
資格試験 | 各協会様にご自身で申し込み |
---|---|
認定試験受験費用 | 各資格10,000円(税込) |
期間 | 資格取得まで最短3ヶ月 |
資格試験 | 免除(課題提出のみ) |
---|---|
認定試験受験費用 | 免除 |
期間 | 資格取得まで最短1ヶ月 |
SARAの建築模型講座を受講して試験に合格すれば、
「実践建築模型認定試験®一級、二級」と「建築模型技工士インストラクター®」
の2つの資格を取得することができます。
プラチナコースなら、卒業課題を含めた課題をすべて提出すれば、卒業時に試験免除でこれら2つの資格を取得できます。
建築模型・住宅模型の製作技術を、ある一定以上修めた方を対象に認定する資格です。木造の住宅模型に関する制作技術と技能、RC造の住宅模型に関する制作技術と技能の証明が出来ます。
主催団体 | 日本デザインプランナー協会 |
---|---|
受験資格 | 特になし |
受験料 | 10,000円(税込) |
受験申請 | インターネットからの申し込み |
受験方法 | 在宅受験、期日までに解答用紙を提出 |
合格基準 | 70%以上の正答率 |
設計者の意図をわかりやすく伝達するためのツールである建築模型の製作技術・技能に加え、建築模型の製作者としてのスキル、実践の場で通用する技術を有していることを認定する。
主催団体 | 日本インストラクター技術協会 |
---|---|
受験資格 | 特になし |
受験料 | 10,000円(税込) |
受験申請 | インターネットからの申し込み |
受験方法 | 在宅受験、期日までに解答用紙を提出 |
合格基準 | 70%以上の正答率 |
ガイドブック、受講証、受講カード、RC造住宅テキスト、建築模型用語辞典、誰でもできる建築模型、2級練習問題・添削課題、2級練習問題・添削課題解答用紙、植物のつくり方、イスのつくり方、テーブルのつくり方、テレビのつくり方、ベッドのつくり方、リビングルームのつくり方、質問用紙、封筒
期間 6ヶ月(最短2ヶ月) 添削 5回
受講料 試験対策 58,000円
RC造住宅テキスト、木造住宅テキスト、建築模型用語辞典、仕事につながる模型知識、リフォームのコツ、誰でもできる建築模型、植物のつくり方、イスのつくり方、テーブルのつくり方、テレビのつくり方、ベッドのつくり方、リビングルームのつくり方、質問用紙、封筒、2級練習問題・添削課題、2級練習問題・添削課題解答用紙、1級練習問題・添削課題、1級練習問題・添削課題解答用紙、卒業課題
期間 6ヶ月(最短2ヶ月) 添削 10回 卒業課題+1回
受講料 資格保証 120,000円
好きな時間に好きなだけ、クラフト感覚で出来る模型の仕事。副業の中でも特に人気があるジャンルです。SARAの講座では模型の作り方を完全初心者からお仕事で通用するレベルまでバッチリ学べます!
SARAの建築模型資格取得講座は、1日30分という短時間の勉強でも、半年間で資格取得を目指せるコースです。早く資格を取って活躍したい場合は、最短2ヵ月での取得も可能です。
図面ではイメージのつきにくい箇所も、作ることによって建物としてのイメージがつきやすくなるなる建築模型。ここ数年ブームが高まっており、さらには現在、講師活動や求人等が増えつつあります。それに伴い、インストラクターの需要も高まっています。
本講座では模型の作り方を学ぶだけではなく資格対策講座として作成されています。更にプラチナコースは試験免除で日本デザインプランナー協会(JDP)主催の「実践建築模型認定試験1級、2級」、日本インストラクター技術協会(JIA)主催の「建築模型技工士インストラクター」の3資格が100%取得出来ます。
開いた時間に好きなだけ!副業で一番人気の模型製作!
在宅ワークで一番の人気を誇る住宅模型製作の仕事。本業をされている方でも、主婦の方でも、自分の好きな時間に働けます!自宅やカルチャースクールなどで講師活動!模型を教える先生に!
講師資格である「建築模型技工士インストラクター」を活かして講師活動を行うことが出来ます。自分で作った模型を販売することだって可能!
アナタだけのオリジナル模型を作り、副業として販売する事も可能です。SARASchool JAPANで使用する教材はすべて完全オリジナル。初心者でもわかりやすい内容で学習しやすくなっています。学習中わからないことがあれば個別質問ができて安心です!
2つの資格が100%取得できる!
プラチナコースは資格協会より公式認定されたコースです。
プラチナコースでは添削課題を全てクリアした後に、
資格協会より発行された卒業課題を提出する事で試験合格と同様に資格を取得する事ができます。
講座のテキスト、問題集や添削課題はすべてプロの先生によって監修されています。
初心者の方でも安心。自信を持ってお勧めできる内容となっております。
1995年生まれ。建築専門学校を卒業後、模型製作会社勤務を経て、福岡を拠点に「小林建築模型」を設立。snsやクラウドソーシングサービスを利用し、全国から模型製作の受注を受けている。また、希望があれば模型製作方法のマンツーマン指導も行なっている。
Copyright c 2014 SARA School Japan. All Right Reserved.