手作りパン

日本安全食料料理協会(JSFCA)主催の「手作りパンソムリエ®」、
日本インストラクター技術協会(JIA)主催の「ベーカリーパティシエ®」の2資格に対応しています。
また、プラチナコースは卒業事に試験免除で資格が認定されるので2つの資格を100%確実に取得できます。
本講座は日本安全食料料理協会(JSFCA)主催の「手作りパンソムリエ®」、日本インストラクター技術協会(JIA)主催の「ベーカリーパティシエ®」が定めた認定基準を満たし、知識と技術の普及に貢献する機関として認定されています。そのため、ご自宅で試験が受けられる「在宅受験」が認められています。仕事や家事で忙しい方でも受験しやすく、試験が苦手な方でも、自宅で落ち着いて試験に挑戦できます。
「手作りパンソムリエ®」、「ベーカリーパティシエ®」の合格基準は、全問題の合計点数70%以上の得点。
満点を取らなくていいので、各領域のポイントをしぼって学習すれば、十分に合格点が狙えます!
手作りパンソムリエ®とは、パンの歴史、日本のパン、世界のパン、パンの材料、パンの製法とその分類、パンの作り方やパン作りに使う道具などに関する、あらゆる知識を有している方に認定される資格です。パンの起源やストレート法、ポーリッシュ法、発酵種法、中種法、サワー種法などの様々な製法、パンに使う小麦粉や天然酵母やイーストの種類と働き、発酵の過程や手順、ベンチタイムの必要性、パンを焼き上げる際のポイントなどに関して熟知していること、手作りパンに関するあらゆる知識を持っていることが求められます。飲食関係はもちろん、健康的なオーガニックや無添加の自家製パンを取り入れた生活を目指す方にも人気の資格です。
ベーカリーパティシエ®とは、パンの種類や製法に関してあらゆる知識を有し、かつ実践的なパン作りの手順やポイントについての技能を有していることを証明する資格です。リーン系とリッチ系、食事パンと調理パンとバラエティブレッドとおやつパンの分類、クロワッサンやミルクパン、ブリオッシュなどの様々なパンのレシピ、ガス抜きや一次発酵と二次発酵の正しい方法、パンが膨らまないときの対処法など、さまざまな知識に加え、実際にパンを作る際の重要なポイントや技能も求められます。資格取得後は、講師としてパン教室を開催したり、自宅でより本格的なパン作りを実践したりすることも可能です。
ガイドブック、受講証、受講カード、学習テキスト01、学習テキスト02、練習問題集/解答、模擬試験/解答、添削課題(5回分)、質問用紙、封筒
期間 6ヶ月(最短2ヶ月) 添削 5回
受講料 試験対策 59,800円
ガイドブック、受講証、受講カード、学習テキスト01、学習テキスト02、練習問題集/解答、模擬試験/解答、添削課題(5回分)、質問用紙、封筒、卒業課題
期間 6ヶ月(最短2ヶ月) 添削 5回 卒業課題+1回
受講料 資格保証 79,800円
Copyright c 2014 SARA School Japan. All Right Reserved.