手作りパン資格取得の通信講座・通信教育 | SARAスクール
現在位置
通信教育・通信講座SARAトップ > 食・パティシエ・スイーツの資格取得講座一覧 > 手作りパン資格取得講座
手作りパン資格取得講座の通信教育講座
資格講座のレビュー

手作りパン資格取得検定の通信講座

パン資格とは、パン作りに関する基礎知識から専門的な製法までを体系的に学び、そのスキルを証明できる資格のことです。
手作りパン資格取得講座は、家庭で作れる手作りパンの知識や技術を学べる講座です。
手作りパンの知識の証明になる手作りパンソムリエとベーカリーパティシエ資格を取得できます。

手作りパン資格取得検定の通信講座
SARAスクールを運営している新生技術開発研究所は、福岡ソフトバンクホークスのオフィシャルスポンサーです
今なら無料で講座のパンフレットをお届け!
在宅で取得可能!

取得できる資格・資格詳細

SARAの通信講座なら、在宅で手作りパン資格の取得が可能です!

SARAの手作りパン資格講座は、資格協会に認定された講座です。
プラチナコースなら添削物を提出するだけで2つの資格を家にいながら試験免除で簡単に取得する事が出来ます。

日本メディカル心理セラピー協会
手作りパンソムリエ®資格
日本メディカル心理セラピー協会
ベーカリーパティシエ®資格
  • 取得できる資格 ①
    手作りパンソムリエ®
    日本メディカル心理セラピー協会
    手作りパンソムリエ®
    受験資格 特になし
    受験料 10,000円(税込)
    受験申請 インターネットからの申し込み
    受験方法 在宅受験、期日までに解答用紙を提出
    合格基準 70%以上の正答率
  • 取得できる資格 ②
    ベーカリーパティシエ®
    日本メディカル心理セラピー協会
    ベーカリーパティシエ®
    受験資格 特になし
    受験料 10,000円(税込)
    受験申請 インターネットからの申し込み
    受験方法 在宅受験、期日までに解答用紙を提出
    合格基準 70%以上の正答率
自分に合った取得方法で!

コース・受講費用

基本コース
初期投資を抑えたい方
基本コース
初期投資を安く済ませたい方は、基本コースをご用意。
基本コースで学習して各種資格協会様で、ご自分で試験申し込みをし試験に臨んで頂くようになっています。
資格試験料金は別に協会様にお支払い頂くようになります。
資格試験 各協会様にご自身で申し込み
認定試験受験費用 各資格10,000円(税込)
期間 資格取得まで最短3ヶ月
プラチナコース
短期間で確実に資格を取得したい方
プラチナコース
プラチナコースは、資格試験料金、資格試験対策の学習は一切必要ありません。
プラチナコースを受講し課題を提出頂くだけで在宅で、家にいながら卒業時に2資格が認定授与されます。
資格試験 免除(課題提出のみ)
認定試験受験費用 免除
期間 資格取得までオンライン1ヶ月・紙教材2ヶ月
プラチナコースでは、
資格試験免除2つの資格
100%取得できます!

紙の教材か、オンライン学習かを選択できます!
選べる2つの講座

従来の紙のテキストで学習する通常講座、好きな時間にどこからでも学習できるオンライン講座。
ライフスタイルに合わせて、どちらでもお選びいただけます!
  • 従来の紙の教材で、じっくり学習!
    従来の紙の教材で、じっくり学習!
    • 基本コース
    • プラチナコース
    従来の紙の教材を使って、じっくりと学習したい方は、通常講座を選択!
    ・冊子のテキスト一式がご自宅に届いて、紙とペンを使って学習する
    ・添削課題において、添削指導者とのやり取りがある
    ・添削指導者とのやり取りが郵送なので、多少時間がかかる
    テキスト冊子で学びたい人、添削指導者とのやり取りが欲しい人にオススメ
    最短2ヶ月で資格取得可能!
  • PCやスマホで、いつでも学習!
    PCやスマホで、いつでも学習!
    • プラチナコース
    PCやスマホ、タブレットで好きな時間に学習したい方は、オンライン講座を選択!
    ・スマホやPCでアクセスし、スキマ時間はもちろん、じっくり学習も可能
    ・添削課題において、添削指導者とのやり取りがない
    ・自動添削なので時間がかからず、添削課題を進められる
    スマホやPC、タブレットで学びたい人、できるだけ早く楽に資格取得がしたい人にオススメ
    最短1ヶ月で資格取得可能!
100%資格が取れる!
プラチナコースがおすすめ!
SARAスクールの手作りパン講座には「基本コース」と「プラチナコース」「プラチナコースオンライン」の3コースがあります。費用を抑えたい方は「基本コース」を、すぐにでも資格を取得したい方、確実に資格を取得したい方「プラチナコース」をお選びいただけます。最短で資格を取得したい方は、プラチナコースオンラインを選べます。
  • 通常講座
    手作りパン資格取得講座
    基本コース
    受講料
    59,800
    スクール特典
    • 入会金無料
    • 初心者OK
    • 分割可能
    • 質疑無制限
    • カリキュラム自由設定
    受講期間 6ヶ月(最短2ヶ月)
    添削 5回
    教材 ・ガイドブック・受講証・学習テキスト01・学習テキスト02・練習問題/解答・模擬試験/解答・添削課題(5回分)
  • 通常講座
    手作りパン資格取得講座
    プラチナコース
    受講料
    79,800
    スクール特典
    • 入会金無料
    • 初心者OK
    • 分割可能
    • 質疑無制限
    • カリキュラム自由設定
    試験免除で資格認定
    受講期間 6ヶ月(最短2ヶ月)
    添削 5回 + 卒業課題1回
    教材 ・ガイドブック・受講証・学習テキスト01・学習テキスト02・練習問題/解答・模擬試験/解答・添削課題(5回分)・卒業課題(添削終了後提出で資格認定)
  • オンライン講座
    手作りパン資格取得講座
    プラチナコースオンライン
    受講料
    79,800
    スクール特典
    • 入会金無料
    • 初心者OK
    • 分割可能
    • 質疑無制限
    • カリキュラム自由設定
    試験免除で資格認定

    学習テキスト、各問題集はスマートフォン・PC・タブレット全てで学習できます

    受講期間 6ヶ月(最短1ヶ月)
    添削 5回 + 卒業課題1回
    教材 ・ガイドブック・受講証・学習テキスト01・学習テキスト02・練習問題/解答・模擬試験/解答・添削課題(5回分)・卒業課題(添削終了後提出で資格認定)
SARAスクールで利用出来る支払い方法の種類は以下のとおりです。
  • AmazonPay
  • PayPay
  • クレジットカード
  • 代金引換
  • 後払い(コンビニ・郵便振替・銀行振込・スマホ決済)
  • オリコの教育ローン

受講生の口コミ・体験談

受講生様からの評価が高いからこそ、
短期間で楽に合格したい方
お薦めの講座です!

実際に合格された受講者の体験談!

口コミや教材の内容、試験まで全て揃っていて面倒な手続きがなかったのでこちらに決めました。
口コミや教材の内容、試験まで全て揃っていて面倒な手続きがなかったのでこちらに決めました。
棟方清美 さん / 30代

今まで書店で本を買ってパンを作っていましたが、うまくいったり、いかなかったり。こちらの教材には基本の製法が分かりやすく記載されていて、受講して良かったです。
教材には写真も掲載されていて、想像していたより分かりやすかったです!申込み後の教材の到着や、課題提出後の返信が早くてとても良かったです。口コミや教材の内容、試験まで全て揃っていて面倒な手続きがなかったのでこちらに決めました。

受講生満足度92%達成!
SARAスクールが選ばれる
5つの理由
Point1
卒業後に活躍されている方が多数!

実際に手作りパン資格講座を卒業されて資格を取得された方が活躍しています。
当スクールのポータルサイトnowsaraにて今頑張っている卒業生が活躍中です。

卒業後に活躍されている方が多数!
Point2
受講生満足度92%達成!

講座修了後の満足度調査では、なんと「92%」の方が満足と回答!
学習された事がない初学者の方でも簡単に学べ、教材満足度86.2%も頂いております。

受講生満足度92%達成!
Point3
手厚いサポート体制

学習中の質問対応は、無料で何回でも質問できます。さらに課題の提出は何度でも再提出可能です!添削を繰り返しながら、自宅にいながら手作りパンの資格を取得する事ができます。

手厚いサポート体制
Point4
資格試験に対応した人気教材!

はじめて手作りパンを学ぶ方でも、ムリなく学べるオリジナル教材!プロが監修した教材と充実のカリキュラムで手作りパン資格講座の平均合格率は、80%以上(23年11月時点、自社調べ)です。(プラチナコース卒業生は資格取得100%)

資格試験に対応した人気教材!
Point5
万全の卒業後サポート!

修了後にはお仕事お役立ちブックをプレゼント!全資格履歴書に記載可能。
手作りパンの卒業・修了証明バナー、資格証明バナーを無料で使用できます!
その他多数の卒業生サポートをご用意致しています。

万全の卒業後サポート!

よくあるご質問

手作りパン資格とはどのような資格ですか?
手作りパン資格とは手作りパンに関する知識の証明になる資格です。本講座では日本安全食料料理協会(JSFCA)主催の「手作りパンソムリエ資格」、日本インストラクター技術協会(JIA)主催の「ベーカリーパティシエ資格」の2つの資格の取得を目指します。
手作りパン資格のカリキュラムはどのようなものでしょうか?
初級、中級、上級編と分かれており、初級編では「手作りパンの基礎知識」、中級編では「パンを作る際に必要な材料」、上級編ではより踏み込んだ「パンづくりの実践」について学習します。
手作りパン資格取得までにどれくらいの期間がかかりますか?
目安として、1日30分勉強された場合は半年ほどで資格の取得ができます。頑張って早く取得したい!という方は最短2ヶ月で取得することもできます。
手作りパン資格は仕事や趣味に活かせますか?
手作りパン資格は仕事や趣味に活かせます。
手作りパンの試験はどのような感じですか?
本講座では日本安全食料料理協会(JSFCA)主催の「手作りパンソムリエ資格」、日本インストラクター技術協会(JIA)主催の「ベーカリーパティシエ資格」の2つの資格に対応しています。得点率70%以上で合格となり、自宅でも受けることができます。プラチナコースを選択すれば、卒業課題提出で、試験免除で資格が認定されるので、資格を100%取得できます!
動画で資格をチェック!

テキストはプロのおすみつき!

講座のテキスト、問題集や添削課題はすべてプロの先生によって監修されています。
初心者の方でも安心。自信を持ってお勧めできる内容となっております。

shino 先生
猫好きパン職人
shino 先生
shino 先生
先生の略歴
神奈川県出身。
和裁士、一般事務職を経て調理師専門学校にて調理、パン、洋菓子、フードコーディネートを学ぶ。
その後、大手製パン会社のベーカリー部門に入職。
パン職人となる。
退職後、神奈川県茅ケ崎市の自宅工房にて、「3日目もふわふわパン」が焼けるようになるパン教室&販売shino'sパン工房を主宰。
先生のプロフィール
大手製パン会社のベーカリー部門でパン職人として勤務。
退職後「3日目もふわふわパン」が焼けるパン教室を開業。
開業後、レッスンは常に満席。
予約の取れない、そして生徒さまが辞めない人気パン教室となる。

●ブログ
https://ameblo.jp/shinopan1209v
shino 先生
手作りパン資格取得講座
スグに申し込みたい方はこちら!
ご自宅にパンフレットをお届けします!
資料請求