スポーツフード

老若男女を問わずスポーツに励む方が多い今、スポーツ栄養学は、ジュニアからプロ選手まで幅広いニーズがあり、キャリアアップにもつながる人気の資格です。 SARAのスポーツフード資格講座は、スポーツフードの基本知識やスポーツと食事の関係のほか、年齢別の食事のとり方やスケジュールの立て方など、スポーツフードについての基礎知識を学びながら、1日30分・半年間の学習で資格取得を無理なく目指すことができます。
ここでは、スポーツフード資格講座のカリキュラムの内容を、詳しくご紹介しましょう。
初級編では、スポーツ選手にとっての食事の重要性といった理論に始まり、栄養素の基本的な働き、体への作用や役割など、スポーツフードに関する基礎知識を中心に学んでいきます。
プロアスリートは、トレーニングだけでなく、栄養管理も仕事のうちといわれます。 パフォーマンスを向上させたり、コンディションを整えたりするために、 専門の栄養士をつけているアスリートもいるほどです。 初級編では、ジュニアやアマチュア、趣味でスポーツを行っている方など、 誰もが知っておきたい栄養の基礎を学んでいきます。
中級編では、各競技の特性を考慮した食事の考え方のほか、疲労回復や減量など目的別の食事、 年代別の栄養と食事についてなど、より具体的な内容を学んでいきます。
サッカーや野球、バスケットなど、取り組むスポーツによって必要な筋肉は異なります。 中級編では、各競技における体づくりや、筋力や持久力を上げるためにどのような栄養を 摂取すればいいかを学習していきます。
上級編では、競技のスケジュールに合わせた食事や具体的な献立、基本レシピなど、 より実践的な内容を学習します。
学習の集大成となる上級編では、試合スケジュールに合わせた食事の考え方や、水分補給のタイミングなどについて学びます。また、主食、副食、汁物・スープなど日々の食事から、お弁当や外食の際のメニューの選び方まで、実践的な栄養摂取の方法について学んでいきます。
ガイドブック、受講証、受講カード、学習テキスト01、学習テキスト02、練習問題集/解答、模擬試験/解答、添削課題(5回分)、質問用紙、封筒
期間 6ヶ月(最短2ヶ月) 添削 5回
受講料 試験対策 59,800円
ガイドブック、受講証、受講カード、学習テキスト01、学習テキスト02、練習問題集/解答、模擬試験/解答、添削課題(5回分)、質問用紙、封筒
期間 6ヶ月(最短2ヶ月) 添削 5回 卒業課題+1回
受講料 資格保証 79,800円
Copyright c 2014 SARA School Japan. All Right Reserved.