パワーストーン

恋愛運や金運を高めてくれたり、守り神のように働いてくれたりする効果が期待できるパワーストーン。 自分自身はもちろん、身近な人の悩みに応じて、必要なパワーストーンを選ぶことができる知識があるといいですよね。 ここでは、パワーストーンの概要や関連資格、副業へのつなげ方などについてご紹介します。
1月![]() ガーネットガーネットの宝石言葉は「真実」「友愛」です。ガーネットは赤い石というイメージがありますが、オレンジや黄色、緑色など、珍しい色の物もあります。 |
2月![]() アメシストアメシストの宝石言葉は「誠実」です。ブドウのような濃い紫色の物から、ラベンダーカラーのような薄い色味の物までありますので、自分の好きな色を選びましょう。 |
3月![]() アクアマリンアクアマリンの宝石言葉は「聡明」「勇敢」です。名前のとおり、透き通った美しい海をそのまま閉じ込めたような、神秘的な色味が特徴です。インディゴのような濃い青から、エジプシャンブルーのような黄色みがかった青まで、さまざまな色味があります。 |
---|---|---|
4月![]() ダイヤモンドダイヤモンドの宝石言葉は「無垢」「成功」です。無色透明の物が有名ですが、黄色やピンク、青色の物も存在します。地球上で最も硬い天然の鉱物であり、永遠性を感じさせることから、婚約指輪にも使われることが多い石です。世界四大宝石のひとつとされています。 |
5月![]() エメラルドエメラルドの宝石言葉は「愛」「幸福」です。植物の緑を閉じ込めたようなやわらかな緑色が特徴です。世界四大宝石のひとつとされ、クレオパトラが愛した宝石ともいわれています。 |
6月![]() パール/ムーンストーン6月の誕生石はパール(真珠)とムーンストーン。宝石言葉はパールが「純粋無垢」「健康」、ムーンストーンが「愛の予感」です。パールは銀色を帯びた白や薄いピンク、薄い青色など、さまざまな色味があります。 ムーンストーンは、乳白色の優しい色味が特徴です。 パールもムーンストーンも、女性らしい穏やかな雰囲気を感じさせる石です。 |
7月![]() ルビールビーの宝石言葉は「情熱」「威厳」です。深く濃い色味の物ほど高級とされています。世界四大宝石のひとつであり、宝石の中ではダイヤモンドに次いで硬いといわれています。 |
8月![]() ペリドットペリドットの宝石言葉は「夫婦の幸福」「希望」です。 黄色みがかった明るい緑色をしていることから、「イブニングエメラルド」と呼ばれることもあります。 |
9月![]() サファイアサファイアの宝石言葉は「慈愛」「誠実」です。青いサファイアが広く知られていますが、ピンクやグリーン、オレンジ色の物もあります。世界四大宝石のひとつであり、最高級の物は「ロイヤルブルー」や「コーンフラワーブルー」と呼ばれています。 |
10月![]() トルマリントルマリンの宝石言葉は「忍耐」「安楽」です。特殊な条件下でマイナスイオンを発生させることから、日本では「電気石」と呼ばれ、病気の治療や美容に用いられるケースもあります。透明な物から白、黒、青まで、さまざまな色味の物があります。 |
11月![]() トパーズ/シトリン11月の誕生石はトパーズとシトリン。宝石言葉はトパーズが「友情」「潔白」、シトリンが「友情」「生命力」です。トパーズもシトリンも黄色の物が広く知られていますが、黄色のみのシトリンに対して、トパーズは無色、青色の物も存在します。 |
12月![]() ターコイズ/タンザナイト12月の誕生石はターコイズとタンザナイト。宝石言葉はターコイズが「成功」、タンザナイトが「知性」です。 ターコイズもタンザナイトも、青の不透明な鉱石です。 |
誕生石の種類や色味についてより深い知識を得ることで、さらに効果的な使い方ができるようになるでしょう。
ガイドブック、受講証、受講カード、学習テキスト01、学習テキスト02、練習問題集/解答、模擬試験/解答、添削課題(5回分)、質問用紙、封筒
期間 6ヶ月(最短2ヶ月) 添削 5回
受講料 試験対策 59,800円
ガイドブック、受講証、受講カード、学習テキスト01、学習テキスト02、練習問題集/解答、模擬試験/解答、添削課題(5回分)、質問用紙、封筒
期間 6ヶ月(最短2ヶ月) 添削 5回 卒業課題+1回
受講料 資格保証 79,800円
Copyright c 2014 SARA School Japan. All Right Reserved.