講座の特長 | ドッグトレーニング資格 | 通信教育・通信講座のSARAスクール
現在位置
通信教育・通信講座SARAトップ > 動物・ペットの資格取得講座一覧 > ドッグトレーニング資格取得講座 > 講座の特長

SARAのドッグトレーニング資格講座はここが違う

SARAのドッグトレーニング資格講座には、初心者の方や仕事や子育てで忙しい方でも、
安心して学べる3つのポイントがあります。


資格取得を目指せる
ポイント1

SARAのドッグトレーニングの資格講座学習は1日たった30分!約6ヶ月、最短2ヶ月で卒業できます!

SARAのドッグトレーニング資格講座は1日30分、空いた時間を使った学習で約6ヵ月で卒業できます。短期集中で取り組みたい方でも、最短2ヵ月でドッグトレーニング資格取得することもでき、自分のペースでドッグトレーニングの学習を進めることができます。

初心者にもわかりやすい教材
ポイント2

SARAのドッグトレーニング資格講座は、 初心者にもわかりやすい完全オリジナルの教材をご用意しております!


SARAの完全オリジナルの教材で、基礎知識をテキストで学び、練習問題や添削課題にチャレンジしていきましょう。初心者でもわかりやすい教材となっており、ドッグトレーニング資格学習の定着度を確認するための練習問題や添削課題、最終的なドッグトレーニング資格試験に向けての対策も用意しております。

2つの資格が100%取得可能
ポイント3

プラチナコースでは「ドッグトレーニングアドバイザー」と「犬のしつけインストラクター」の2つの資格を必ず取得できます

本講座は、日本生活環境支援協会主催の「ドッグトレーニングアドバイザー」、日本インストラクター技術協会主催の「犬のしつけインストラクター」の2資格に対応しています。 プラチナコースを選択すれば、卒業試験の課題を提出することで、卒業時の試験が免除されます。つまり、カリキュラムを終えれば、2つの資格を100%取得することができるのです。


ドッグトレーニング有資格者に!
SARAのドッグトレーニング講座はサポート体制も充実

「ドッグトレーニングの知識は専門的な内容が多そうで、きちんと理解できるか心配」「一人で勉強していると、集中力が続かず途中で挫折してしまったらどうしよう…」など、通信講座の受講中はさまざまな不安や悩みが付き物です。
そんな不安を解消し、資格取得へ向けて安心して受講できるように、SARAでは充実のサポート体制を整えています。

サポート1:専属のスタッフによるサポート

通信講座を始めるとき、多くの人が不安に思うのが「途中で挫折しそう」「やる気が続かないかもしれない」といったことではないでしょうか。SARAのドッグトレーナー講座では、専属のスタッフが受講生を卒業までしっかりサポートしますので、そのような心配がなく勉強を続けられます。

サポート2:無料で何回でも質問できる

ドッグトレーニングの知識を確実に自分のものにするには、学習中の疑問点はすぐに解決することが大切です。SARAのドッグトレーニング講座では、受講期間内なら何回でも無料で質問をすることができます。専属のスタッフにメールで質問をすると、翌日には回答が届きます(質問が混み合っている場合は、多少返事が遅れる可能性があります)。

受講中のこんな質問にも、無料で何度でもお答えします
  • 効率的に勉強を進めるために大切なことは?
  • 神経質な犬や臆病な犬への上手なトレーニング方法を知りたい!
  • 飼い主にアドバイスをするときの伝え方のコツは?
  • 犬の栄養管理をするときにはどのようなことに気を付ければいい?

メールでの質問のほか、テキストとともに質問用紙もセットになっています。
無料の質問制度を活用することで、効率良く学習を進めることができるでしょう。

サポート3:開業や副業に向けた学習にもぴったり

犬はペットとして非常に人気が高く、トレーニングのプロであるドッグトレーナーへのニーズも高まっています。SARAのドッグトレーニング講座は、受講後、「ドッグトレーニングアドバイザー」と「犬のしつけインストラクター」の2つの資格を取得することができます。これらの資格は、開業や副業を希望する人にとっても大いに役立つでしょう。
資格を活かしたキャリアアップの例としては、下記のようなものが挙げられます。

ドッグトレーニングアドバイザーとして犬のタイプに合わせたしつけを行う

ドッグトレーニングアドバイザーの資格を取得することで、犬のしつけの基本やトレーニング手順などの知識が身に付きます。犬の種類や性格に合わせたトレーニングができる専門家として、ドッグトレーニングスクールやしつけ教室などで活躍することができるでしょう。ドッグトレーナーとして経験を積めば、独立や開業も可能です。

犬のしつけインストラクターとして飼い主の悩みに応える

犬のしつけ方法がわからなかったり、自己流でしつけがうまくいかなったりして悩んでいる飼い主は少なくありません。犬のしつけインストラクターの資格を活かして、そのような飼い主に適切なアドバイスを行うことで、悩みを解決に導くことができます。

初心者でも安心してドッグトレーニング資格の保有者に!
プロ作成のオリジナル教材

SARAのドッグトレーニング講座で使用する教材は、プロが監修した完全オリジナルです。
ドッグトレーニングの基礎知識から実践的な内容まで、初心者でも無理なく学べる内容になっています。

ドッグトレーニング講座の教材の内容

ドッグトレーニング講座の教材の内容

ドッグトレーニング講座のテキストは、これからドッグトレーニングについて学ぶ初心者でもスムーズに理解できる、わかりやすさにこだわった内容となっています。資格協会にも認められているドッグトレーニング講座のテキストの内容を、一部ご紹介しましょう。

子犬のトレーニング

子犬の時期に身に付けたしつけは、長期にわたって継続するといわれています。犬の1歳は人間にとっての16歳にあたるともされ、子犬時代の経験やトレーニングは、犬にとって非常に大きな意味を持つからです。ハンドサインや「オスワリ」「マテ」などの基本的なしつけや、トイレや散歩、来客時の対応など、ドッグトレーニングの中でも重要な子犬のトレーニングを学びます。

道具のトレーニング

適切なトレーニングを行うには、道具についての知識を持っていることも必要です。首輪とハーネスの使い分け方や、おやつ・フードといったモチベーターの活用方法、知育玩具によるトレーニング法などを学習します。

犬種別トレーニング

優しい、穏やか、神経質、臆病など、犬にはそれぞれ持って生まれた性格があります。犬の性格や体格などに応じたトレーニング方法を身に付けることができ、しつけが難しいといわれるテリア種の対応方法についても学びます。

日常生活でのしつけ(1)

飛び付き癖や無駄吠え、引っ張り癖の改善など、人と犬がいっしょに暮らすために欠かせないトレーニングを学びます。室内や屋外、車に同乗するときなど、シーン別に知識を身に付けることができます。

犬種別トレー多頭飼育・マナー・高齢犬の対応

多頭飼育や親子犬の場合は、一般的なトレーニングとは異なるポイントがあります。老犬や病犬を飼育するときは、介護や看護に関する注意点について、それぞれ理解する必要があります。また、動物病院やトリミングショップ、ドッグカフェ、ドッグランなどを利用する際のマナーやルールも学ぶことが可能です。

日常生活でのしつけ(2)

幼犬期、成犬期、老犬の食事管理や、犬に与えても良い食材などを学びます。また、小さな子供がいる家庭や集合住宅でのしつけなど、犬と人がお互い快適に暮らすための知識を身に付けることが可能です。

ドッグトレーニング講座の種類

SARAのドッグトレーニング講座には「基本コース」と「プラチナコース」の2種類があります。どちらのコースも1日30分・半年間で終えられるカリキュラムなので、隙間時間に自分のペースで勉強を進めることができます。