Japan. All Right Reserved.