社会人からでも心理カウンセラーになれる!学習方法とおすすめ資格
記事更新日:2024年7月9日「社会人からでも心理カウンセラーになれる?」
心理カウンセラーに転職したいとお考えの方のなかには、学歴や職歴がなくてもなれるのかどうか不安に感じている方もいらっしゃることでしょう。
結論からいえば、未経験からでもなれる心理カウンセラーの仕事はあります。
ただし、求人によっては資格や学歴を必要とする仕事があることや、未経験からの採用を目指すにはアピールが必要なことなどから、心理カウンセラーになるための条件や学び方を理解する必要があります。
目次
社会人からでも心理カウンセラーになれる?
心理学系の学歴や職歴のない社会人でも、心理カウンセラーになる方法はあります。
心理カウンセラーとしての働き方は、正社員・アルバイト・フリーランスと多岐にわたっており、必要とされるスキルや知識のレベルや経験もさまざまです。
ただし、未経験の社会人がすべての心理カウンセラー関連の職業に就けるわけではありません。
心理カウンセラーのなかには、特定の学歴や職歴要件のある求人もあります。
また、人気のある職種や心理学の専門スキルを要する仕事については、経験者や資格保有者との競争になることが多いため、異業種からの転職は難しい場合もあります。
したがって、心理カウンセラーになるという点で未経験の社会人であることがデメリットにならない場合もあるものの、実際に心理カウンセラーとして活躍するにはスキル獲得や資格取得などが重要です。
社会人が心理カウンセラーを目指すのに必要な知識・技術とは?
心理カウンセラーを目指すには、人々の心の健康をサポートするために必要な知識や技術があります。
この章では、社会人が心理カウンセラーを目指す上で必要となる知識や技術について詳しく解説します。
基礎心理学・応用心理学の知識
心理カウンセラーが必ず押さえておきたいのは、基礎心理学と応用心理学です。
基礎心理学とは、人の心の仕組みを科学的に探求する学問、応用心理学とは基礎心理学をふまえて日常生活などの実用的な場面で活用できる心理学のことです。
基礎心理学と応用心理学を学ぶことにより、科学的かつ体系的な専門知識に基づいたカウンセリングにより、相談者のストレス管理や対人関係の改善などをサポートできます。
カウンセリング技術
心理カウンセラーになるには、実践的なカウンセリング技術も必要です。
例えば、相談者から本心を聞くためには傾聴やペーシングなどの技術を使用します。
また、行動心理学の知識や技術を用いて、相談者の仕草や行動から気持ちをくみ取る技術も重宝されます。
カウンセリング技術がなければ、心理学の知識をカウンセリングの場で活用するのは困難です。
コミュニケーションスキル
心理カウンセラーにとって、コミュニケーション力は必須のスキルです。
なぜなら、心理カウンセリングにおいてカウンセラーが相談者の悩みや問題を理解するためにはコミュニケーションが欠かせないからです。
相談者に対してアドバイスやカウンセリングをする際にもコミュニケーションのスキルを活用した方が、効果的にメッセージを伝えられます。
カウンセラーのコミュニケーション力において必ず押さえておきたいのは、話す力よりも聴く力が重視される点です。
社会人におすすめの心理カウンセラーの知識・技術の学び方
この章では、忙しい社会人でも心理カウンセラーを目指せるように、必要な知識を効率的に学ぶ方法を解説します。
それぞれのメリット・デメリットを解説するので、どちらも踏まえ自分に合った学習方法を選んでください。
専門学校への通学
専門学校では、心理カウンセラーになるために必要な知識や技術を体系的に学べます。
就職先の紹介をおこなっている学校もあります。
専門学校の大きな特徴は、第一人者や心理学の分野で実績のある講師から直接学べることです。
心理カウンセラーを目指す仲間と一緒に学べるのも専門学校の醍醐味といえるでしょう。
一方で、通学のためにまとまった費用と時間が必要なことがデメリットだと感じられるかもしれません。
社会人の場合は現職との両立が難しいケースも多いため、状況を総合的に判断する必要があります。
独学
独学で知識を身につけて心理カウンセラーになる方法もあります。
独学のメリットは、時間と場所を選ばずに低コストで学習できることです。
独学をするときに必要になるのは、基本的にはテキストのみです。
一方で、独学にもデメリットはあります。
モチベーションの持続が難しいことと、分からないことが生じたときにサポートが受けられない点です。
これらの点を考慮した上で、独学を選ぶ場合は、しっかりと自己管理を行いつつ、適切な学習方針や資料を見つけ出すことが鍵となります。
資格取得・通信講座
資格の取得や通信講座を通じて心理カウンセラーの技術や知識を習得する方法もあります。
心理カウンセラー関連の民間資格は複数あるため、うまく活用すれば仕事や家事の隙間時間に学習できます。
多忙な社会人の方にとってはおすすめの学習方法の一つです。
資格を取得できれば、知識やスキルのレベルを客観的に証明することもできます。
ただし、資格・講座ともにさまざまな種類があるため、学習内容・難易度・費用などを通じて、ご自身に合った資格を選択することが必要です。
社会人が心理学を学ぶメリット
心理学は、人の心のしくみを科学的に解明していく学問です。そのため、人の心理や人間関係が重要な意味を持つビジネスシーンやプライベートシーンにおいても、心理学の知識は非常に役立ちます。社会人が心理学を学ぶことでどのようなメリットがあるのかを、具体的に見ていきましょう。
人間関係を円滑にする
仕事をする上で、まったく他人と関わらずに働くことはほとんどないはずです。人の心を研究する心理学は、人と関わるあらゆるシーンで役立つといっても過言ではありません。取引先、顧客、上司や部下など、人と人とのコミュニケーションが必要とされる場面で、心理学の知識を活かすことができるでしょう。相手の心理を理解し、良好な人間関係を築くことができれば、社内外からの信頼も高まるに違いありません。部下や同僚などの悩みに適切なアドバイスを行ったり、問題解決に向かうサポートをしたりすることもできるようになります。
商談や交渉のシーンで役立つ
心理学の知識は、営業や交渉、プレゼンテーションなどの場面で、有効に活用することができます。心理学の中には、自分の望む反応を相手から引き出すためのテクニックもあります。信頼関係を築き、自然な流れで主張を通すコミュニケーションスキルを身に付ければ、取引先とのやりとりにおいても大きな成果を発揮できるでしょう。また、販売心理や群集心理などの専門知識を身に付ければ、マーケティングスキルの向上にもつながります。
自身のメンタルケアに活用できる
心理学を学ぶと、それまで自分でも意識していなかった思考や行動のパターンのほか、自分の新たな一面に気付くことができます。自分自身について理解を深めることで、感情のコントロールが可能になり、仕事に対するモチベーションを維持したり、意欲の低下を防いだりすることが可能になります。心の内面を客観的に捉えることができるので、抱えてしまいがちなストレスに対しても、うまく気持ちを切り替えていくことができるでしょう。
子育てや友人関係などプライベートにも活かせる
心理学が役立つのは、ビジネスシーンだけではありません。家族や親子関係、友人関係など、プライベートでのコミュニケーションにおいても、心理学の知識があれば良好な人間関係を築けるようになるはずです。家族や友人など、身近な人が悩んでいるときも、相談にのったり適切なアドバイスをしたりすることができます。家族のちょっとした変化にもいち早く気付けるので、ストレスを緩和できるようなサポートができるでしょう。
社会人が心理学を勉強する方法
社会人が心理学を学ぶには、いくつかの方法があります。専門知識をしっかりと身に付けるためにも、自分に合った方法を選ぶことが大切です。
本や参考書で独学する
最も手軽にできるのが、本や参考書を使って独学する方法です。書店やオンライン通販などでは、心理学に関連する書籍が数多く販売されています。興味のある分野の本を読めば、心理学がどのようなものかを知ることができるでしょう。ただし、心理学には幅広い種類があり、関連書籍も数多く出版されているため、「どれを読めば良いかわからない」という人もいるかもしれません。その場合は、初心者向けの入門書を選ぶのもひとつの方法です。
セミナーや講演会などに通う
心理学に関するセミナーや講演会で、勉強する方法もあります。セミナーは、一般的な座学形式のほか、ワークショップ形式で開催されているものもあります。1回で完結するものから複数回のコース制のものまでスタイルもさまざまありますので、自分の受けやすいものを選ぶといいでしょう。最近では、オンライン上で行われる動画配信セミナーも増えています。セミナーや講演会はそれぞれテーマが異なりますので、自分の目的に合ったものを見極めることが大切です。
大学や大学院などに通学する
大学の心理学部や心理学科、人文学系の学部などでは、心理学の知識を専門的に学ぶことができます。また、心理系の大学院でも、同様にしっかりと学びを深めることが可能です。仕事を続けながら心理学を勉強したいという場合は、夜間の大学や大学院への入学を検討してみても良いでしょう。一般的なセミナーと似ていますが、社会人向けの公開講座やセミナーが開催されている大学もあります。
なお、心理学に関わる資格のうち、臨床心理士や公認心理士などの取得を目指す場合は、大学や大学院への通学が必要です。
通信講座で勉強する
「学校やセミナーに通う時間がない」「効率良く学びたい」という人には、心理学や心理カウンセラーの通信講座で勉強する方法があります。通信講座の中には、心理学に関わる資格が試験免除で取得できるものもあり、キャリアアップや転職に活かすこともできるでしょう。
社会人に通信講座がおすすめな理由とは
心理学を学びたいという社会人に人気なのが通信講座です。通信講座での学びは、社会人にとってどのようなメリットがあるのでしょうか。
隙間時間や休日に効率良く勉強できる
学校やセミナーに通うには、行き帰りや受講のための時間がかかります。特に、大学や大学院で勉強する場合は、卒業までの通学期間は長いものです。日中、仕事をしている人はもちろん、家事、育児などで忙しい人にとっても、通学時間を確保するのは難しいでしょう。好きな時間に勉強できる通信講座なら、そのような心配はありません。休日や仕事が終わった後、早朝、会社の昼休みなど、隙間時間を活用して効率良く勉強を進めることができます。
勉強する場所を選ばない
好きな場所で勉強ができるのも通信講座のメリットです。テキストは簡単に持ち運びができるので、自宅をはじめ、カフェや図書館、通勤の電車内、会社の休憩室など、場所を選ばず勉強することができます。
心理学を基礎から学ぶことができる
多くの通信講座では、心理学について初めて学ぶ人でも無理なく専門知識を習得できるように、カリキュラムが工夫されています。基本的な内容から実践レベルまで徐々にステップアップしていけるので、基礎からしっかり勉強したいという人にはぴったりだといえるでしょう。「独学したいけれど本や参考書はどれを選べばいいかわからない」という人も、通信講座なら必要な教材がすべてセットになっているので安心です。
通学に比べて費用を抑えられる
大学や大学院、スクールなどに通うには、ある程度まとまった金額の学費が必要になります。場合によっては授業料のほかに入学金が発生する上、通学のための交通費についても考えなければいけません。通信講座を利用すれば、通学に比べて大幅に費用を抑えることができます。
サポートが受けられる
独学の場合、勉強中に疑問があったときは自分で調べなければなりません。しかし、専門的な内容をきちんと調べることは難しく、理解が不十分になってしまいがちです。通信講座なら、受講者からの質問に対応するなどのサポート体制が設けられています。わからないことがあっても途中で挫折することなく、勉強に取り組めるでしょう。
無理なく資格取得を目指せる
通信講座の中には、心理学に関する資格が取得できるものも多くあります。中には、講座修了と同時に試験免除で資格が取得できる講座もあり、「キャリアアップのために資格を取りたい」「資格試験のために時間を取るのは難しい」という人にも最適です。
社会人におすすめ!通信講座で取得できる心理カウンセリング資格10選
心理カウンセラーの資格は多岐にわたり、様々な種類が存在します。
そこでこの章では、忙しい社会人でも取得可能なおすすめの心理カウンセラー資格を紹介します。
行動心理カウンセラー®資格
行動心理カウンセラー®資格は、人の行動を通じて心理を読み解く行動心理学の基礎知識を有していることを証明するものです。
コミュニケーションや行動の特徴を理解することに加え、吊り橋効果やプラシーボ効果などの現象に関する幅広い知識が認められる資格です。
この資格は日常的なコミュニケーションにも役立ち、活躍の場は多岐にわたります。
活躍分野
● 施設や企業に対するアドバイザー
● 企業の営業職
● 接客業全般
● 教室講師
医療や福祉施設だけでなく、一般企業でも営業職や接客業、人事職などの分野でキャリアアップにつながる可能性があります。
行動心理カウンセラー®資格の資格取得はこちら
マインドフルネスセラピスト資格
マインドフルネスセラピストは、瞑想技術を活用して心身のケアを提供し、心を現在の瞬間に集中させることでストレスを軽減する役割を担います。
マインドフルネス瞑想は「今、ここ」に意識を向けることで、ストレスの軽減やモチベーションの向上に効果があり、現代社会のストレス対策としてビジネスや医療など様々な分野で注目されています。
活躍分野
● 一般企業
● カルチャースクール講師
● オンライン講座講師
● 医療・福祉施設
マインドフルネス瞑想の技術を身につけることで、ビジネスパフォーマンスの向上に貢献し、企業研修などでアドバイザーとしても活躍できます。
知識を他者に伝えることで得られるやりがいや、既存のメンタルヘルスケアにマインドフルネスを組み合わせることによって、活動の幅が広がるでしょう。
マインドフルネスセラピスト資格の資格取得はこちら
福祉心理カウンセラー資格
福祉心理カウンセラー資格は、ストレス関連の症状に詳しく、福祉と心理学の基本的な知識を持ち、プロフェッショナルなカウンセラーとして活動できる資格です。
企業や学校などでの需要が高まっており、専門カウンセラーとしての役割が拡大しています。
活躍分野
● 医療・福祉施設
● 教育機関
● SNSでの情報発信
医療機関では、心療内科や精神科での患者数が増加しており、医師の負担が大きくなっているため、カウンセラーが心理的なサポートを提供することが求められています。
福祉心理カウンセラーは医療、福祉、教育など様々な分野で活躍し、高齢化社会と人手不足の問題を背景にその重要性が増しています。
福祉心理カウンセラー資格の資格取得はこちら
エクステリア心理カウンセラー®資格
エクステリア心理カウンセラー®は、エクステリアの専門知識と心理学を組み合わせたプロフェッショナルです。
日々のストレスや疲れを和らげるために、いやしとリラクゼーションを提供する空間作りを提供します。
広範な専門知識と経験を駆使し、多岐にわたって活躍できる資格です。
活躍分野
● 住宅メーカー
● 製品販売メーカー
● 住宅ショールーム
一般顧客から経営者まで、幅広い層の相談に対応し、需要の増加に伴い資格保有者も増えています。
そのため、転職や独立を検討する人々にとって将来性のある職業として注目されています。
エクステリア心理カウンセラー®資格の資格取得はこちら
アンガーカウンセラー®資格
アンガーカウンセラー®は、怒りの感情を理解しコントロールする専門家です。
現代社会では新たなストレスが多く怒りを適切に扱うことが難しくなっており、怒りを抑えるメカニズムを知り、ストレス発散法を見つけることが大切です。
アンガーカウンセラー®は、自分自身や他者の感情管理に役立つアドバイスを提供します。
活動分野
● カルチャースクール講師
● 医療・福祉施設
● スポーツ選手のサポート
● 一般企業
● 執筆活動
アンガーカウンセラー専門の仕事は多くはありませんが、他の専門職と組み合わせることで活躍の場は広がります。
アンガーカウンセラー®資格の資格取得はこちら
メンタル心理ミュージックアドバイザー®資格
メンタル心理ミュージックアドバイザー®は音楽療法の専門家であり、音楽の効果を深く理解し、音楽と心の関係性を探求する職業です。
音楽の感じ方は人それぞれ異なるため、一様な対応は難しく、その瞬間に最適な方法を見極めることがメンタル心理ミュージックアドバイザー®としての重要な役割です。
活躍分野
● 医療・福祉施設
● 音楽分野
心と体の相互作用や音楽が心に及ぼす影響についての理解を深め、認知症ケアなどの分野でその効果を発揮します。
将来的には、この専門性がさらに重要視されることが予想されます。
メンタル心理ミュージックアドバイザー®資格の資格取得はこちら
キッチン心理カウンセラー®資格
キッチン心理カウンセラー®は、キッチン環境や家事に関する知識と心理学を駆使して、日常生活の悩みを解決する専門家です。
キッチンでの不快感やストレスを抱える人々に対し、キッチンの問題だけに留まらず、掃除や収納、インテリアにも、心理的アプローチで問題解決をサポートします。
活躍分野
● カルチャースクール講師
● 住宅メーカー・ショールーム
● SNSでの情報発信
キッチン心理カウンセラー®資格の資格取得はこちら
夫婦心理カウンセラー®資格認定試験
夫婦心理カウンセラー®は、夫婦や家族関係の問題に対し、適切な知識とアドバイスを提供する資格です。
浮気、離婚、失業、DVなどの問題や、子どもへの影響を含む親子関係の理解が求められます。
現代社会のストレスはコミュニケーション不足からも生じることがあり、悩みを一人で抱え込まず相談することが重要です。
夫婦心理カウンセラー®は、夫婦や家族の問題に対して基礎知識と実例を持ち、適切なアドバイスを提供できる頼れる存在です。
活躍分野
● 医療・福祉施設
● 行政・教育機関
● SNSでの情報発信
● 講師活動
家族問題をカウンセリングするため、自身も結婚や子育て経験がある方に向いている資格と言えるでしょう。
夫婦心理カウンセラー®資格認定試験の資格取得はこちら
引き寄せカウンセラー®資格認定試験
引き寄せカウンセラー®資格は、思考と現実化の関係、潜在意識と顕在意識の使い分け、言霊の力、引き寄せノートの効果的な使い方など、引き寄せの法則に関する深い知識と実践技術を証明する資格です。
理想を現実に変えるためのコツを理解し、願望達成に向けた具体的な方法を身につけることができます。
活躍分野
● 占い・スピリチュアル関係
● 一般企業(営業職・接客販売業他)
● 講師活動
目標設定と計画的な思考は、どの職種においても役立ちます。
特にキャリアアップや出世を目指す際には、前向きな姿勢と自信を持って取り組むことが大切なので、これらの知識とスキルを積極的に身につける必要があります。
引き寄せカウンセラー®資格認定試験の資格取得はこちら
チャイルド心理カウンセラー®資格
チャイルド心理カウンセラー®は、子供の成長と心理を深く理解し、親への適切なアドバイスを提供する専門家です。
子供の言動を通じて心理を読み解き、親子間のコミュニケーションを円滑にするサポートを行います。
少子化と高齢化が進む現代社会において、子育てに関する悩みへの対応能力を持つチャイルド心理カウンセラー®の存在は、活躍の場を広げていきます。
活躍分野
● 幼稚園・保育園
● 学童保育施設
● 学習塾
● 行政機関
● SNSでの情報発信
核家族化が進み、孤立する家庭が増える中で、育児に不安を抱える親の悩みを解決するカウンセラーの役割は非常に重要です。
今後、子ども心理の専門家として地域での講師活動も盛んになっていく事が予想されます。
チャイルド心理カウンセラー®資格の資格取得はこちら
無理なく心理学を学びたいなら通信講座がおすすめ
社会人が心理学を学ぶ場合、最も大きな問題になるのが仕事との両立です。時間や場所を選ばず効率良く勉強できる通信講座なら、仕事や家事、育児などで忙しくても、無理なく専門知識を身に付けることができます。
心理学の知識は、ビジネスシーンをはじめ日常生活でも活用できるため、「コミュニケーションスキルを向上させたい」「ストレスへの対処法を知りたい」という人にも、心理学の勉強が役に立つでしょう。
まとめ
社会人でも未経験から心理カウンセラーになることは可能です。
ただし、求人によっては特定の資格や学歴が求められることがあるため、未経験から採用されるためには、自分の強みやこれまでの経験をしっかりとアピールすることが大切です。
効果的なカウンセリングを行う上で必要な、基礎心理学や応用心理学の知識・コミュニケーションスキルを磨くことで、クライアントの自己理解と成長をサポートすることができ、カウンセラーとしてのスキルアップにつながります。
社会人が心理カウンセラーとして成功するためには、スキル習得に努めることが不可欠で、まずは資格取得から始めるのがおすすめです。