キャンドルをプレセントするメリットやポイント | 通信教育・通信講座のSARAスクールジャパン資格講座
現在位置
通信教育・通信講座SARAトップ > 手芸・ハンドメイドの資格取得講座一覧 > キャンドル資格取得講座 > キャンドルをプレセントするメリットやポイント

キャンドルをプレセントするメリットやポイント

大切な人へのプレゼント選びはとても楽しいですよね。しかし、真剣に考えれば考えるほど何を贈ったらいいか迷ってしまいませんか。そんなときにおすすめしたい贈り物は「キャンドル」です。

キャンドルの役割は、ただ火をつけてあたりを照らすだけではありません。キャンドルには科学的に証明されているリラックス効果があります。また、キャンドルは素敵なインテリアとして飾ることも可能です。

今回は、キャンドルがプレゼントに向いている理由と、贈るときに注意すべきことについて解説します。

キャンドルがプレゼントにおすすめの理由と贈る際のポイント

キャンドルがプレゼントに喜ばれる理由

キャンドルがプレゼントにおすすめの理由と贈る際のポイント

キャンドルにはプレゼントとして贈るのにふさわしい条件が揃っています。とくに女性への贈り物にはぴったりです。

リラックス効果で女性に人気

キャンドルに火をつけると、さまざまな癒しの効果が得られます。とくに最近は「癒し」について興味をもっている女性が多いため、手軽に癒しの効果を得られるキャンドルはもらって嬉しいプレゼントの1つです。 たとえば、キャンドルは火を灯すだけでマイナスイオンを発生させます。それだけでなく、副交感神経を活発にさせて全身をリラックスさせる効果、脳波をα波にして集中力を高める効果などもあると言われており、キャンドルの癒しの効果には科学的な根拠も豊富です。

インテリアにもなる

キャンドルにはたくさんの種類があり、色や形も多種多様です。キャンドルはかわいらしい見た目を生かして、部屋のインテリアとして飾ることができます。キャンドルを置くだけで華やかな印象がプラスされ、部屋がおしゃれな雰囲気になります。使用しないときでも目で見て楽しめるのは嬉しいですよね。

形に残らないため気兼ねなくプレゼントできる

プレゼントを贈るときは相手の細かい好みに配慮しなければならないため、選ぶのがとても難しいです。しかし、キャンドルは使えばやがて無くなる「消耗品」であるため、たとえ相手の好みから多少外れていてもあまり相手の負担になりません。「こういうものもあるんだ」という新鮮な気持ちで気軽に楽しんでもらうことができます。

キャンドルをプレゼントする時のポイント

キャンドルはプレゼントとして気軽に贈ることができますが、それでも贈る際にはいくつか気をつけるべきポイントがあります。プレゼント選びでは常に相手のことを考えて、最適なものを選ぶようにしましょう。

相手の香りの好みを知る

もっとも重要なのは、相手の好みを把握することです。プレゼントとして選ばれるキャンドルは、見た目もかわいらしいアロマキャンドルであることがほとんどです。アロマキャンドルは火を灯すと香りがしますから、できるだけ相手が好きな香りに合わせたいところです。 相手に好みの香りを聞いてみたり、普段つけている香水やハンドクリームの香りを参考にしてみたりするといいでしょう。

デザインはシンプルなものを

アロマキャンドルのデザインには、たくさんの種類があります。デザインも相手の好みに配慮するように心がけましょう。アロマキャンドルを渡す相手が自分の部屋で使用するのをイメージし、相手の部屋の雰囲気に合わせることが大切です。 とはいえ、相手の部屋の様子がわからない場合は、どんな部屋にも似合うシンプルなデザインのキャンドルを選ぶのがおすすめです。シンプルな分、素材にこだわって良質なキャンドルを贈りましょう。

キャンドルの成分には注意

キャンドルを選ぶときは、必ずその成分に着目してください。アロマキャンドルには天然の植物などからできているものと、石油を原料としているものの2種類があります。 キャンドルを選ぶときは、必ず天然素材のものを選ぶようにしましょう。というのも、石油を原料をとしているキャンドルは燃やすと有害物質を発生させることが確認されています。アレルギーに弱い人にとってはこれが重大な問題になることもあり、ひどいときには頭痛や吐き気が引き起こされることもあります。油断は禁物です。 なお、素材を見るときはキャンドルのロウの部分だけでなく、火をつけるための芯や使用されているアロマオイルにも注意を払いましょう。

マッチを一緒に贈る

キャンドルに火を灯すときは、マッチやライターを使用します。煙草を吸う人はほぼ必ずマッチやライターを持っていますが、そうでない人はマッチやライターを持っていないことが多いです。そのため、キャンドルをプレゼントとして贈るなら、マッチやライターも一緒に贈るととても親切な印象になります。 ただし、ライターは使い終わってもそのまま燃えるゴミとして捨てることができないため面倒です。しかも中身が残っている場合、捨てる前に「ガス抜き」をしなければなりません。そのため、使い終わったあとのことを考えるとマッチのほうがおすすめです。せっかくのプレゼントですから、できるだけ細かいところまで相手に配慮するのがマストです。

火を使用せず楽しめるキャンドル

キャンドルは火を使うのが前提ですが、なかには火を使用せずに楽しめるキャンドルも存在します。相手の状況に合わせて、プレゼントするキャンドルのタイプを決めましょう。

アロマワックスバー

 

*アロマワックスバーとは

アロマワックスバーは板状のキャンドルです。ロウを固めたものですが、火を使わずに香りを楽しむことを前提に作られているため芯がありません。ポプリやサシェの代わりとして引出に入れたり、ドアノブに下げたりして使います。

*作り方

アロマワックスバーは作り方がとても簡単で、誰でも簡単に作ることができます。せっかくのプレゼントですから、手作りのアロマワックスバーを贈るのも素敵ですね。 アロマワックスバー作りには、蜜蝋、ソイワックス、アロマオイル、型(お菓子作り用の小さなもの)、ドライフラワーを使います。湯煎で蜜蝋とソイワックスを溶かしたら、アロマオイルをたらします。それを型に流し込み、好みのドライフラワーをそのなかに置きます。ロウが固まったら、型からはずして完成です。

キャンドルウォーマー

キャンドルウォーマーとは、温度が高い特殊な電球の熱でキャンドルを溶かし、香りを出す電気スタンドです。アロマキャンドルに火をつけて使用するときと同様、やわらかい光とアロマの香りの両方を楽しむことができる画期的な照明器具です。 火を使わないため、寝室でのお休み前の利用にもおすすめです。また、キャンドルウォーマー専用のキャンドルなら香りも出やすいため、セットでプレゼントすればとても喜ばれるでしょう。

アロマキャンドルで癒しの時間をプレゼント

アロマキャンドルで癒しの時間をプレゼント

アロマキャンドルをプレゼントに選べば、喜んでもらえる可能性がとても高いです。相手がアロマキャンドルについて詳しく知らないときは、説明を添えて贈るとより親切です。アロマキャンドルは「物」ですが、使用するとホッと穏やかな気持ちになれるため、相手にそんな時間をプレゼントできるという点が最大のおすすめポイントです。

インテリアとしてとっておくか、キャンドル本来の用途で楽しむかを相手に選んでもらえるのも、贈り物として優れている理由の1つです。

また、アロマワックスバーに限らずアロマキャンドルも手作りすることができますよ。相手をイメージして世界に1つだけのアロマキャンドルを作ってプレゼントするのも、とても素敵でおすすめです。